[過去ログ] 新潟市秋葉区 Part52【新津・小須戸地区】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930: 雪ん子 2017/01/23(月)01:13 ID:S3pEe3tg(2/3) HOST:874B-DA39-860A AAS
>>928
1つ問を出してあげるよ

君にとって、京都市は盆地かい?

その上でグーグルマップを開いて、オプションを地形にしてみな。

それと合わせて先に書いた安田下ろしなどを考えれば、
この気候は普通に理解できるんじゃないかね
931
(1): 雪ん子 2017/01/23(月)02:19 ID:2G/zptHg(1) HOST:18C4-DA39-82B2 AAS
まあ新津が盆地ってのは初耳
三方を川に囲まれてるからさ、一般的には盆地という言い方はしないと思うよ
932: 雪ん子 2017/01/23(月)02:40 ID:S3pEe3tg(3/3) HOST:874B-DA39-860A AAS
>>931
じゃあ、上にいたけど京都市はどうだい?
京都盆地は知っているよね?
933: 雪ん子 2017/01/23(月)10:23 ID:Yg2HOZnQ(1) HOST:C9A3-DA39-C282 AAS
外部リンク:imgur.com
新津と京都
ご自由に
934: 雪ん子 2017/01/23(月)10:49 ID:aucGMCeg(1) HOST:882A-DA39-605D AAS
>>929
調べた

積成盆地(堆積盆地、堆積盆)
中央部に厚い堆積物がたまっている盆地状の沈降域のこと
周辺地域よりも堆積物が厚く累積した地域の総称としても用いられ
盆地状の形態を示さないものもその範疇に含められている

地質を示す用語のようですよ
935: 雪ん子 2017/01/23(月)11:40 ID:UVt2awQA(1) HOST:514F-DA39-0539 AAS
>>929
お前の博学ぶりはわかった。
でも、一般的に新津は盆地だなんて言わないだろ。
たとえ地質用語でそうだとしても、間違っていると思われるぞw
936
(1): 雪ん子 2017/01/24(火)01:10 ID:ylGWCwrw(1) HOST:39AB-DA39-EDD4 AAS
929みたいな奴を無学って言うんですよ。
無学って、本来は学ぶことが無い程素晴らしい人みたいな意味
だけど、一般的にはバカの意味でしょ。
「新津は盆地」なんて地理オタクしか知らないようなことを
言って自慢しても、一般人には無学(バカ)だと思われる
んですよ。
937
(1): 雪ん子 2017/01/24(火)06:25 ID:SWkEyO7w(1) HOST:DA18-DA39-3BF6 AAS
いや、929は新津は盆地と書いてしまったので、後からググって新潟積成盆地というのを見つけ、盆地であることを正当化しようとした感がある
938: 雪ん子 2017/01/24(火)07:41 ID:OnRXBxsw(1) HOST:874B-DA39-4D03 AAS
普通の人は越後平野とか蒲原平野で「平野」というだろな
939: 雪ん子 2017/01/24(火)08:18 ID:xaE/oy2g(1) HOST:4AB4-DA39-7DE2 AAS
小学校で習うだろうに、んでそれで知識として十分正解だろうに
940
(1): 雪ん子 2017/01/24(火)08:34 ID:n4RBmE4g(1) HOST:7742-DA39-0080 AAS
新津が盆地だろうが、そうでなかろうが、暑さ寒さはいささかも和らがないので意味がない。学問の板でやってくれよ
941
(2): 雪ん子 2017/01/24(火)17:16 ID:2QUPsTsQ(1) HOST:FFEA-DA39-B621 AAS
山谷のローソン前って何か出来るんだろうか?
942: 雪ん子 2017/01/24(火)19:57 ID:otPx5hOg(1) HOST:7116-DA39-A197 AAS
>>940
いや、例えば 「新津は谷底に位置する。」 なんて言われりゃ否定の一つや二つもするだろ。
学問板だの、暑さ寒さが和らごうがそれ以前の問題。
943
(1): 雪ん子 2017/01/24(火)20:23 ID:zs3y8Tyw(1) HOST:600A-DA39-DAE6 AAS
>>941
吉野家とかファミレスでも出来れば嬉しいんだけどな。
944: 雪ん子 2017/01/24(火)21:15 ID:a82LqzBw(1) HOST:70CD-DA39-AD3B AAS
あの通り沿いに商業施設は勘弁して欲しいわ。さつき野、ウオロク、原信を結ぶ道路はキャパオーバーでしょ。

ここ数年の間で、平日の朝夕の新津バイパスを避けるクルマで混雑が激しくなってるし。
945: 雪ん子 2017/01/25(水)02:27 ID:41558uXw(1/2) HOST:874B-DA39-5165 AAS
>>937
それだったら京都市を例に出さんよ
つうか書かれたことすら調べることができないだろ

>>936
自分の頭の中にないことは存在しないに準ずる考えの人よりは
かなりマシだと思いますよ
まあ、一般的には幼稚っていうんですが。
946: 雪ん子 2017/01/25(水)02:35 ID:41558uXw(2/2) HOST:874B-DA39-5165 AAS
>>924
がなぜ起こるかについての回答なのになぜそれが理解できないのか?
あと地図を見ればわかる(新潟平野は三方を山で囲まれている。に加えて、(新潟平野東部)五泉方面も同じく)と
言って書いたことがなぜ理解してみることができないのだろうか?

ホント日教組の力って強いと思うよ
ここを見てつくづく思ったよ
どうせこれにも脊髄反射で反論するんだろうけど。
947: 雪ん子 2017/01/25(水)03:23 ID:FQJmSyng(1) HOST:1F4C-DA39-69CB AAS
おいおい…
ちょっと拗らせすぎだろ
そろそろ板変えたほうが良さげだな
948: 雪ん子 2017/01/25(水)12:44 ID:NHRYS55Q(1) HOST:6A29-DA39-8EF5 AAS
>>941>>943
>>867これ?
949: 雪ん子 2017/01/25(水)14:17 ID:9mhA27dg(1) HOST:ACFC-DA39-0C65 AAS
ローソン前、隣の大光銀行が移転するなんて話も聞いたけど...
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s