北陸甲信越・ここに鉄道が通ったらいいなぁ… (686レス)
1-

1: 雪ん子 2004/02/26(木)20:42 ID:/cFttPmg(1) HOST:FLA1Aaf119.tym.mesh.ad.jp AAS
ここら辺の地域はクルマ社会で、鉄道など影の薄い存在ですが、
鉄道が通ったら良いなと思うところがあったら挙げてみよう。

参考スレッド
長野県ここに電車を通せ!!
外部リンク[htm]:kousinetu.machibbs.net
金沢にLRTを走らせよう!スレ2
まちスレ:kousinetu
2
(1): _ 2004/02/26(木)22:24 ID:L10K.q5A(1) HOST:v040250.ap.plala.or.jp AAS
新潟市街を通る地下鉄
3: 雪ん子 2004/02/27(金)01:28 ID:0k1lBPck(1) HOST:ntnigt040038.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
おれんちの前から、新潟駅まで直通の地下鉄。
4: 雪ん子 2004/02/28(土)19:07 ID:GKKpCF0M(1) HOST:msq.asagaotv.ne.jp AAS
千代野ニュータウン→松任駅
5: 雪ん子 2004/02/28(土)20:02 ID:Uk07nn46(1) HOST:kasane.moegi.jp AAS
長野-松代
6
(1): 雪ん子 2004/02/28(土)20:15 ID:L1wUTr4c(1) HOST:YahooBB218132204109.bbtec.net AAS
金沢市内を網羅する地下鉄
7
(1): 中央自動車道 2004/02/28(土)20:50 ID:lDxqPFoo(1) HOST:217.137.244.43.ap.yournet.ne.jp AAS
中央本線(ここでは下り線を基準に考える)は、
笹子トンネル(長さ4,656.2m)を抜けてすぐに甲斐大和(旧・初鹿野)駅に行く。
そこまでは、並行する中央自動車道や国道20号線とほぼ同じルートを通るのだが、
中央本線は、(道路地図を見れば分かるのだが)ここから北へ大きく「迂回」し、
勝沼ぶどう郷(旧・勝沼)→ 塩山 → 東山梨 → 山梨市 → 春日居町(旧・別田)→
石和温泉(旧・石和)→ 酒折 → 甲府と続く。

分かりやすく説明すると、甲府盆地の東側(峡東=きょうとう=地区)に於いて、
中央自動車道と国道20号線は南側を、中央本線は北側を通っている。
で、今現在、より栄えているのは南側の方。
何故こうなったのかというと、明治時代に中央本線を建設する際、この地区の有力者の影響があったからである。
省8
8: 雪ん子 2004/02/28(土)21:28 ID:/zjXYTq2(1) HOST:adsl-1-4181.adsl.nsk.ne.jp AAS
俺んちから学校までw
9: 雪ん子 2004/03/03(水)18:55 ID:UlVtQRV.(1/2) HOST:FLA1Aai014.tym.mesh.ad.jp AAS
のう、しなの鉄道よ。
横川-軽井沢間を復活させる気は無いのかね?
(収益が見込めないから廃止したわけだが…)
10
(1): 雪ん子 2004/03/03(水)19:02 ID:UlVtQRV.(2/2) HOST:FLA1Aai014.tym.mesh.ad.jp AAS
富山空港までの路面電車の延伸計画があるらしいけど、
小松空港はどうでしょう?
県都である金沢から遠く離れた小松空港までJRが乗り入れれば、
現状の高速バスよりも便利になると思うよ。
金沢までの直通はもちろん、七尾線までの乗り入れや、
福井までの直通も設定しよう。
11: 雪ん子 2004/03/03(水)22:04 ID:xbLUObXM(1) HOST:IP1A0045.isk.mesh.ad.jp AAS
ふと最近思うのだけど、辰口は人口増が堅調だけど、小松・金沢・寺井
方面どの方面への公共交通の便がメチャ悪い。
能登鉄道の穴水蛸島間は3セクで経営を繋いでいたけど、北鉄の寺井線?が
あっさりそのまま廃止ってのも妙だね。ここに鉄道が通れば人口がもっと
増えそうな気がする。
12: 雪ん子 2004/03/03(水)22:58 ID:nX5gKLRE(1) HOST:v032198.ap.plala.or.jp AAS
小松迄JRが乗り入れる可能性は無いでしょう。わざわざライバルに塩を贈るような事はしないでしょう
東京便の利用が便利になるような路線を設定するとは考えにくいですから.まして新幹線が出来れば東京便は
大幅な減便か廃止でしょうから.
13: 雪ん子 2004/03/04(木)18:33 ID:.xYY0nAg(1) HOST:FLA1Aaf101.tym.mesh.ad.jp AAS
>>12
10のレスを書いたものですが、
空港までのJR延伸は九州の某空港の例を元にした案なんです。
九州と北陸では立地条件が違うんですね。
新幹線が開通したら、飛行機の方が時間がかかっちゃうもんなぁ…
14: 雪ん子 2004/03/04(木)21:04 ID:nUT.zS4I(1) HOST:pc5158.anc-tv.ne.jp AAS
長野市にLRTを!と言ってみる
15
(2): 雪ん子 2004/03/04(木)21:07 ID:NfCegF8.(1) HOST:msq.tvk.ne.jp AAS
小松、金沢辺りから青森くらいまでの電車が数本あればいいんだけど
需要があまりないようなのでダメだろうな。
16
(1): 雪ん子 2004/03/04(木)21:16 ID:XqqdnKVI(1) HOST:v032190.ap.plala.or.jp AAS
>>13
12のレスを書いたものです
宮崎空港の事ですね。昨年延岡の友人の家に出かけた際利用しました。
確かに空港から街中迄電車でいけるには便利ですよね。
もし新幹線計画が無かったら仰られた計画はあり得たかも知れませんね。
17
(1): 雪ん子 2004/03/04(木)21:23 ID:6x4H6.Jw(1) HOST:24.94.113.221.ap.yournet.ne.jp AAS
>>16
私は行ったことがないですが、福岡空港も便利らしいですね。
羽田空港も、JRが乗り入れればと思います。

まあ、山梨(関東)から北陸地方は、まだまだ「近くて遠い場所」ではあります。
18
(2): 雪ん子 2004/03/04(木)23:09 ID:/GEEQurg(1) HOST:p1230-ipad13sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
誰が何と言おうと岐阜県中津川市〜長野県飯田市の中津川線を復活汁!
国鉄時代に建設途中で赤字や恵那山が壁となり中止になってしまった幻の路線。
今だに跡も残っているがこの路線が復活すれば経済効果は抜群やね
19
(1): 雪ん子 2004/03/06(土)12:27 ID:mkDiQNg6(1) HOST:www21.ujrc.co.jp AAS
>>18
建設放棄の最大の理由は中央自動車道に勝てる見込みが無かったから
20: 中央自動車道 2004/03/07(日)19:18 ID:n2KCqbpE(1) HOST:206.94.113.221.ap.yournet.ne.jp AAS
>>18-19
道路地図を見ながら書いていますが、>>19の言うとおりでしょうね。>建設放棄
中央自動車道の恵那山トンネルだって、最初は対面通行だったんですよ。
通るのがクルマだからそれでもいいかもしれませんが(それでも法令により危険物積載車両は通行禁止)、
電車のトンネルを対面通行で造るとなると、クルマのそれ以上に労力を伴います。

>>7で書いた笹子トンネルも、今の下り用は1902年にできたもので、当時国内一の長さでしたが、
上り用のトンネルが出来たのは、1965年ですから…。
北陸新幹線の大清水トンネルみたいなまでとは言わなくても、
8,000m以上のトンネルを造っても、それに見合うだけの経済効果がないと
当時の国鉄首脳は考えたのではないかと思います。
1-
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*