[過去ログ] ○富山の新聞・情報誌総合スレ5 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781
(1): 雪ん子 2019/08/01(木)05:14 ID:kYoPF2Nw(1) HOST:sp110-163-13-64.msb.spmode.ne.jp AAS
>>780
特殊側溝フタはイノシシが警戒する変わった形状を有する。

それに乗ると、よそ見している人は足を取られ、軽車両も転倒の可能性がある。
車両のタイヤに過度な負担をかける恐れなきにしもあらず。
設置例が余りなく、人への危険性は未だデータによって証明されてはいまい。

>「〜など安全面の配慮」という以上、〜の部分は安全面の配慮
>の例であろうと思われるが、「人や車の通行量が少ない」は、
>はたして「安全面の配慮の例」だろうか?

イノシシの出入りがあっても、交通頻繁な所に特殊側溝フタを設置するのは剣呑というもの。
これは、最低限クリアせねばならない安全面の配慮といえよう。
783: 雪ん子 2019/08/01(木)19:34 ID:aTikQ4Kg(1/2) HOST:27-133-200-242.dwst.fitweb.or.jp AAS
>>781>>780の件)
で、「配慮」は誰の誰に対する配慮?
「配慮」とは
> 心をくばること。他人や他の事のために気をつかうこと。
外部リンク:www.weblio.jp

>>780冒頭引用の
「人や車の通行量が少ないなど」の部分が、
「人や車の通行量を制限するなど」であれば、それは
行政の地元住民に対する安全面の「配慮」かもしれないが。
(地元住民に「配慮」と思ってもらえないにしても)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*