[過去ログ] ■富山県の小売店舗12(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般) (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(1): 雪ん子 2015/03/09(月)22:05 ID:bZn147kA(1) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>8
ベビー用品屋は倒産多い気がする。
以前にも中川原交差点から県道を東へ行った、何とかというベビー用品店が潰れた。
14: 雪ん子 2015/03/10(火)13:18 ID:yX1Jf6ww(1/2) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
バローを有り難がってる奴結構居るんだな。
店によっては大阪屋に品質面で追い抜かされてる所があるぞ。
16: 雪ん子 2015/03/10(火)22:05 ID:yX1Jf6ww(2/2) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>15
品質の話。家族が何度がっかりさせられたことか。
21: 雪ん子 2015/03/11(水)11:20 ID:s8cD/b4Q(1/2) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>18
ら・なぁーにが先に潰れていたのか。
耳ざわりの良い可愛らしい店名付けても若い母親へのアピールにならないのだなあ。
23: 雪ん子 2015/03/11(水)21:23 ID:s8cD/b4Q(2/2) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
マリエの現在スターバックスがある所に居た花金の出店は新しい富山駅のとやマルシェに入るんだね。
駅前地下通路の電鉄富山側の階段を上ると見える。
26
(1): 雪ん子 2015/03/12(木)00:37 ID:zpKFwwLg(1/2) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>25
それは富山市まちづくりスレで語るべきだね。
まちスレ:kousinetu

テンプレはこうなってる
食品スーパー/家電/洋服/飲食店/その他の業種のお店、
新規出店・閉店・移転情報など、富山県内にあるお店が対象。

想像レベルは新規出店じゃないし。
28
(1): 雪ん子 2015/03/12(木)20:19 ID:zpKFwwLg(2/2) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>27
これは恐縮です。 削除人の中には誘導してくれる人も居るんだけどね。
ここの人はどうなのか。

アルビスエスタ店(元ハイトマト)がリニューアルオープンした。
壁面はアルビスカラーのこげ茶になった。wifi導入だってね。
店頭でコーヒー飲めるそうだな。スタバとドトールがあってマリエの神戸屋キッチンも
ベーカリーカフェでコーヒーがあるね。
33
(1): 雪ん子 2015/03/15(日)22:52 ID:ueMOEzNg(1) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>30
それ行って見たらコンビニにあるタイプでコーヒーショップじゃなかった。
でもきょうはスタバもドトールも満席だった。
40: 雪ん子 2015/03/19(木)21:03 ID:1m+xwqUQ(1) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>35
ドトールの件、総曲輪店とエスタ店のフランチャイズはA社、日赤店と医薬大店の
フランチャイズはB社と異なる。
豊田のツタヤはどうなのか? 第三のフランチャイズか?
ドトールとツタヤはTポイントつながり。
49: 雪ん子 2015/03/20(金)20:08 ID:goSnpHYA(1) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>42
アルビスはスパー・チューリップだったろ。
アルビスは卸で大阪屋もチューリップの一員でアルビスから仕入れてた。

>>45
バローには謙虚さを求めたい。特に品質面で。
プライベートブランドとか、生鮮品とか。清水町店で失望させられた。
岐阜県内では安いで通用するのだろうが富山には大阪屋も居る。
55: 雪ん子 2015/03/24(火)20:34 ID:43vAoRYw(1) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>53
平和堂はアピタクラスの価格で安売り系ではないのだろう。
57
(2): 雪ん子 2015/03/26(木)22:01 ID:w9vLSbug(1) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
富山駅コンコース入口手前右側のみやげ処とかいう店はどこが経営してるのか?
ちょっと入ってみたら、とやマルシェの土産物のダイジェスト版みたいな感じだ。
見てたら改札から近いからビジネスマンらがそこで土産物買っていた。 ちょっとまずいだろ。
61: 雪ん子 2015/03/27(金)18:27 ID:K9g883Ng(1) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>59
人の解釈はそれぞれだろうけど改札近くだけに「みやげ処」でばかり買う客が増えたら
とやマルシェ来る客が減るだろ。 特選館から移ったおばちゃん店員も居るし。
69: 雪ん子 2015/04/11(土)22:48 ID:Rx7UD+oA(1) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>65
平和堂は大阪屋の本拠地富山に出店増やすかなあ?
ファボーレと小杉で充分だろ。バローも居るし。
金沢だって大阪屋は平和堂の強敵だ。
77: 雪ん子 2015/04/21(火)00:19 ID:RKWNofMg(1) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>75
規制は関係ないけど特に大阪屋の地元富山市で平和堂は勝負になるのかね?
82: 雪ん子 2015/04/22(水)23:07 ID:cO7+YPsA(1) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>78
知り合いの男子高校生が腕時計の電池交換に行ったらあのお見送りやられたそうで、
恥ずかしいから走って逃げたと言ってたw
112: 雪ん子 2015/04/28(火)00:17 ID:CHHU95jQ(1/2) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>107
特に2階にある高齢者向け衣料品店が人気あるようだ。 まいどはやバスもアピア前に停まるし。
>>108
富山ローカルなSCだから呉西にはなじみはないだろう。
116: 雪ん子 2015/04/28(火)23:46 ID:CHHU95jQ(2/2) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
>>115
KNBのテレビ・ラジオで派手にCMやってたのになあ。
比較的最近、おかみさん自身がCM出てたね。
120: 雪ん子 2015/05/10(日)11:35 ID:8uCbxkgg(1) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
GUはユニクロの低価格品専門店だからユニクロ以上の混雑は必至。
場所的に飯野より良さそうだし。
135
(1): 雪ん子 2015/05/11(月)20:57 ID:cWKXmtqg(1/2) HOST:u187.d051096101.ctt.ne.jp AAS
また大形店論か。
かつて大形店SCスレがたあったが無いの?
このスレは「あの店のアレが安い高い」などと書き込むスレらしいが。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s