☆石川県かほく市 Par5☆ (300レス)
1-

269: 雪ん子 2009/09/23(水)01:33 ID:3gEmfxHg(1/2) HOST:p6200-ipad14kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp AAS
間違えて行く人もいるし、その車の後ろの渋滞も考えるとそのうち入れてあげないと
270: 雪ん子 2009/09/23(水)01:46 ID:AgB8oDGU(1) HOST:softbank221081048006.bbtec.net AAS
>>268
ここにも渋滞の元がいた。
271
(1): 雪ん子 2009/09/23(水)07:07 ID:MBVOPAzE(1) HOST:ubr02-c30-195.spacelan.ne.jp AAS
高松のしまむら近くのT字交差点なんか、混雑時はほとんど「無法地帯」にな
ります。
県道側の左折車線で待っていると、国道の金沢方向からこちらの車線に車が
突っ込んできます。左折、右折で待っている車列の正面に突っ込んでくるか
ら大混乱です。
また、左折の際、さらに左の僅かな隙間に軽自動車が後方から突っ込んで来
た事もありました。あわや接触と云う所で軽自動車は左にあるガソリンスタ
ンドに逃げるように入っていきました。
金沢の運転マナーは首都圏に比べてまだまだですが、かほく市の運転マナー
は「でたらめ」ですよ。
272: 雪ん子 2009/09/23(水)08:01 ID:1rey.Rq2(1) HOST:pw126248007054.8.tss.panda-world.ne.jp AAS
かほく市のやつって何であんなにせわしないのか
273: 雪ん子 2009/09/23(水)09:43 ID:3gEmfxHg(2/2) HOST:p6200-ipad14kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp AAS
>>271
中国と韓国に比べればものすごく大人しい運転だと思うw
274
(1): 雪ん子 2009/09/23(水)09:44 ID:Tcm3I.PE(1) HOST:isd239153.flets.incl.ne.jp AAS
>>266
× 石川の人間
○ かほく市と近隣の人間
275: 雪ん子 2009/09/23(水)11:49 ID:2VEhP.1E(1) HOST:adsl-2-3238.adsl.nsk.ne.jp AAS
シルーバウィークに車で東京に行ったが、道間違えて無理な車線変更してもみな事情を理解してくれ譲ってくれた。
温かい気持ちになる。それでいろいろ回っている人の話だが、東京は軽はほとんど走っていないうえ、高級車が多い。運転して
いる人はみな金銭的にも精神的にも余裕がある人が多い。心に余裕があり割り込みを邪魔して喜んでいる人はほとんどいないとのこと。
逆に大阪に行くと割り込み車は絶対いれないのが県民性。大阪の人に聞くと死んでも割り込みさせないって言っていた。
負け犬になるからとのこと。
石川はその中間で普通でよいと思う。
276: 雪ん子 2009/09/23(水)13:22 ID:KTd5t/i2(1) HOST:pw126245104110.5.tik.panda-world.ne.jp AAS
そういう話を聞くと高速千円でも関西方面は行きたくなくなるな
277: (除雪) [(除雪)] (除雪) HOST:(除雪) AAS
(除雪)
278: 雪ん子 2009/09/23(水)13:57 ID:znO9N7hs(1) HOST:p2188-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp AAS
>>264
そこの合流、昨日10時頃金沢行くのにバイパス乗ろうと思ったら、
前を走ってた車がバイパス混んでるのに気づいたみたいで、
合流の途中で止まっていきなりバックしてきた。
後ろからも車が来て、俺を含め周りは10台くらいがパニック
その車は数10メートルバックして側道に逃げていったけど、
ああいうのに衝突してもこっちは前方不注意になるのかと思ってヒヤヒヤしたよ。
バイパスに乗ったあとも、途中で切り返してUターンする奴もいるし、
もうどうしようもない。
279: 雪ん子 2009/09/23(水)14:34 ID:eizuaNqk(1) HOST:isd235016.flets.incl.ne.jp AAS
シルバーウィークだから、サンデードライバーよりタチの悪い、俺様ドライバーが全国津津浦々を闊歩したせいもあるんだろうな。

自分が先に停止しちまえば前方不注意にはならないよ。
原則的に危険物である自動車を運行している以上、前進だろうが後退だろうが進路方向への注意義務がある。
つまり「危険と判断して(路側へ寄せて)停車」という回避行動を先に完了させたモン勝ちって話だw

ついでに月浦白尾連絡道路は、もしかして後進禁止にまで指定してなかったとしても、
フツーは後進しないと多くのドライバーが想定する道路と主張して通用するだろう。

側道付き幹線道路の高架(盛土含む)本線って後進・転回禁止がデフォだと思ったが…
280: 雪ん子 2009/09/23(水)16:56 ID:GDJ/5ssI(1) HOST:isd237187.flets.incl.ne.jp AAS
今夜25時〜 渋滞を特集した番組の再放送がNHK総合で。
281
(1): 雪ん子 2009/09/24(木)00:20 ID:rJksbhO6(1) HOST:softbank221081048006.bbtec.net AAS
>>274
五十歩百歩。どんぐりの背比べ。
282: 雪ん子 2009/09/24(木)10:35 ID:vG1aHcKQ(1) HOST:isd237042.flets.incl.ne.jp AAS
>>281
日本人皆同じw
283: 雪ん子 2009/09/24(木)23:02 ID:AXipqE/k(2/2) HOST:p3193-ipad07kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp AAS
ヤマダ電機の至る所に、
「フレッツ光・羽咋市開通おめでとう!」
とかポスター貼ってあって、
悲しくなった。

金沢に近くて遠いかほく市
284
(3): 雪ん子 2009/09/25(金)20:42 ID:usVcTQuA(1) HOST:p4179-ipad14kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp AAS
かほく市じゃないけど、金沢で信号待ちで横並びになった車が、オーディオがうるさいと
因縁をつけた上で、車体に唾を吐きかけてしかも、前に回り込んで急ブレーキをかけて
飛び降りてきて運転席側まで歩いて来てガミガミ怒鳴ってきた。俺の車の音楽が電話の邪魔になったそうです。
285: 雪ん子 2009/09/26(土)02:55 ID:BPAD7qwQ(1) HOST:ntiskw027247.iskw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
…運転しながら電話してちゃイカンだろーが。
286: 雪ん子 2009/09/26(土)03:34 ID:8WQdJI5A(1) HOST:p4179-ipad14kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp AAS
iPodから二股にしてオーディオのリアスピーカーが家用のコンポで、インパネで音量絞っても、後ろの
音が小さくならない組み合わせでした、その状態で一週間ぐらい使っていた時の話です。
>>284をきっかけにやめました。運転しながら電話していた人大変焦っていた様子でした。
287: 雪ん子 2009/09/26(土)08:12 ID:sxnSr51U(1) HOST:p6053-ipad04kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp AAS
>>284
みんなが気を付けなきゃならないから
因縁してきた車種とか色、ナンバーのヒントを下さい
288: 雪ん子 2009/09/26(土)14:16 ID:uiOQg/rQ(1) HOST:p5039-ipad12kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp AAS
白で見てわかるエンブレムじゃなかったです、白の石川ナンバーのナンバーは忘れてしまいました。

(ガラスを)開けろ開けろと言うから開けると、つかみかかってくるかと思えば何も出来ない人でした。
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s