[過去ログ] ○富山の新聞・情報誌総合スレ4 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
143
(2): 雪ん子 2014/10/04(土)07:27 ID:M+Ht9nOg(1/3) HOST:218-228-017-099.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>126,131,136補足
> 教職員や警察官が通学路を巡回してクマに警戒する中、
外部リンク[htm]:www.hokkoku.co.jp
ここで用例を一つ。この「教職員や警察官が」の部分を
「○○学校や○○署が」と表現する方が適切だろうか、
そんなふうに逆に考えると判りやすいかも。

また北日本新聞に今後「巡回する」という動詞が出て
きたとき、主語がどうなっているか注視してみるのも
面白いと思う。
146: 雪ん子 2014/10/04(土)20:49 ID:M+Ht9nOg(2/3) HOST:218-228-017-099.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>144
>>126,131,136,143は「巡回する」の主語についての
話だが、それに関する議論と受け取ってよいかな?

「学校が認可する」といった表現は普通にあるが、
「巡回する」の主語に「市」も「南砺署」も適切と
しながら「学校」は適切でないとの主張なら、その
根拠は何?
147: 雪ん子 2014/10/04(土)21:08 ID:M+Ht9nOg(3/3) HOST:218-228-017-099.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>145
> たとえ阻山の10月1日の職員何名かの行動で
> あっとしても「職員」は不要と思えるし、

不要と思える根拠は何? そこポイントだから。
あと「あっと」は「あった」と誰もが読み替える
から心配いらないが、地名の方は「阻山」でなく
「祖山」なんでよろしく。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s