[過去ログ] 新潟県新潟市中央区(仮称)スレッド PART1 【3区】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970
(1): 雪ん子 2016/08/12(金)20:27 ID:DLbpt6QA(1) HOST:210-158-161-203.nplus-net.jp AAS
関屋分水掘った土でバイパス作ったって聞いた時は感心した
971
(1): 雪ん子 2016/08/12(金)20:53 ID:Pcf7i7/w(2/2) HOST:sp49-98-143-60.msd.spmode.ne.jp AAS
へぇー、有効活用だね
972: 雪ん子 2016/08/14(日)00:56 ID:BaxACV5g(1) HOST:sp49-98-143-60.msd.spmode.ne.jp AAS
掘った砂や土で空港を拡張したらどうか
973: 雪ん子 2016/08/16(火)05:37 ID:y9oBCjlw(1/6) HOST:sp1-78-13-31.msb.spmode.ne.jp AAS
掘った芋いじるな
974: 雪ん子 2016/08/16(火)12:03 ID:MERW+4Tg(1) HOST:FLA1Aak066.nig.mesh.ad.jp AAS
12時3分です
975
(1): 雪ん子 2016/08/16(火)15:25 ID:y9oBCjlw(2/6) HOST:sp1-78-13-31.msb.spmode.ne.jp AAS
ありがとうw 幅ないっすね!
976: 雪ん子 2016/08/16(火)15:36 ID:y9oBCjlw(3/6) HOST:sp1-78-13-31.msb.spmode.ne.jp AAS
>>85
ぶっくスワンw
977
(1): 雪ん子 2016/08/16(火)20:01 ID:T0y8tR4A(1/4) HOST:FLA1Aak068.nig.mesh.ad.jp AAS
>>975
おやすみ

>>970-971
最初は関分の土で信濃川(今の安らぎ亭エリア)をもっと埋め立てて、商業地や住宅地として売り出そうとしてたらしいけど
その前に新潟地震の液状化が明るみになって中止したらしいよ

図書館資料で完成予想地図見たら小川みたいになってて
水の都とか言っておきながら市はなんて事考えやがるんだって思ったわw
978: 雪ん子 2016/08/16(火)20:20 ID:y9oBCjlw(4/6) HOST:sp1-78-13-31.msb.spmode.ne.jp AAS
>>977
やすらぎ堤を埋め立てって…
それダメなやつやんw
979
(1): 雪ん子 2016/08/16(火)20:55 ID:sXhIipFw(1) HOST:ntnigt058067.nigt.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp AAS
水の都とかいうイメージ推しが当時からあったなら
西堀も東堀も埋められることはなかったはず
980: 雪ん子 2016/08/16(火)21:00 ID:y9oBCjlw(5/6) HOST:sp1-78-13-31.msb.spmode.ne.jp AAS
だよねぇ
981
(1): 雪ん子 2016/08/16(火)21:25 ID:hS3cR5lg(1) HOST:softbank126159239238.bbtec.net AAS
なんで堀埋めちゃったんだろうね
なんかすべてが中途半端でどうしたいんだろうね
これじゃあ人口流出するよ
982: 雪ん子 2016/08/16(火)21:35 ID:ATHQp8vA(1) HOST:KD182250243035.au-net.ne.jp AAS
>>979
当時を知る人間全員口揃えて言うこと。
「臭い!汚い!ドブ川!ごみ捨て場!!、あんなもんいらねえ!いらねえ!!」
ソースは我が両親+本家の御年95の婆さんw

まあ、そういうのをリニューアルしたから今の小樽が有るんだけどなw
983: 雪ん子 2016/08/16(火)21:43 ID:T0y8tR4A(2/4) HOST:FLA1Aak068.nig.mesh.ad.jp AAS
なんか当時は国体前なのにドブ化してて不潔極まりなかったとか、大火の時消防車の妨げになったりとかやむを得ない事情があったらしいね
それなら今思えば、埋める金で一番掘りと秣川岸あたりに注排水システムwwでも作って堀を整備した方が良かったんじゃなかろうか…

ってダメかww
旧堀には下水管埋めたらしいから、それも目的だったんかな
984
(1): 雪ん子 2016/08/16(火)21:44 ID:4hEmtlQA(1) HOST:KHP059134001239.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>981
仕事柄高齢者と良く話すんだけど、汚れがひどかったらしいよ。
地盤沈下で流れがよどんでしまったのが原因ぽいので、
きれいに保とうと思ったら、水路そのものの整備の他に
下水道の整備とかも必要だっただろうし、
国体前にきれいにしなきゃ→手っ取り早く埋めてしまえ!となったのでは。
985: 雪ん子 2016/08/16(火)21:52 ID:T0y8tR4A(3/4) HOST:FLA1Aak068.nig.mesh.ad.jp AAS
でも地名に堀の名前が残っただけでもなんか救いだよねえ…ブラタモリでもちょっと取り上げられてたし
986: 雪ん子 2016/08/16(火)22:27 ID:y9oBCjlw(6/6) HOST:sp1-78-13-31.msb.spmode.ne.jp AAS
そんな中で早川堀が復元
987: 雪ん子 2016/08/16(火)23:06 ID:T0y8tR4A(4/4) HOST:FLA1Aak068.nig.mesh.ad.jp AAS
ありゃ近所の人達はどう思ってるんだろうか
988: 雪ん子 2016/08/17(水)00:32 ID:b160kzFQ(1/3) HOST:sp1-78-13-31.msb.spmode.ne.jp AAS
西堀や東堀復元の可能性は
989: 雪ん子 2016/08/17(水)00:39 ID:xLAV41RQ(1) HOST:ntnigt101127.nigt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
鳥屋野潟の惨状を見ればお堀復活はありえない。
堀でも川でも流れがないと。
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*