[過去ログ] ■富山県の小売店舗14(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般) (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782
(3): 雪ん子 2018/11/20(火)07:00 ID:Q68kJIng(1) HOST:i114-186-213-136.s42.a013.ap.plala.or.jp AAS
ポイントと円換算が同じならどこのカードでもいいって思うけど、そんなことない?
Suica、nanaco、d、T、楽天
なら
783: 雪ん子 2018/11/20(火)07:20 ID:6OAqeg2A(1) HOST:softbank220024158149.bbtec.net AAS
>>782
今日ウエルシアでTポイント使えば1.5倍分になるよ
784: 雪ん子 2018/11/20(火)08:28 ID:NjzJUXhQ(1) HOST:FL1-61-203-26-193.tym.mesh.ad.jp AAS
>>782
その中だとSuicaはこのスレの対象の店舗ではポイントは貯まらない気がするが
Kyashと組み合わせるとお得だと思うけど富山じゃイオンですら使えないのがな
787: 雪ん子 2018/11/20(火)14:24 ID:8/fOvrLw(1) HOST:KD182250242038.au-net.ne.jp AAS
>>782
貴方の言いたい事を正しく解釈出来てなかったらスマソ。

自分は近所のスーパーでTカードをチョイチョイ使ってます。
例えば清算時に「端数の〇〇円分をポイントから」ってお願いすると、1ポイントあたり1円でポイントが引かれますが、
この使い方ができるポイントの場合、換算レートは他種のカードも概ね同じなのではありませんか?
例えば1ポイントあたり2円とかってのあったら飛び付きそうですが、あるんですか?

ただ、Tポイントは200円の買い物をしてやっと1ポイント貰えるって条件なのが厳しいです。
このスーパーは少し前まで、お店オリジナルのポイントカードがあり、
その当時は100円の買い物で1ポイント貰えてました。
それがTカードに移行すると同時に、倍額の買い物をしないとポイントが貰えなくなった訳です。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*