○富山の新聞・情報誌総合スレ6 (411レス)
1-

380: StayHome続行中の雪ん子 2021/12/14(火)22:22 ID:JEemPkog(1) HOST:1CD3-DD3C-50B6 AAS
>>379
あの北日本新聞批判爺が、1か月以上書き込みなし。
入院したかな?
381
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/02/19(土)21:37 ID:DnlfgHPg(1) HOST:32AA-2582-C473 AAS
>  「副反応には、この薬がいいと思いますよ」
> 
>  2月8日、高岡市にある得意先を訪ねた配置販売業「***」(富山市)の****さん(21)が、
> 薬箱の商品を手に取った。新型コロナワクチンの3回目の接種券がそろそろ届くと言う女性客に、
> 副反応を和らげる薬を尋ねられた時だ。

16日の北日本新聞1面連載<楓との約束 薬都プライド>から。(業者名・氏名は引用者が伏字化)
なんか凄い薬があるらしい。

新型コロナの副反応について厚生労働省のサイトには、
「接種後に注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等」
外部リンク[html]:www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp
省4
382: StayHome続行中の雪ん子 2022/02/20(日)12:05 ID:0CS/cjjA(1) HOST:32AA-2582-C473 AAS
>>381補足
ワクチン接種1回目・2回目で副反応が軽かった人だと、ドーデモいい話に思えるかも。
キツかった人の体験談で判りやすい漫画があったのでリンク。

> ワクチン接種3回目の副反応は? 看護師の実体験を描いた漫画が話題 「貴重な情報」
外部リンク:hint-pot.jp
383
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/02/20(日)13:08 ID:o9kW+/Lg(1) HOST:E062-E5F7-3D90 AAS
まーた32AAのfitwebか
384: 千潜煽戦専箋 2022/02/20(日)16:09 ID:CDeefs1g(1) HOST:7742-5C20-8E58 AAS
熱、悪寒、頭痛、関節痛、倦怠感とかなら市販の風邪薬なんかでも効能として一緒に書いてあるな。

個々の症状は他の症状と紐付いてたり、その強弱や現出頻度なんかが人それぞれだったり、いずれも一つの原因から来るので複数の不調に効く、或いは緩和させる薬って普通じゃね?
カプセル内、粉末、錠剤、いずれにしろ中身が対症療法に適した成分と原因療法になっていく成分が混在してるって、とりわけおかしい話とは思わんけど。

厚労省が示してる副反応例とやらも発出する割合は多い少ないあるだろうから、丸々全てに当てはまらなくてもその要の幾つかを和らげてくれるエビデンスを持ってるなら人に勧めても別に構わないと思うけどね。
話を聞く方だって百パー超絶な万能薬があるなんて思ってないだろうし。また記事読む方も、注意点の説明など後々添えたような全ての会話が文字として網羅されてないこともわかっとるし。
385: StayHome続行中の雪ん子 2022/02/20(日)22:58 ID:EoWxESGw(1) HOST:1CD3-F310-50B6 AAS
>>383
北日本新聞も新田知事に日和ったから、たまには32AAのfitwebに絡んで貰った方が
クスリになるのじゃないの(笑)
386
(4): StayHome続行中の雪ん子 2022/07/02(土)22:04 ID:U924SayQ(1) HOST:F3A1-6B74-87E0 AAS
チューリップテレビの補助金不正受給が発覚し補助金全額返還するニュース、
放送はNHK、KNB、BBTとも7月1日に伝えたが、北日本新聞は完全スルー。7月2日朝刊にはただの一言も見当たらない。
北日本新聞も関与していたのか?と思われるかも知れない。南砺の新聞爺じゃないが、
疑問を持った。
387
(5): StayHome続行中の雪ん子 2022/07/03(日)10:26 ID:ySq6/klw(1/3) HOST:32AA-4E6C-0837 AAS
>>386
その件、じつはチューリップテレビ自身も7月1日に伝えている。

> 「問題があるとの認識あったが許容されると勝手に判断」 
> チューリップテレビが国の補助金めぐり不適切な手続き 富山
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp

共同通信も7月1日付で配信しているので、北日本新聞は敢えて
スルーしたことになる。(富山新聞も同様)
同じイベント業者と同じ不適切な手続きをやっていないか、
調査中の可能性もあるが。

なお読売は7月1日付で、チューリップテレビが
省2
388
(3): StayHome続行中の雪ん子 2022/07/03(日)10:29 ID:ySq6/klw(2/3) HOST:32AA-4E6C-0837 AAS
>>387訂正: 読売は7月1日付で → 読売は7月2日付で
389
(3): StayHome続行中の雪ん子 2022/07/03(日)10:45 ID:ySq6/klw(3/3) HOST:32AA-4E6C-0837 AAS
>>387一部取消: (富山新聞も同様)

北國新聞が「イベント補助金不適切申請  富山、チューリップテレビ」
のタイトルで記事を公表している。
外部リンク:www.hokkoku.co.jp

2022/7/1 22:39(更新2022/7/1 23:00)とあるし、たぶん富山新聞も
掲載していると思う。
(昨日までの暑さで注意散漫になっているorz)
390
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/07/04(月)01:28 ID:kIK3JKkw(1) HOST:28C7-3CB7-6BF8 AAS
>>386-389
>たぶん富山新聞も掲載していると思う。
いい加減だなww

北國は調べて、北日本は調べなかったのか

北日本新聞
イベント補助金不適切申請 富山、チューリップテレビ 2022.07.01 23:05
外部リンク:webun.jp

コロナ補助金を不適切申請 チューリップテレビ2022.07.02 00:59
外部リンク:webun.jp
391
(2): StayHome続行中の雪ん子 2022/07/04(月)07:37 ID:ldaZUxNw(1) HOST:32AA-4E6C-38A2 AAS
>>390
>>386が「北日本新聞は完全スルー」と断言した後なので、
>>387-389では、北日本新聞は「新聞記事横断検索」程度しか見ていない。
(今もキーワード「補助金」での検索では、北日本新聞はヒットしなかった)

> 北國は調べて、北日本は調べなかったのか
個人的に、今は北日本新聞自体は関心の対象ではない。載ってりゃそのうち
誰か騒ぐべ、くらいのもの。
というか、例のAUの通信障害でアメダスの欠測が目立つなどの状況下、
新聞社ごとの新聞記事横断検索システムへの反映状況の違いが興味深い。
392
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/07/05(火)22:27 ID:z3DsCbLw(1) HOST:F3A1-7287-87E0 AAS
>>391
かつて、このスレで北日本新聞に毎日のように粘着し、批判を重ね新聞爺の異名を取った貴殿が、
北日本新聞自体は関心の対象ではないとは、如何なる心境の変化か?当スレで明らかに願いたい。
チューリップテレビの件、私は北日のネット配信には加入しておらず、紙面だけで判断し完全スルーとした。
393: StayHome続行中の雪ん子 2022/07/06(水)06:33 ID:lMgqtd6Q(1/2) HOST:32AA-4E6C-38A2 AAS
>>392
>>386の「7月2日朝刊にはただの一言も見当たらない」は本当なのか、
再確認してもらえないだろうか?
いま「補助金」「チューリップテレビ」で新聞・雑誌記事横断検索したら、
北日本新聞では7月2日で1件がヒットした。29面で613文字とか。見出しは
「チューリップテレビ コロナ補助金不適切申請 国から3367万円」。
394
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/07/06(水)15:16 ID:g6PIvVJQ(1) HOST:F3A1-A887-87E0 AAS
>>393
2日朝刊家人が小包に使用のため、図書館で見て来たら記事あった。何処見てたやら。
395: StayHome続行中の雪ん子 2022/07/06(水)20:14 ID:lMgqtd6Q(2/2) HOST:32AA-4E6C-38A2 AAS
>>394
>>391
>>387-389では、北日本新聞は「新聞記事横断検索」程度しか見ていない}
と書いた理由がお判りでしょう。
「A紙に載っていた事件の情報が、B紙には載っていない」と言い切るには、
それなりに集中して紙面を見る必要があるんですね。急ぐ案件は別ですが、
そうでないときは1週間くらい待って、G-Searchとかでいろいろ検索してみて、
それでもヒットしなければ、はじめて本気で紙面をシラミつぶしに見ていく、
まちBBSのネタ程度の理由なら、そんなんでいいんじゃないかと思います。

あと、>>391の「北日本新聞自体は関心の対象ではない」となった理由は、
省3
396
(1): StayHome続行中の雪ん子 2022/07/17(日)21:13 ID:b1nVe3JQ(1) HOST:32AA-BB93-4D23 AAS
> 成長や進化を連想させる「年輪」を示すドイツ語「バウム」を組み合わせ、
まちスレ:kousinetu

たまたま金沢スレで1月21日の北國新聞の記事をリンクしている人がいて、
その記事(新しい石川県立図書館の愛称に関する記事)を読んでみたら、
ドイツ語の「バウム」について、変な説明があった。

ドイツ語で木のことをバウム(Baum)というが、それに「年輪」の意味は無い。
またドイツ語で「年輪」を言うなら、"Jahresring"か単に"Ring"、あるいは"Flader"。

菓子のバウムクーヘンは年輪みたいな模様で知られているが、だからと言って、
バウム自体に「年輪」の意味があると即断してはいけない。

※ 富山県内でも北國新聞は配達されているので、このスレに書いた。
397: StayHome続行中の雪ん子 2022/07/21(木)21:46 ID:bpbWvIWw(1) HOST:32AA-BB93-4D23 AAS
>>396補足
手元に独和辞典なんてないから調べられないって人は、
今だと↓で、ドイツ語「バウム」の意味が確認できる。
外部リンク:kotobank.jp
398
(1): StayHome続行中の雪ん子 2023/02/03(金)13:59 ID:Eg3u0lyA(1) HOST:FFEA-3A3C-C9D7 AAS
これってどこの高校なんだろうね

外部リンク:news.yahoo.co.jp

富山県の県立高校に勤める50代男性教諭が女湯に忍び込み、同僚女性にわいせつ行為をしていました。

50代男性教諭は、2021年12月、同じ高校に勤める同僚数人で旅行に出かけた際、宿泊施設の女湯に侵入。
入浴中だった同僚の女性に抱きつき、下半身を触ったりキスをするなどのわいせつ行為をしていたことが、県教委の発表でわかりました。

県教委は1日付けで、男性を「停職6か月」の懲戒処分としています。
男性は県教委の聞き取りに「酒に酔って行為に及んでしまった」と話しているということです。
省9
399: StayHome続行中の雪ん子 2023/02/04(土)01:04 ID:gpJ5Z38w(1) HOST:7742-FCF0-8AC9 AAS
>>398
高岡市スレに書き込むから高岡の話だと勘違いすんだろうが
知らねーんならはなっからことわって、書き込む場所も考えろよ
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*