[過去ログ] ○富山の新聞・情報誌総合スレ5 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784
(1): 雪ん子 2019/08/01(木)20:28 ID:aTikQ4Kg(2/2) HOST:27-133-200-242.dwst.fitweb.or.jp AAS
>>780関連
> 側溝ふたは鉄製で幅5メートル、長さ1・8メートル。
> 路面側に約8センチの蜂の巣状の穴が付いている。

これは7月11日の北日本新聞22面から。>>780に出てくる
砺波市での導入例そのものの方の記事からの引用だが、
いろいろ変。
「路面側に」とあるが、側溝ふたの穴は窪みではない。
上下に貫通しているので、当然ながら下側から見ても
穴はある。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省3
793
(3): 雪ん子 2019/08/02(金)20:06 ID:blRZa56Q(2/3) HOST:27-133-200-242.dwst.fitweb.or.jp AAS
>>784の北日本新聞の記事が、全文公開されていた↓

> イノシシ侵入防止へ側溝ふた 砺波の市道に設置
外部リンク:webun.jp

対応する富山新聞の記事も同様↓

> 蜂の巣状ふた、イノシシ防げ 砺波の市道に初設置
外部リンク[htm]:www.hokkoku.co.jp

同じ砺波市福山のイノシシ対策の記事ではあるが、
ずいぶん表現が異なる。どう異なるか、それが何故
なのか、検討してみると楽しいかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.468s*