[過去ログ] 【県都】山梨県甲府市 part38【衰退中】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408
(1): 雪ん子 2019/01/12(土)22:52 ID:T6RGVo1A(2/3) HOST:om126208178244.22.openmobile.ne.jp AAS
可能であれば北口にもスターバックスコーヒーとか山梨からは撤退したフレッシュネスバーガーとか
全国チェーンのカフェがあれば学生で賑やかになると思うんだけども
あまり北口にはそういうものは作りづらいのかな?
ブームの曲よろしく朝日通りに野良猫のネコカフェとかいいかもねw
409: 雪ん子 2019/01/12(土)23:19 ID:T6RGVo1A(3/3) HOST:om126208178244.22.openmobile.ne.jp AAS
後はイオンモールみたいな屋内型のショッピングモールじゃなく、南町田で一時閉鎖しているグランベリーモール(改装後クランベリーパーク)みたいな
屋外型のショッピングモールがあれば街並みも綺麗になるし地元商店街との共栄もできるしイメージもだいぶ変わると思うんだけどなー
問題は場所がっていうところ 本来は南口再開発北口再開発のときにしとけば良かったんだが 結局生産性のない自己満足公共物作ったからなぁ
他の駅前にそういうの作ろうとしても 中心の人たちが どうせもう反対するんだろうけど
後はまあそういうの作るとしたらリニアの駅前だろうね
410: 雪ん子 2019/01/13(日)10:39 ID:vDk6xVVQ(1/3) HOST:ccnetptb.64.63.84.146.nns.ne.jp AAS
>>407-408
東京都心でいう霞ヶ関エリアみたいな?税務署等が入居した合同庁舎は北口側で保健センターは
旧相生小跡に設置された。
大津町にある工業企業と中小企業や就労研修が行われる施設もリニアのルートに引っかかるし、
いっそ中心部辺りに集約だ)

YBS北側のパチ屋が潰れて半年も経ったし、跡地に何らかの学生向け人気店か
可能性があるならベンチャー企業の一拠点も置けば周囲の個人経営飲食店は客増えそう

ビバモール甲斐甲府の土地に期待だな、南半分(ツタヤ甲府荒川点側)の土地も2階建てのテナントがくればだが

>>406
ある候補はリニア駅を大津町ではなく中央市の小井川駅(身延線)にと言い出した。
省2
411
(1): 雪ん子 2019/01/13(日)14:11 ID:ARv8Pqcg(1) HOST:sp1-79-83-160.msb.spmode.ne.jp AAS
>>403-410

>>4みたいな習俗が一掃されないと
何をやっても絵にかいた餅だよ。
412: 雪ん子 2019/01/13(日)14:49 ID:vDk6xVVQ(2/3) HOST:ccnetptb.64.63.84.146.nns.ne.jp AAS
交通マナーもだな、いわゆる「山梨ルール」という悪しき暗黙のルールや
駅周辺の違法駐輪とか
413: 雪ん子 2019/01/13(日)15:12 ID:IhKA/+aA(1) HOST:112.136.64.78.er.eaccess.ne.jp AAS
山梨を変えるために夢甲斐塾に入りたい
414: 雪ん子 2019/01/13(日)19:32 ID:be2D1AgQ(1) HOST:h220-215-232-168.catv02.itscom.jp AAS
日本を変えた人材を多数出した松下村塾も田舎にあった
山梨で次世代を育てる、良いじゃないか!
男塾みたいなの?w
415: 雪ん子 2019/01/13(日)20:28 ID:vDk6xVVQ(3/3) HOST:ccnetptb.64.63.84.146.nns.ne.jp AAS
ココリに類似した経緯があるイーラde(静岡県の沼津駅前)もなんやかんやで
順調な様だし、北口側にはシ.ネコンも入ったちょっとした複合商業施設も
外部リンク:www.plazaverde.jp も順調である。
甲府が甲府駅や大津町のリニア駅周辺の再開発事業として大いに参考にすべき例。
(沼津郊外にはららぽーとも近年中に出来る(当初はコストコの噂もあったが
コストコは浜松市エリアに))
沼津の商店街は甲府並みにシャッターも目立つが、様々なジャンルを活用してるのが
甲府中心部にはなくて、お盆や年末年始・GWとなると活気づいている
甲府中心部は>>4の悪しき暗黙の風習のせいで郊外の高齢者すら近づかないというオチ
416: 雪ん子 2019/01/14(月)00:26 ID:KsUzfWTw(1) HOST:KD106181204218.au-net.ne.jp AAS
服屋のニューヨークもイオンモールのコバンザメ効果は得られなかったようだね
417: 雪ん子 2019/01/14(月)15:23 ID:bn0sy2wg(1) HOST:sp49-98-161-152.msd.spmode.ne.jp AAS
>>411
外的要因を利用していかにうまくカネを落とさせるか
という思考の過ちに気づかない限り、山梨は同じことの繰り返しだよな。

県庁も県経済同友会もひたすらこの観点からの話し合いしかしてないけど。
418: 雪ん子 2019/01/14(月)16:46 ID:qT1uB4ig(1) HOST:sp49-98-152-146.msd.spmode.ne.jp AAS
山梨は湿度(しつど)が日本一高い不快指数MAXな人間社会だと思いますよ
人間関係が濃密で閉塞的すぎて、他人との比較意識が尋常でないくらい高く、人間社会がじめじめねっちょりしてる

些細なことでもいちいちねたみひがみ、嫌みを言わないと気が済まない
小さな身分や立場なのに、身内の自慢話が止まらず延々と続く
成功者がいると足を引っ張りこき下ろし
権威に対してはみじめなくらいペコペコ媚びへつらうくせに、弱者や余所者は徹底的に冷遇
誰がどこで何してたのうわさ話は光回線より速いスピードで回り
プライベートな領域までズカズカ土足で入り込んでくる人ばかり
人間関係のつながりの細かい確認作業が、正月から暮れまで絶えることなく行なわれる

「vs他人意識」が濃密でジメジメしてて、湿度が異様に高い人間社会
省5
419
(1): 雪ん子 2019/01/14(月)18:23 ID:145Qz2gw(1) HOST:dw49-106-188-67.m-zone.jp AAS
>>4
東京や大阪も地方出身者の集合体とは言え、もう400年の歴史だ。
大都市がなぜ発展し続けるかと言うと、単に人口が多いからではない。
未来志向の人間が多く、新しいことや変化が大歓迎される気風が充満してる社会だからだ。

山梨みたいな田舎の人間は
過去のしきたりに従って今日を無難に生きるだけ。
未来のことなんてどうなるか分からない。
来年の話をすると鬼が笑う。
なるようにしかならねえ。

東京のような大都市の人は
省5
420
(1): 雪ん子 2019/01/14(月)18:32 ID:8W3Gwl6A(1) HOST:KD119104057014.au-net.ne.jp AAS
知事に立候補してるオジサン達
山梨を世界的に注目されるようにするとか、介護の不安をなくすとか、理想を並べてるけど具体的な案が全くなくてワロタ
薄っぺらー
421: 雪ん子 2019/01/14(月)19:13 ID:y87an8dg(1) HOST:sp49-97-106-33.msc.spmode.ne.jp AAS
>>419
東京都の隣りなのに本当にもどかしい県だよな
こんな県が東京都の横にあるというだけでイライラする
422: 雪ん子 2019/01/14(月)19:15 ID:7fq3ANpQ(1) HOST:KD182251112175.au-net.ne.jp AAS
よねくらは3子に100万くれるぞ
423: 雪ん子 2019/01/15(火)00:58 ID:znWn493A(1) HOST:i60-35-119-136.s41.a019.ap.plala.or.jp AAS
その100万ひねり出すために他の事業取りやめたり増税したり借金したりするんだろ?
一体どんだけ財政圧迫するんだと
女性が活躍できる〜とか言ってるのはただの浮動票狙いの中身空っぽだし
そもそも現職が山梨は100万人突破したって言ってるお花畑だしで馬鹿しかいねぇ
424: 雪ん子 2019/01/15(火)10:09 ID:Lasu2yRw(1) HOST:sp1-75-255-220.msb.spmode.ne.jp AAS
会社勤めをしていると、この人優秀だなぁ〜と思うときがたまにあるけど、全て東京や他県から来てる人w

山梨県を本気で建て直そうと思うならば
恥も外聞も忍んで、他県出身で山梨の住民票を持っている優秀な人を担いだ方が良いと思う。

会って二言目には出身地域聞くような閉鎖的な県民には絶対に無理なことだけど。
425
(1): 雪ん子 2019/01/15(火)12:34 ID:Ly8THDdQ(1) HOST:sp1-75-253-48.msb.spmode.ne.jp AAS
まあ誰が知事になってどんな経済政策打ち出しても、老人と怠け者しかいない山梨では経済回復は見込めないよ。
県民気質が悪すぎる。

山梨県人では山梨を良くすることは出来ないね。
426: 雪ん子 2019/01/15(火)18:23 ID:C7G2gMbw(1) HOST:ccnetptb.64.63.87.92.nns.ne.jp AAS
>>420
でも、その4択の中から選ばなきゃならない
白紙投票や棄権については地域の選管に問い合わせたほうが良い

>>425
新交通システムもケチりたいからな(甲府市の数年前のBRTイメージ絵は無駄に)
427: 雪ん子 2019/01/15(火)20:36 ID:LkknDoLg(1) HOST:om126208160221.22.openmobile.ne.jp AAS
何をやっても悪手ばかりで全然良くならないね
自己満足の銅像建てたり天守閣建てようとしたり、、
税金を食い荒らす事しか考えられないのだろうか?
生産性がなさ過ぎる。
そのくせまともな未来志向の案には猛反対
そりゃ県民離れて行くわ
1-
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s