[過去ログ] ○富山の新聞・情報誌総合スレ3 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957
(1): 雪ん子 2013/10/20(日)18:32 ID:oV/k9zpw(1) HOST:218-228-017-239.tymar.fitweb.or.jp AAS
> このクラスの女子生徒が配膳の際に誤って入れたと〜
> 〜、1人の女子生徒が不注意で入れたことを申し出た。

きょうの北日本新聞39面(社会面)左側中ほどの記事から。
2箇所に「入れた」とあるが、モノは画びょう。ふつう給食に
入れるはずのないものであり、砂糖のつもりで不注意で塩を
入れた等とは、わけが違う。
この場合「入れた」では、「誤って」や「不注意で」が何やら
しらじらしく見えかねない。

KNBやチューリップテレビのように、女子生徒の言葉どおり
「入ってしまった」としておくべきだったろう。
省3
958
(2): 雪ん子 2013/10/26(土)19:27 ID:JGWkyNhQ(1) HOST:210-166-003-111.tymar.fitweb.or.jp AAS
> オトナですか?「職を転々」

きょうの北日本新聞1面下の「きょうの紙面」から。
攻撃的で上から目線の連載タイトルが、記者の視点を
明確に物語っている。
いかにも北日本新聞らしくて、11面の本文を読んでも
その印象は変わらない。取材された人は、さぞかし嫌
だったろうなと思った。
959: 雪ん子 2013/10/27(日)01:04 ID:z0jVhufg(1) HOST:s2310146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
でたじゃ
960
(1): 雪ん子 2013/11/02(土)19:22 ID:wnh0JvQg(1) HOST:210-166-009-003.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>958
もちろん嫌がられても関係なく行うべき取材というのはある。
たとえば10月23日の選挙違反についての同紙記事には

> うぐいす嬢は選挙の候補者間で奪い合いとなっており、
> 法定以上の報酬を支払わないと確保が困難な現実がある

という被告の主張が載っている。では、と選挙違反になって
いない議員の選挙スタッフに、どうやってウグイス嬢を確保
したかを取材するのなら、嫌がられたとしても必然性が理解
しやすい。でも、そんな取材はやらない。

人畜無害なフリーターの転職歴なら熱心に取材するくせに。
961: 雪ん子 2013/11/03(日)18:33 ID:q2YWGzLw(1) HOST:210-166-009-003.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>960
…と書いたら、さっそく次の日(つまり今日)の同紙社会面に
『倍額要求「断れなかった」』の記事タイトルが、太文字で
登場したw 
サブタイトルには「氷山の一角との指摘も」とあるが、読んで
みると載っている元議員秘書の話は、裁判所での証言なのか
直に面談取材して得られた話なのか判然としない書き方。
直の取材と判るのは「国政選挙などで陣営幹部を務めた経験を
持つ県内の男性」一人だけな上に匿名。

法定額を越える報酬が出たという「過去の七、八つの選挙」に
省2
962: 雪ん子 2013/11/04(月)09:31 ID:nSInbglQ(1) HOST:p220208137055.bftoyama.coralnet.or.jp AAS
選挙違反の問題だが、プロのウグイス嬢の報酬問題は落選議員にのみ適用!
当選者も同様の事なのだが問題視されないのは何故だろうか?
実質、公職選挙法での金額では誰も来てくれないのが現状。
市議会選挙も国政選挙もプロのウグイス嬢の問題は同様な事だ。
彼女達は、仕事として来ている訳なのだから。
国政選挙を始め収支報告書なんて物は、作文に過ぎないのが現状だ。
プロのウグイス嬢を雇った選挙は殆ど同様なのだが...
963: 雪ん子 2013/11/05(火)19:10 ID:EnMWKMmg(1) HOST:210-166-001-071.tymar.fitweb.or.jp AAS
> 中学校では、生徒が配膳する際の不注意で筑前煮に
> 画びょうが入るケースがあった。

きょうの北日本新聞22面左下の「記者ぶろぐ」から。
>>957の件と思われるが、この書き方では新聞社が「不注意で」を
事実と認めたことになってしまう。
1.あのチクチクする画鋲がポケットにバラで5つも入っていた。
2.ポケットから落ちたという画鋲が、偶然にも5つの食器に一つ
  づつ入った。
という不自然な件であり、生徒の説明どおり無造作に「不注意で」と
書くことには疑問が残る。なお>>957で指摘したのは、白々しくても
省2
964
(1): 雪ん子 2013/11/11(月)23:08 ID:zvz2PhXg(1) HOST:dhcp-202-58-153-145.voip.canet.ne.jp AAS
こんな記事からも北日本VS北國の構図が垣間見られる。

富山新聞、3日前の記事より
外部リンク[htm]:www.toyama.hokkoku.co.jp
965: 雪ん子 2013/11/12(火)14:32 ID:srXUzQLQ(1) HOST:ZF176058.ppp.dion.ne.jp AAS
>>964
その数日前、北日本が1面トップで「射水にコストコ、日本海側初出店か」なんて書いてたのに、一気にひっくり返したな
しかも原紙では経済面に3段ぐらいと扱いとしてはそれほどではない。

しかし記事中で「コストコの新店開店セレモニーに市長などの野々市市関係者が招かれ〜」とはるかに先行している事をしっかり押さえてる
966: 雪ん子 2013/11/12(火)20:26 ID:qD8RFzgw(1) HOST:softbank220024158149.bbtec.net AAS
日曜日に駅伝あったのだけど北日本新聞しか取ってないからすっかり忘れていた
読売のサイト見たら結果出ていてあーと思ったけど毎年同じこと思ってしまう
967
(2): 雪ん子 2013/11/13(水)19:49 ID:mvxS5Qrg(1/3) HOST:210-171-211-141.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>954
北日本新聞、ようやく放火容疑者の氏名を出したが放火の動機について
「仕事でたまったストレスを晴らすため」と抽象的に済ませたのは残念。
NHKのように
> 注文を取り違えたり、釣り銭を間違ったりするなどミスをして、
> 店長から叱られていらいらしていた。
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
と具体的に書く方が断然わかりやすい。それに、こういう若い人を
雇う側にもズシンとくるものがあるかもしれない。
968: 雪ん子 2013/11/13(水)19:56 ID:mvxS5Qrg(2/3) HOST:210-171-211-141.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>967
あ、そのHNKのURL、ついさっきまで表示できたのが消えてしまった。
他のニュースで押し出されたみたい。
969: 雪ん子 2013/11/13(水)23:45 ID:mvxS5Qrg(3/3) HOST:210-171-211-141.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>967
> 客の注文を聞き間違えたり、釣り銭を盗んだりして
> 同店主に叱責されたことでストレスを感じ、〜
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
読売の記事で見ると、別の事実も書かれていた。店主も怒るわな〜、
でもそれで放火されて店が注目されたら踏んだり蹴ったりだし…
などと考えているうちに、

> 同町の町内会が設置した防犯カメラについて「知っていたが、
> (映るとは)考えていなかった」と述べた。
という記載もあって、本当に打つ手ないな〜とかも思ってしまう。
省1
970: 雪ん子 2013/11/14(木)02:34 ID:5LLu7PuA(1) HOST:s998095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
どこのラーメン?
971
(1): 雪ん子 2013/11/27(水)19:20 ID:XnRBflqQ(1) HOST:210-166-003-068.tymar.fitweb.or.jp AAS
「古い木造住宅がピッタリとくっついて並ぶ建物の立地状況が延焼を
 速めた。家と家にすき間がなく、放水が容易ではなかった」

きのうの北陸中日新聞、魚津で22棟が燃えた25日の火事について、
消防関係者のポイントを突いたコメントを載せた。家の建て替えを考え
ている人には参考になるはず。
対して北日本新聞、「渦柱」など森林火災や大規模火災で発生する現象に
ついて紙面を費やし、今日の記事で短く打ち消しているが、その説の何が
問題だったかは判らずじまいになっている。
972: 雪ん子 2013/11/27(水)23:26 ID:cYF9Pk+A(1) HOST:u166.d177088203.ctt.ne.jp AAS
真砂岳の雪崩遭難、上市署長が会見で「斜面に入るな」と言ってるんだから
北日本は見出しではっきり、それを書けばいいのにね。
NHKなどテレビはそれを強調してたからね。
973: 雪ん子 2013/11/30(土)19:08 ID:7oXkTwtA(1) HOST:210-166-003-113.tymar.fitweb.or.jp AAS
>>971
きょうの朝日、魚津で燃え落ちた家の隣にありながら、ほぼ無傷で
残った家についての記事を載せた。隣の家との間に隙間を設けて、
壁もきちっと防火壁というのがポイントらしい。

ここ数年、朝日の県内記事は期日の判っている裁判や高校野球等に
特化したかのような印象があったが、地方紙にスキありと見たか、
調査報道で意地を見せたw
974: 雪ん子 2013/11/30(土)23:05 ID:xr+a0erg(1) HOST:u109.d021228218.ctt.ne.jp AAS
きたにちは、スポーツに力入ってないからつまらんわ。
きのうだったかな、スポーツ面が1ページしかなかったぞ。
ひどすぎんか?ウインタースポーツをなめるな。
975: 雪ん子 2013/12/01(日)19:55 ID:vRjOhORw(1) HOST:210-166-003-113.tymar.fitweb.or.jp AAS
氷見のブリ産地偽装の会社と元社長が書類送検された件、きのうの
読売の記事は、情報量で北日本新聞を圧倒していた。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

JAS法の時効(3年)直前のタイミングであること、起訴の判断を
地検にゆだねる「相当処分」の意見が付いていること、その元社長が
現在も実質的には経営に関与しているらしいこと等、北日本新聞の
後に読んでなお「ほお〜」と言ってしまう情報が、次々に現れる。

タイトルだけ見たときは、新聞社でこんなに差の出るニュースとは
思わなかった。
976: 雪ん子 2013/12/07(土)11:40 ID:gGOsBJFA(1) HOST:KD121106223213.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
7日の北日「世相パック」キモすぎ。

共同系の記事も痛いし。

マスコミこのままじゃ駄目だね。
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s