【新名所は】 山梨県 甲斐市 Part4 【安藤忠雄設計の竜王駅】 (917レス)
1-

242: 雪ん子 2010/11/05(金)19:22 ID:rOMCEEnA(1) HOST:18F3-DA39-82EE AAS
中下条と柳田の間で埋蔵文化財発掘してたさ。
お宝出たけ!どうで?え?
243
(3): 雪ん子 2010/11/17(水)16:46 ID:8Al1pA4A(1) HOST:36B8-DA39-6DF3 AAS
山梨交通が高速バスとして「北杜、白州ー新宿線」を開業したそうです。
乗る人いるんけぇ?。12月の19日か23日に山交乗りに行くつもりだが、
敷島営業所も見に行こうかと思っているし。山梨は漏れの地元みたいなもん
だからなぁ。久しぶりにカキコするだよ。そこでみんなに質問するさぁ。
敷島営業所の近くに暇つぶしできる施設あるか?。敷島営業所の近くに
風呂があるそうだがいくらで入れるけぇ。長スレスマソ
244: 雪ん子 2010/11/17(水)22:48 ID:9mueSExA(1) HOST:65E2-DA39-F116 AAS
敷島図書館
245: 雪ん子 2010/11/18(木)15:51 ID:88fqQYxQ(1) HOST:3222-DA39-FEA8 AAS
>>243
あんなとこいったって、なんもねーし。
俺の実家があるくらいだし。
246: 雪ん子 2010/11/18(木)22:51 ID:YTDnuioA(1) HOST:FFEA-DA39-D0E5 AAS
>>243
引っ掛けかも知れないし、複雑なんだよなここは。
人間もっと素直になれないもんかなあ?
247
(3): 雪ん子 2010/11/19(金)01:08 ID:AYnYSS7A(1) HOST:A35C-DA39-9CFA AAS
単身赴任で甲斐市に住むことになったのですが、甲斐市のどの辺りが
衣食住バランス取れた位置になっているのでしょうか?

部屋探しに困っております・・・。
248
(1): 雪ん子 2010/11/19(金)01:55 ID:m8X0NUEw(1) HOST:644F-DA39-6B6A AAS
まず、典型的な車社会というのは知っているかしら。
それを頭に入れておかないと話が進まない。
249
(1): 雪ん子 2010/11/19(金)12:36 ID:gdcSdiFg(1) HOST:8DB2-DA39-2276 AAS
>>247
国道52号より南、昭和バイパスより北の間。
250: 雪ん子 2010/11/19(金)19:36 ID:jfOvKlvg(1) HOST:18F3-DA39-82EE AAS
>>243
志麻の湯があるじゃんけ!市外は600円どぉ。
外部リンク[htm]:yamanashikotsu.co.jp

山交が指定管理者とは知らんかった・・・
アンタ関係者ずら?宣伝け?
251
(1): 雪ん子 2010/11/20(土)00:51 ID:1kaYb3Zg(1) HOST:0E90-DA39-DCCD AAS
>>247
甲斐市といっても結構広いんだよね。
旧竜王、敷島、双葉のどのへんがいいのかも分からないと。
インターや駅に近いほうがいいのか?とか。
歩いて飲みに行けるような場所が欲しいだとか。
何かあれば誰かが答えてくれるかも。
252: 2010/11/20(土)11:21 ID:SPPZKLOg(1) HOST:A35C-DA39-78C9 AAS
>>248
地図で見た限りですが、車が必要かなーってのは把握しております。
幸い、車はあるのでそこは問題ないです。

>>249
探してみます!

>>251
ありがとうございます。
全くわからない状態なのですが、勤務先が竜王なので、
竜王辺り・・・もしくは、駅に近い辺りがいいかなぁと
漠然と思っています。
省1
253: 雪ん子 2010/11/20(土)17:05 ID:wk5B399Q(1) HOST:FFEA-DA39-85DA AAS
出張で鉄道を利用する機会があるのなら駅の近く、
ないなら勤務先の近くでいいのではないですかね。
買い物や食事はどのみち車で出かけますから。
駅のそばにもアパートはいっぱいあります。
254: 雪ん子 2010/11/20(土)18:03 ID:1y2WO0RA(1) HOST:7B27-DA39-7282 AAS
単身赴任だと怪我病気が困るな。病院の近くはどうだろうか。
255: 雪ん子 2010/11/21(日)08:00 ID:UmPIg46A(1) HOST:65E2-DA39-F116 AAS
R52名取〜竜王駅前の渋滞がまた酷くなってきたな
256: 雪ん子 2010/11/21(日)13:37 ID:GCJ+7dIQ(1) HOST:18F3-DA39-82EE AAS
さっき防災甲斐市がわめいてたのはコレけ?

竜王駅前に「光の森」
21日、LED7万球点灯
イベント計画、交流の場に
外部リンク[html]:www.sannichi.co.jp
257
(1): 雪ん子 2010/11/24(水)22:19 ID:H8EfUP7A(1/2) HOST:18F3-DA39-B700 AAS
どっかいいスレあったら誘導してくりょし

ウチの親父様が2台目地デジTV買うとか言い出した
でもおふくろ様はアンテナでCATV契約のままでいいといちょるん

っていうかどっちがいいのやらかがまったく持ってわからんち
なんとかならんもんかい
258: 雪ん子 2010/11/24(水)22:40 ID:tbz9pVqw(1/2) HOST:0E90-DA39-DCCD AAS
>>257
アンテナでCATVの意味が良く分からんが。
テレビを買うだけなら、テレビの代金以外かからないからどれでいいんじゃないの?
2台ならブースターもいらんだろうし。
エコポイントが半分になるまえに、買おうと思うなら買っちゃえばいいんじゃね?
259
(1): 雪ん子 2010/11/24(水)22:56 ID:H8EfUP7A(2/2) HOST:18F3-DA39-B700 AAS
おっ。さっそくレスが。あんがとなー
3台目も同時に買うつもりだったらしい・・・
>>アンテナでCATV
なんかCATVのSTB?それでBS日テレとか見ようとしてたらしい。
現在家には地デジTV1台で他にTVが5台(アナログ)あるんだが。
そのうちの2台を地デジにする計画。
260: 雪ん子 2010/11/24(水)23:54 ID:tbz9pVqw(2/2) HOST:0E90-DA39-DCCD AAS
>>259
ちょっと調べて見たけどSTBって高くないか?
アンテナがあるならそれでいいと思うのだが。
なんかメリットがあるのかな?
うちはアンテナ+CATVの環境だけど、特に不満は無いなぁ。
261: 雪ん子 2010/11/25(木)01:06 ID:rVS6PKqw(1) HOST:18F3-DA39-B700 AAS
アンテナもこれから買うんだ。
つまり
親父様の主張=TV2台買うぞ
お袋様の主張=いや、他のTVまだ使えるんだからアンテナ他買って!

という事みたい。
未だに話し合ってるよ

ちょっと本家にスレがあったからそこで聞いて見る
(探し方が悪かったみたいでこっちにきちゃったんだorz)
お付き合いどもでした
しかしなんだな…自分久々に甲州弁話したよw
1-
あと 656 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s