[過去ログ] ◆◇◆新潟県上越市◆◇◆Part123 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938: 雪ん子 2019/10/07(月)06:40 ID:I3agUXPg(1/3) HOST:softbank060095079150.bbtec.net AAS
なるほど。
顔はアジア系だったけど市内にも増えてるんだね。
企業にとっては良いことだろうど、正直離職率高い業種に就いてもらうのがありがたいのだが
介護だと言葉の難しさもあるから製造業は受け入れやすいのかも。
後引きこもりやニートとなど仕事ができるが何らかの理由で働いていない若者への支援や企業への支援も忘れないで欲しい。
うちの会社でも受け入れの取り組みを行ってるのだが、何でこの人が今まで引きこもりだったのか?って疑問に感じることも多く
経歴や面接での印象で判断するんではなくとにかくチャレンジの場を与えることが大切だと感じました。
ひきこもりだった人やニードだった人たちが言うには、うちの会社のひきこもニート歓迎の文面が大きかったと言ってました。
そんな小さなことだったのかとビックリしたのですが、そのような人たちに働けって強制するのではなく、自ら行動しやすいような環境を整えてあげることが大切だと思います。
今更だけども外国人労働者だけではなくて、ニートひきこ、高齢者雇用は少子高齢化と生産人口減による経済の縮小と人手不足で貴重な人材になると思います。
省2
939: 雪ん子 2019/10/07(月)06:44 ID:I3agUXPg(2/3) HOST:softbank060095079150.bbtec.net AAS
話は飛んでませんでした、一応すべて繋がってます。
連続長文すみません。
940: 雪ん子 2019/10/07(月)07:27 ID:+fEuaw6g(1/3) HOST:103118092233.joetsu.ne.jp AAS
昨日、久しぶりに旧イトーヨーカ堂行った
一階に全部の店降りてて2階エスカレーター閉鎖だった。

店をぐるりと見たけどやめてしまった店も多そうだった
でも2階を全部開けたってことはいよいよ無印良品来るのかな。
941: 雪ん子 2019/10/07(月)10:27 ID:9/omxzrA(1) HOST:sp1-72-4-210.msc.spmode.ne.jp AAS
長文ってレベルかよww
942
(1): 雪ん子 2019/10/07(月)11:07 ID:7wt5ex0g(1/2) HOST:sp1-75-6-49.msc.spmode.ne.jp AAS
自分も久々にエルマール行ったけど100円ショップなくなってた ひらせいもなくなり結局高田のセリアまで…
あの辺も不便になってきたわ
943: 雪ん子 2019/10/07(月)11:10 ID:DyCTX4Ag(1) HOST:sp49-104-16-174.msf.spmode.ne.jp AAS
ヨーカドーの何がいけなかったのかな
944
(1): 雪ん子 2019/10/07(月)12:38 ID:+fEuaw6g(2/3) HOST:103118092233.joetsu.ne.jp AAS
>>942
エルマールの100均は休んでいるだけみたい
月末には復帰するらしいよ
945: 雪ん子 2019/10/07(月)12:58 ID:7wt5ex0g(2/2) HOST:sp1-75-6-49.msc.spmode.ne.jp AAS
>>944
無くなっていたからてっきり閉店したと思った ありがとう
946: 雪ん子 2019/10/07(月)14:45 ID:ssyvS9/g(1) HOST:sp49-98-169-57.msd.spmode.ne.jp AAS
ナルスの直江津の建て替えは他にテナント呼んでないのかな?
947: 雪ん子 2019/10/07(月)20:36 ID:I3agUXPg(3/3) HOST:softbank060095079150.bbtec.net AAS
何が悪かった言うか、社会情勢の変化が一番大きいと思う。
今後市内のあちらこちらでいろいろな場所に穴が空くような状態が加速するのではないでしょうか。
利害がからむ問題も多いから難しのが現状ですが、今の高田の活動なんかみますと、誰もが住みやすいまちにするのはどうすべきか?企業も含め、まちの将来像を住民一人一人が考えて市民みんなで共有することが実現に向けての近道なのかもしれませんね。
まちづくりは人づくりからって言われるように、ヨーカドーの撤退もそうですし、子供達にも現状と未来を考えさせつことも大切だと思いますし
自分の周りで起こっていることを他人事ではなく自分事として捉えて考えることは大事だね。
この地で生活する上以上まちづくりが全て自分に跳ね返ってくるわけだから。
948: 雪ん子 2019/10/07(月)20:39 ID:VNktHQNg(1) HOST:p792089-ipbf405niigatani.niigata.ocn.ne.jp AAS
>今の高田の活動なんかみますと、誰もが住みやすいまちにするのはどうすべきか?

こういう事をネット上でも言えるってのは相当のお花畑なのかなぁ
誰もが住みやすい街?
文明始まって以来地球上に存在せんよ、そんなもの
949: 雪ん子 2019/10/07(月)21:37 ID:e3GIQPrw(1) HOST:softbank126064243014.bbtec.net AAS
住みたいではなくて住みやすいって書いたのですが
貴方にとっては高田は住みにくいのかもしれませんが
確かに理想とする住みやすい街は人それぞれで、年をおうごとに変わることもあるので一概には言えないかもしれませんが
みんなが暮らしやすい環境や社会をつくることを理想?目標として団結してくことは大切だと思いますよ。
貴方にとっての暮らしやすさとはなんですか?
950
(1): 雪ん子 2019/10/07(月)22:51 ID:+fEuaw6g(3/3) HOST:103118092233.joetsu.ne.jp AAS
とりあえずさあ、直江津駅の北南何とか車通してくれないかな
ひらせいなくなった今非常に不便なんだけど
国府は遠いし
アンダーパスでもいい
951
(1): 雪ん子 2019/10/07(月)22:58 ID:guQDaHwA(1) HOST:126251011142.joetsu.ne.jp AAS
ジジイまでもう少しのオッサンだけど子供が離れる、又は自分の定年位のタイミングで上越市からの移住を真剣に考えてる。女房の体調不良もあって、条件は雪が少なくて晴れの多い地域、出来れば夏涼しい方がいい。
上越市と言うより新潟県は住みにくいと思うわ
952: 雪ん子 2019/10/07(月)23:05 ID:cIZjvx4Q(1) HOST:i114-182-11-85.s42.a015.ap.plala.or.jp AAS
>>951
>雪が少なくて晴れの多い地域、出来れば夏涼しい方
山梨県の清里が良いぞ
あそこは東京からの移住者が多く、悪い意味での田舎者は少ない。
米が不味いのと冬の寒さに耐えられるのならお勧め
953
(1): 雪ん子 2019/10/08(火)06:48 ID:i1u2Csxg(1/2) HOST:softbank126064243014.bbtec.net AAS
こっちに住んでると場所によっては老後は大変ですね。
老後を考えた移住であれば医療機関の充実も条件の一つですよね。
直江津が不便になってきたって書き込みを見ると、上越は合併で都市機能の集積拠点があまりにも多く点在してるので、
あちらこちらに手を付けられず中途半端な整備しかできない状況が続くのではないか。
高田最大の失敗は上越大通りと山麓線の東西線をもうけることをしなかったことだと思う。
954: 雪ん子 2019/10/08(火)12:52 ID:eEMCjlDA(1) HOST:sp1-72-4-210.msc.spmode.ne.jp AAS
レストランの店主さんが降臨してるの?
955
(1): 雪ん子 2019/10/08(火)20:29 ID:i1u2Csxg(2/2) HOST:softbank126064243014.bbtec.net AAS
長野は中野富山は朝日に出るだけで全然気候が違う。
>>950
住んだことはないですが直江津地域って比較的車が無くても利便性の高い街だと思うのですが
そいう強みをいかすべきだとおもいますけれどね。
その一つが労災。で、正直地域で求められる役割や機能を十分に果たしてると思えないので機能転換も視野に入れるべきだと思うんだけどな。
人の流れができるまちって全然違いますからね。
合併した以上市民にとって施策は公平、公正であるべきだと思うのですが・・・
956: 雪ん子 2019/10/08(火)21:29 ID:UJmNA/CQ(1) HOST:p7037-ipngn2001niigatani.niigata.ocn.ne.jp AAS
…春日新田の原信なくなるって、マジ??
957: 雪ん子 2019/10/08(火)21:44 ID:gIiECykg(1) HOST:i114-182-11-85.s42.a015.ap.plala.or.jp AAS
>>953
>上越は合併で都市機能の集積拠点があまりにも多く点在してるので
激しく同意。時計の針は元に戻せないが合併時に
市役所&拠点は高田。市名は直江津 ってしておけば良かったと思う。
1-
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*