鳥獣害 at 北陸甲信越【カラス・熊・猪など】1匹目 (106レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

49: 雪ん子 2019/05/22(水)00:52 ID:deBZTWNQ(1) HOST:p353032-ipngn200307toyamahon.toyama.ocn.ne.jp AAS
七ツ島大島(石川県能登沖)で野生化してた外来種アナウサギを根絶と環境省発表。
30年かかったんだと。
56: 雪ん子 2019/10/27(日)13:35 ID:KfmnVpfA(1) HOST:p353032-ipngn200307toyamahon.toyama.ocn.ne.jp AAS
これまで里へのクマ出没が頻繁なのは、オリンピックの年(夏期も冬季も)だったんだけどな。
とうとうラグビーワールドカップの年までそうなっちゃったか。
78
(1): 雪ん子 2019/11/25(月)00:35 ID:0izCkDSg(1) HOST:p353032-ipngn200307toyamahon.toyama.ocn.ne.jp AAS
クマが、豚インフルに罹患したイノシシを食べたらどうなるだろう?

ネズミが毒エサで駆除されるみたいにはいかんもんかな。
ヒトが経口感染しないのと同様か。
鳥インフルだとアザラシや馬に異種間感染したというのは聞いたけど。

あと、鹿が富山にゃ比較的少なめなのは、人を襲う気性のクマ君の君臨を感じ取ってのことだったり…。
野生てなかなか難解やなー。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*