【変革?】富山県 南砺市スレ:Part5 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
382
(3): 雪ん子 2018/07/25(水)21:15 ID:5QxAprrA(2/2) HOST:27-133-194-246.dwst.fitweb.or.jp AAS
>>377
>>374のリンクにある元日展評議員の欄間の落札値が安いのは、
もっぱら欄間自体のニーズが小さいからという意見かな?

では>>369のリンクにある未使用品の獅子頭はどうかな?
あれは48,600円(内税)。
でも井波彫刻協同組合のショッピングのページを見ると、
外部リンク[html]:www.inamichoukoku.com
獅子頭は最も安いのでも178,200円。言っちゃなんだが、
その作者の略歴に日展等での肩書は無い。
肩書的には、元日展評議員と較べれば月とスッポン。
省3
383
(1): 雪ん子 2018/07/26(木)09:28 ID:jQuQdcEQ(1) HOST:65-219-126-219.flets.hi-ho.ne.jp AAS
>>380
芸術じゃなく工芸だしそれ以前に欄間は建具だぞ。
どこにでも置ける彫刻とは違うし、リンクの写真見るとけっこう古びてて使いにくそう。
新築とか新しい家にはあわないので相応しい設置場所はかなり限られそうだ。

>>382
名前と肩書だけで値段決まると思ってんの?
まずものの出来栄えとかサイズとか、それ以外に流通相場と希望価格とかあるだろうが。

井波彫刻協同組合の商品が委託か仕入れかとか販売の仕組みはわからんが
相場を落とさない強気な価格設定になる事は間違いない。
それでも獅子頭を求める購入者には信頼のおける購入先になる。
省7
388: 雪ん子 2018/07/26(木)21:53 ID:hBI0DAHw(3/3) HOST:27-133-194-246.dwst.fitweb.or.jp AAS
>>383>>382の件)
> そもそも「昭和時代」で未使用って表示がおかしいと思わんか?

ぜんぜん思わない。
昭和時代の「未使用の切手」を使う人は、普通にいるし、じっさい使える。
昭和時代に作られた「未使用の重箱」は、料理を詰めたことが無ければ、
間違いなく「未使用」だ。

>>369のリンクにある「未使用品」の獅子頭を「所詮は中古」と主張する
のかな? 外部リンク:koorin.com
だったら「中古」と断定する根拠は何なのかな? 

ネチネチと善本秀作の作品をナニガナンデモ安くあるべきだ、みたいに
省1
397
(1): 雪ん子 2018/07/27(金)21:50 ID:sY4WSCZQ(2/2) HOST:27-133-194-246.dwst.fitweb.or.jp AAS
読み直して気付いたんだが…

>>382の井波彫刻協同組合のショッピングのページ、
>>369の獅子頭の販売サイトと較べると、いかにも
強気。
片や写真1枚だけ、片や写真14枚w

へっ、獅子頭なんて写真1枚あれば彫刻協同組合の
信用で買ってもらえるんだぜっ、てな雰囲気。
まあメルカリに初めて出品する人の添付写真なら、
そんなもんではあるけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*