[過去ログ] /^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 43/^^^\ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977: 雪ん子 2017/05/17(水)18:23 ID:Mo6bWGOA(1) HOST:sp49-98-174-198.msd.spmode.ne.jp AAS
和な感じでしっぽりいられる所ない?
高くても大丈夫
978
(1): 雪ん子 2017/05/18(木)23:46 ID:xX27aahw(1) HOST:ngn1-ppp1755.east.sannet.ne.jp AAS
忍野の八州とか 吉田の笹一とか
979: 雪ん子 2017/05/19(金)22:02 ID:XLelrRdw(1) HOST:p407194-ipngn1502koufu.yamanashi.ocn.ne.jp AAS
罠な感じがあってじっとりとしている所ならあるよ
標高は高い方だと思う
980: 雪ん子 2017/05/20(土)21:45 ID:GdUy74AQ(1) HOST:sp49-97-110-208.msc.spmode.ne.jp AAS
>>978
ありがとう!いったらまた話題にします
981: 雪ん子 2017/05/22(月)07:12 ID:q3OzgKDg(1) HOST:sp49-98-170-25.msd.spmode.ne.jp AAS
昨日の西裏の火事はすぐ鎮火した?
982: 雪ん子 2017/05/22(月)10:46 ID:SxDZ7AAw(1) HOST:42-144-234-11.rev.home.ne.jp AAS
子供が下宿して栃木に行ってきたけど吉田って結構住みやすい所だな
風邪が涼しいし水はおいしいしコンビニは至るところにあるし
坂ばっかりなのが大変だけど
983: 雪ん子 2017/05/22(月)21:47 ID:1iJ8pMOA(1) HOST:ngn1-ppp1228.east.sannet.ne.jp AAS
ざっくりした火災情報ならこのツイッターのボットで見れるよ。
Twitterリンク:mk19fujigoko

ただ鎮火情報はあまり広報されてないね。
984: 雪ん子 2017/05/29(月)10:26 ID:n+oVoWrg(1) HOST:sp1-66-101-99.msc.spmode.ne.jp AAS
消防の大会はどこが優勝したの?
985: スレ建て職人 2017/05/29(月)13:46 ID:BO1mneuQ(1) HOST:softbank126058009217.bbtec.net AAS
後継スレのご案内

/^^^\ 山梨県富士吉田市スレッド 44/^^^\
 まちスレ:kousinetu

残りレスを使い切ったら、移動してきて下さい。
986: 雪ん子 2017/05/29(月)21:21 ID:2CUNAZqg(1) HOST:p7902eeaf.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
わけぇ氏が消防やらねーからやってるやつらがたいへんだーわな
初期消化には欠かせないけどあまり重要性は伝わってこないよね
987: 雪ん子 2017/05/29(月)22:16 ID:3bIY7OgA(1) HOST:61-205-94-211m5.grp4.mineo.jp AAS
消防団は人口比に対して数が多すぎるわ
人口減、まして生産年齢人口が激減してるのに30-40年前から同じ消防団数じゃ今の世代の負担が多すぎる。統合出来るところは統合すべきだと思う

ハッキリ言って消火作業で素人が張り切って火消してどーすんだ

病気を素人が診断して手術すると同じ事じゃないか?
例えば切り傷の消毒程度はできるけど、ヤバかったら救急車よぶだろ?
988
(2): 雪ん子 2017/05/29(月)22:56 ID:/uKnMJYQ(1) HOST:p16076-ipngn1101koufu.yamanashi.ocn.ne.jp AAS
平時の時は消防団なんかいらんて思うけど、
阪神淡路を経験した自分は、有事の際こそ必要と思う。
家は東灘だったけど、消火活動は消防団がしていた。

上の人のように手術をするのはプロに任せればいいけど、
AEDを使える人は多いに越したほうがいいんでないの?
消防団は丁度そのポジションに当たると思う、
989: 雪ん子 2017/05/29(月)23:55 ID:PX3kmtbA(1) HOST:KD182251240006.au-net.ne.jp AAS
消防団とか自分の番が回ってくるのが憂鬱だわ
990: 雪ん子 2017/05/30(火)01:40 ID:1oVasNAw(1) HOST:KD182251247045.au-net.ne.jp AAS
うるさくて眠れない・・・・。
だれかブルドーザー貸して・・・・。
珍走どもを轢き頃したい
991: 雪ん子 2017/05/30(火)10:18 ID:2f6f7Q4g(1) HOST:2400:402c:a772:700:91c8:3050:1586:ad75 AAS
>>988 震災経験されたんですね、神戸の方で地震のトラウマから海外へ移住した方が居ます。

私はガソリンのチェーンソーを準備しようか考えていましたが、どう思われますか?
柱に挟まれてる人がいたら助けられるかと....
992: 雪ん子 2017/05/30(火)11:46 ID:cD2yvidw(1) HOST:p367172-ipngn1302koufu.yamanashi.ocn.ne.jp AAS
>>991
988ではないけれど、あえて「ガソリン」と質問してるところからすると、察しているかと思いますが。
徹するのであれば、災害現場での救助資機材には、内燃機関・電動工具(防爆品もありますが)の類は禁忌です。

個人で用意するのであれば、のこぎり、バール、ジャッキ(パンタ・油圧)、ボルトカッターがあれば良いかと。
993: 雪ん子 2017/05/30(火)12:47 ID:KG49mZOw(1) HOST:p16042-ipngnfx01koufu.yamanashi.ocn.ne.jp AAS
昨日の珍走はうるさかったね
994: 雪ん子 2017/05/30(火)19:14 ID:dVshhiyA(1) HOST:sp49-97-101-107.msc.spmode.ne.jp AAS
前にレスして叩かれたけど、やはり珍走カスがいることは住むという判断の最後の欠け手になる
少なくとも俺にとってはね
995: 雪ん子 2017/05/30(火)19:47 ID:pC3STDfw(1) HOST:i125-202-223-152.s41.a019.ap.plala.or.jp AAS
住む場所を選べる人間がうるさい地域は嫌だわつって他を選ぶこと自体は何も特別なこっちゃない
叩かれたのはその言い方に別の含意が感じられたからじゃねーの覚えてないけど
埋め
996
(1): 雪ん子 2017/05/31(水)22:16 ID:YZU5uGiQ(1) HOST:61-205-91-155m5.grp3.mineo.jp AAS
>>988
必要性は一切否定しないんだけど、ただ数が多すぎかなと思う。

全人口5万未満 高齢化率25%のこの市に25~30も団があるのは相当無駄じゃね?
甲府は確か40団ぐらいだったと思う
適切な数は分からないけど半分ぐらいにまとめても十分じゃないかと。
二年に一回の消防が四年一度になるだけでもいいと思うんだけどなぁ
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*