[過去ログ] ○富山の新聞・情報誌総合スレ4 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931
(1): 雪ん子 2016/06/04(土)06:32 ID:7p1m1Knw(1/3) HOST:210-171-211-017.tymar.fitweb.or.jp AAS
> 低音を強調するスピーカー・ウーハーを更新。

今日の北日本新聞5面右上の、県内の複合型映画館に
ついての記事から。ウーハーについて知らない人は、
「スピーカー・ウーハー」という装置があると思って
しまったかも。
「、」と「・」の差は大きかった。

>>930>>929の件)
北日本新聞の人がそう言ったら、いやいやご謙遜を、
北日本新聞の独壇場でしょうと申し上げますか:-)
933
(2): 雪ん子 2016/06/04(土)19:52 ID:7p1m1Knw(2/3) HOST:210-171-211-017.tymar.fitweb.or.jp AAS
> 富山に震度7〜6強
> 邑知潟断層帯動いた場合
> 石川より被害大きく

4月26日の富山新聞31面右上の記事のタイトルと
サブタイトル。金沢大学の地震学の教授がそういう
ふうに分析したのだそうで、逆に「砺波平野断層帯
西部」については「石川県内の地中にまで延びており、
ひとたび動けば、富山県よりも石川県で甚大な被害
を受ける可能性が大きい」とか。

邑知潟断層帯は大部分が能登半島という感じなので、
省5
935: 雪ん子 2016/06/04(土)22:21 ID:7p1m1Knw(3/3) HOST:210-171-211-017.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>934>>933の件)
「断層 AND 裾野 AND 地中」で新聞記事検索してみたが、
去年・今年の北日本新聞ではヒットしなかった。
懇話会の講演、記事にはなってないのかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*