[過去ログ] ▲▲長野県上田市▲▲Part115 千曲川と共に (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417
(1): 雪ん子 2020/04/10(金)12:39 ID:nsBGrpww(2/4) HOST:203-129-118-174.dc.ctc.ad.jp AAS
揚水井戸を設置し浄化したうえで排水処理を行います,って記載あるが,
やってないとする根拠は何だい?
あんたは何に井戸水つかってるんだい?
何をどうすればあんたの気は収まるんだい?
実現可能な提案はあるのかい?
住民説明会の時,あんたはどうしたんだい? 

本当かわからんが,半永久的に戻らない状態と仮にして,じゃあどうされたいの?
金?
420
(1): 雪ん子 2020/04/10(金)13:18 ID:93wwB9Nw(3/5) HOST:p752145-ipbf903yosida.nagano.ocn.ne.jp AAS
>>417
>揚水井戸を設置し浄化したうえで排水処理を行います,って記載あるが

胎内市のクラレと同じで、山洋電気が長年上田の地下水に部品洗浄用の
テトラクロロエチレンを流し続けて、上田市街地の地下が完全に汚染されて
いるのに、揚水井戸を設置して緑が丘の地下水をキレイにしても意味がない。

汚染された上田の地下を全て除洗しないと意味がないだろ。
上田市街地にどれだけ井戸があると思っているんだ????????

災害時には井戸は市民の生命線になるのに、それを使えなくした
【公害企業】としての自覚がないから、この非常時に
社員が東京にプロレス観戦に行ってコロナを上田に持って帰ってくるんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s