[過去ログ] 【変革】富山県 南砺市スレ:Part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325: 雪ん子 2010/07/19(月)15:09 ID:buywYSgg(1) HOST:218.185.162.22.eo.eaccess.ne.jp AAS
パチンコ中毒キチガイババア島○まちこ気持ち悪
326: 雪ん子 2010/07/19(月)21:58 ID:CtQZvqhg(1) HOST:p210079198227.tst.ne.jp AAS
南砺市も「事業仕分け」しないかな?
イベント、スキー場、病院など
聖域なく仕分けして、更なる歳出削減を目指して欲しいものです。
327: 雪ん子 2010/07/19(月)23:51 ID:+TEey2fQ(1) HOST:p220208146192.atoyama.coralnet.or.jp AAS
で、何処かの国の政府のように、ワケも分からず適当に何でも削って
政を混乱させちゃうんですね。わかります。
328
(2): 雪ん子 2010/07/20(火)21:12 ID:UnsAuJBg(1) HOST:218-228-017-169.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>303
すごい主張を「南砺ブログ」で発見。

> 無駄な道路なんてのはありません。
> 都会人の勝手な発想です。
外部リンク[html]:kisshoten.blog.nanto-e.com

書き手は岩崎建設(この4月からアルカスコーポレーション)社長夫人。
この会社、砺波に生コン事業部とアスコン事業部がある。
コンクリートやアスファルト材料を扱っていて、「舗装工事等」も主要業務の一つw
外部リンク[html]:www.iwasaki-kensetsu.co.jp
329: 雪ん子 2010/07/20(火)22:36 ID:Fo7h9vkg(1) HOST:pd90bcd.toymnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
田舎人でも無駄だと思う道路はあるよ
業者から見たらメシのタネの道路に無駄なものがないのは当たり前
ただ、ダムやハコモノよりは道路の方がかなりマシだな
ダムやハコモノは管理者として役人が天下りするから
330: 雪ん子 2010/07/20(火)23:00 ID:VORF48bQ(1) HOST:p220208146167.atoyama.coralnet.or.jp AAS
道路やダムは後世に資産として残せるから、まだOK。
箱物はダメだ。特に観光振興系のものが。
331: 雪ん子 2010/07/20(火)23:11 ID:ETow/YpQ(1) HOST:pd90a26.toymnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
ダムの維持費は道路の比じゃないぞ
決壊されたらかなわんから放置もできんしな
水力発電もダムを造っての大規模水力発電は
反エコの烙印を押されている
332: 雪ん子 2010/07/21(水)00:14 ID:g4GawScw(1) HOST:p202163170192.tst.ne.jp AAS
誰も通らないところに信号つけるな。

自然がいっぱいあるのだから街路樹邪魔
車が見えなくて危険なことがあった。
333
(1): 雪ん子 2010/07/21(水)00:25 ID:fZwWNONg(1) HOST:p220208146167.atoyama.coralnet.or.jp AAS
最近のゲリラ豪雨を見ていると、主に治水目的に必要なこともあるだろう。
数年前には南砺市でも被害があったしね。
100年に1度なんだから被害にあったら死んどけ、という意見には断固賛成できない。
334
(1): 雪ん子 2010/07/21(水)00:45 ID:wDk2zx6w(1) HOST:p202163187161.tst.ne.jp AAS
>>328
あのスーパー農道の歩道を広げてるのも、じゃぁ
無駄じゃないのかぁ…

だめだこりゃ
335: 雪ん子 2010/07/21(水)01:12 ID:D5jKScJg(1) HOST:pd90a26.toymnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
数年前の南砺市の水害はピンポイントでダム造ってないと防げない
ダムは利水には効果的でも治水には絶対ではないとか
南砺市でも数キロ下流のオレんちは全く被害ナシだった
下流の平野に引越しした方が確実
336: 雪ん子 2010/07/21(水)06:08 ID:OoatNWHA(1) HOST:218-228-017-169.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>333
南砺で話題になるダムは、利賀ダム。庄川に流れ込む利賀川に予定されているダム。
外部リンク[html]:www.hrr.mlit.go.jp
治水っても庄川の話なわけ。庄川は平野に下ると、南砺を通らない。
たとえ庄川の堤防が決壊しても、福野も井波も市街地は、ほぼ大丈夫。
外部リンク[html]:www.hrr.mlit.go.jp
念のため福野・井波の辺りの拡大図。
外部リンク[html]:www.hrr.mlit.go.jp

だから利賀ダムは本来、下流の砺波・高岡・射水が騒ぐなら、という程度の話。
南砺は「上流」ざます、「下流」のためのダムなら「下流」で議論あそばせとw
337: 雪ん子 2010/07/21(水)07:38 ID:I1yHc1oA(1) HOST:nfmv003051.uqw.ppp.infoweb.ne.jp AAS
てす
338
(1): 雪ん子 2010/07/21(水)19:51 ID:SH11xp3g(1) HOST:pl359.nas981.p-toyama.nttpc.ne.jp AAS
>334
スーパー農道は通勤時間帯は結構混むし、
小学生がスクールバス乗り場まで歩いてくので
歩道はあった方が良いと思われ

つか車運転してる方としてもあった方が安心
339
(1): 雪ん子 2010/07/21(水)19:52 ID:MH+XrCzw(1) HOST:p220208171246.tst.ne.jp AAS
飯食わすためにやる公共工事ならいっそその金を市民に配ってくれたほうが喜ばれる
340: 雪ん子 2010/07/21(水)20:57 ID:Gb602d9g(1) HOST:softbank221016229007.bbtec.net AAS
公共工場は親分から順番に取り分が多いから集票しやすい
341: 雪ん子 2010/07/21(水)23:23 ID:h4yQIQfA(1) HOST:a-fa1-1053.noc.ntt-west.nsk.ne.jp AAS
>>339
それは民主党の子供手当と同じ発想ですね。
342: 雪ん子 2010/07/22(木)00:04 ID:ejnVIzag(1) HOST:p202163170192.tst.ne.jp AAS
たちあがれ南砺
343: 雪ん子 2010/07/22(木)12:30 ID:Z8O92FZw(1) HOST:pw126234111099.20.tss.panda-world.ne.jp AAS
南砺市は今まで土建業界向け公共工事に余計なお金をまわしすぎ
民主になったらそういうわけにいかんしまた自民に戻っても昔のようにはいかない
観光業に人や金を集めて他県のお客さんにお金を落としてもらう工夫をしないと
市長が変わってホントによかった
遅すぎるくらいだ
344
(2): 雪ん子 2010/07/22(木)20:32 ID:lS/RmKKw(1/2) HOST:softbank220021114148.bbtec.net AAS
やっぱ福光は違うな
朝版は肌寒くてビックリした
1-
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s