[過去ログ] 【新潟県】新潟市スレッド【220】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824
(2): 雪ん子 2017/11/28(火)07:10 ID:m1eDmI4g(1/10) HOST:softbank060067228177.bbtec.net AAS
>>815
アルビがJ3へ落ちたら、大白鳥もエコスタも「無駄な箱もの」になりますが
その関連で産業振興センターもテルサも「箱もの」扱いですが
ほかに無駄な箱に陥るのはりゅーとぴあに新潟市美術館、あとみなとピアだの万代島美術館に
ピア万代やらいくとぴあ食花に、しまいには新潟ふるさと村まで無駄な箱ものになる罠!
826: 雪ん子 2017/11/28(火)07:57 ID:m1eDmI4g(2/10) HOST:softbank060067228177.bbtec.net AAS
>>825
> 自分の存在程無駄なものはないっても思わないんだろうか
>p389165-ipngn1202niigatani.niigata.ocn.ne.jp

彼が24時間365日まちBBS北陸甲信越板新潟市総合スレを監視している行為こそ気持ち悪いものはないと認識できないという。
これを俗に巨大ブーメランというんだが。
831
(1): 雪ん子 2017/11/28(火)10:55 ID:m1eDmI4g(3/10) HOST:softbank060067228177.bbtec.net AAS
>>829
ハンソンだの一番上にゲーセンもどきがあった時代か。
アレでもろくでもないけどな。

プラーカもある意味「箱もの」だったわけで。
あと西総合スポーツセンターや東総合スポーツセンターもある意味。

ただ、こいつらの場合東日本大震災の時は重要な避難所として機能したわけで
840: 雪ん子 2017/11/28(火)16:37 ID:m1eDmI4g(4/10) HOST:softbank060067228177.bbtec.net AAS
>>839
このスレの住人も高齢化してるけど、50代でも何歳かによって変わるなこういうの

つか、50代ってそろそろ更年期障害出てこないのか?
841: 雪ん子 2017/11/28(火)16:38 ID:m1eDmI4g(5/10) HOST:softbank060067228177.bbtec.net AAS
>>832
> 他に「ガチの箱物だが有用だからいいじゃない」というと自然科学博物館だけど
> あれも最近は運営費が厳しそう。

運営費が厳しいといえば鳥屋野球場や県立図書館、ほんぽーとも経営が厳しいはずだな
842: 雪ん子 2017/11/28(火)16:43 ID:m1eDmI4g(6/10) HOST:softbank060067228177.bbtec.net AAS
【社会】「梅毒」感染拡大止まらず…44年ぶりに患者5000人超える 最多は東京の1561人 
2chスレ:newsplus

新潟県は何人だろうか・・・ キスでも感染するしクンニでも感染するんだろこれ おーこわこわ!
843: 雪ん子 2017/11/28(火)16:45 ID:m1eDmI4g(7/10) HOST:softbank060067228177.bbtec.net AAS
エイズ感染が九州で激増中!人数や県別数、感染経路は?
外部リンク:tubuyaki3.com

エッチしなくてもキスやクンニで感染するんだなこれも。 おーこわこわ!
847: 雪ん子 2017/11/28(火)18:18 ID:m1eDmI4g(8/10) HOST:softbank060067228177.bbtec.net AAS
>>845
> 結局公共施設とか公共交通とかってのは収支のこと考えちゃダメだと思うよ
> 民間が手出せないから公共という名のもとにやってるんだから

>p788172-ipbf403niigatani.niigata.ocn.ne.jp

収支を十二分に考えないとダメだろ。第二の夕張市になりたいのか?そういう考え方だからオマエのIPがさらし者になるんだよ。
そもそも公共工事なんてものは、後々の採算性を考えて誘致しないとダメ。
上越新幹線がなんで新潟どまりだったのか、その後に村上や酒田まで延伸できなかった最大の理由は何かを考えてみればおのずと答えは出てくる。
その先の朱鷺メッセだってそう。採算がとれているから表に出ないだけであって平日の学会などの会議需要では全く採算ベースに乗る会議が見当たらない。

民間→三セク?といえば佐渡汽船の採算もそう。赤泊航路・直江津航路それぞれ大赤字だそうでお気の毒。
ちゃんと働くようになったら佐渡汽船にも乗らないとダメだし大白鳥も使わないとダメだし朱鷺メッセやふるさと村も使わないとダメ
省1
848: 雪ん子 2017/11/28(火)18:24 ID:m1eDmI4g(9/10) HOST:softbank060067228177.bbtec.net AAS
>>846
そもそもその場所の土地が新潟市の所有だったのでそれを土地活用しただけ。
元の市役所だって、空きスペースは全部「職員専用」になっており、様々な残務整理などで使用されている模様
市議会だって元の市役所で行われているし、税務関係も元の市役所で対応。

混む窓口を一つにしたいという理由で移転したそうだが、逆にそれぞれの事案に応じて細かく対応窓口を分けた時点で何をかいわんや。
職員そんなに守りたいのかな?市役所の職員も地方公務員だしある意味削減してもいいとは思うけどな。
860
(1): 雪ん子 2017/11/28(火)21:36 ID:m1eDmI4g(10/10) HOST:softbank060067228177.bbtec.net AAS
>>858
つ 維持費用はどこから出ているかも考えよう
>ntnigt076237.nigt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp

>>851
> その前に県管理と市管理の区別が付くようになろうね
>p840252-ipbf304niigatani.niigata.ocn.ne.jp
つ ハイハイワロスワロス

>>852-853 
>p1533021-omed01.osaka.ocn.ne.jp
>05005019021448_nz.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro05-s.ezweb.ne.jp
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*