[過去ログ] ○富山の新聞・情報誌総合スレ5 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130
(4): 雪ん子 2016/09/07(水)18:52 ID:7QuKEsSQ(1/2) HOST:210-166-001-107.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>104
> 高岡市民がこぞって新高岡駅から新幹線を
> 利用する臨時「かがやき」満席キャンペーン

この関係のニュースで「こぞって」は、北日本新聞
でしか見ていない。文字通りに解釈すると
「高岡市民が全員、一人残らず」
になるので、他の報道機関は避けたと思われる。

> こぞっ‐て【▽挙って】
> 一人も残らず。全員で。
外部リンク:dictionary.goo.ne.jp
134
(3): 雪ん子 2016/09/07(水)22:16 ID:7QuKEsSQ(2/2) HOST:210-166-001-107.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>133>>130の件)
新高岡駅の「一人一客・一人一乗車運動」だっけ?
外部リンク[html]:www.city.takaoka.toyama.jp
でも>>130は《臨時「かがやき」満席キャンペーン》の話。
9月3日の臨時「かがやき」の乗客数は、約17万の
高岡市の人口の100分の1以下。本当に満席でも
「高岡市民がこぞって」には遠すぎると思う。
135
(2): 雪ん子 2016/09/08(木)21:59 ID:WG7lWaEw(1/2) HOST:210-166-003-124.tymar.fitweb.or.jp AAS
> 私が感じたこの碁を、駆け足で
> 振り返ってみると。

今日の北日本新聞囲碁欄から。総譜解説の冒頭。
「私が感じた」を取り去れば、ごく普通の出だし。
人間、口では結構へんなこと言ってるものだが、
ゴミみたいな部分まで新聞掲載する必要はない。

>>130,134の「こぞって」云々も、取材先で誰かが
口走ったゴミみたいな部分でないかと思う。
140: 雪ん子 2016/09/09(金)00:24 ID:vWIkznuQ(1/2) HOST:210-166-003-124.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>138>>130,134および>>135下2行と>>137の件)
それはJRの誰かが「地域こぞって」と認識したと
いうこと。その2014.11.07の朝日の記事で読むと、
そのJRの誰かが、マジに地域の大多数が、と認識
した可能性はある。
で、「大多数」と「単に多数」では大違いなのは、
判ると思う。満席の列車の乗客は「多数」だが、
けっして高岡市民の「大多数」ではない。

あるいは、>>130下方のデジタル大辞泉の著者に
「お大事に」と言いたいのかな?
142: 雪ん子 2016/09/09(金)19:58 ID:vWIkznuQ(2/2) HOST:210-166-003-124.tymar.fitweb.or.jp AAS
> 市民がこぞって利用する日を設定し、乗車率100%の
> 臨時「かがやき」を走らせてアピールする計画があること
> が紹介された。

これは5月22日の北日本新聞から。
北陸新幹線新高岡駅「かがやき」停車実現期成同盟会
という、長い名前の団体の総会についての記事。

この「こぞって」は、たぶん総会で計画を紹介した人の
表現だろう。それが8月20日の記事の>>130では明確に
記者自身の表現。
北日本新聞を読んで育つ子は、何度も紙面に現れる
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*