富山県射水市Part12 (867レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

30
(1): 雪ん子 2016/03/14(月)05:37 ID:4zSz+p9A(1/2) HOST:p7903d649.toymnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
需要無いけど簡単に
駅の構造は 2F乗車ホーム階、1F基本改札階、B1ショッピング階層 で基本理解OK
切符は富山からは新幹線だけだから1枚だけ 降車して自動改札で出るが
富山に住んでると切符は乗り終わったら捨てるものって感覚だったけど
普通列車に乗り換えるために改札を通るって変な感覚だったわ 切符戻ってくるし…

山手線利用だったから案内板見たら 山手線は4・5で黄緑表示 それを目印に歩いて行った
山手線の切符どうするのかわからなくて 問題起きれば対応しようと思って案内板に従って歩く
同じJR路線だから構内進めるし 改札機無いからそのまま山手線に乗れる
目的地に着いたらその新幹線の切符で改札出られる 新幹線の切符で山手線使えるのわからねーよ

山手線は右回り左回りで 目的地決めたら 山手線の上を車で走るように考える
省5
31: 雪ん子 2016/03/14(月)08:27 ID:SDMawJ9A(1) HOST:dhcp-103-18-27-214.voip.canet.ne.jp AAS
>>30
都区内切符だから新幹線でた後もJR駅でるまで使えるよ。
ちなみに東京は左、大阪は右に並ぶ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*