しなの鉄道ってどう思う? (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
53
(4): 雪ん子 2002/07/25(木)02:22 ID:bUz085Gk(1) HOST:65D1-DA39-63AE AAS
赤字
  → 投資抑制
    → 安全対策軽視
  → 人件費抑制
    → 社員のモチベーション低下
結論:いずれ大事故起こして廃線。

もうしなの鉄道はいいから、上信越道利用しませんか。関越道、首都圏では大渋滞しているのに赤字路線。上信越道が足を引っ張ってる。暫定二車線が解消されれば県内都市間輸送として新幹線にも対抗できるはず。わざわざ長野駅まで行くよりも県庁前まで来てくれるバスのほうがありがたいでしょうに。
77
(2): 雪ん子 2003/01/28(火)11:13 ID:QBM4TYNI(1) HOST:C23F-DA39-953C AAS
>>53
馬鹿、関越が赤字なのは、上信越のせいではない。前橋から新潟の間が
車走ってねーからだよ!
高崎(藤岡)〜長野間なんていいほうだ。
81
(1): 雪ん子 2003/02/08(土)10:09 ID:.BUDNJYs(1) HOST:C23F-DA39-0DD3 AAS
>>77 >>80
高速道路談議は他の板でやってくれ。

まあ事の発端は>>53
「もうしなの鉄道はいいから、上信越道利用しませんか」とか
訳のわからん事言い出したからなんだけどね。
84: 2003/02/08(土)23:01 ID:hxDU8tQQ(1) HOST:65D1-DA39-F40B AAS
>>81
 どっちも赤字なのだから、せめて片方だけでも救おうと思っての発言です。
わけのわからんこととはどういうことですか? 経営感覚お持ち?

 こっちがが書かなくても「しなの鉄道なんてどうでもいい」と思っている人
はそこかしこにいるでしょうに。自動車免許持ったらローカル鉄道なんて不要
です。
86: 2003/02/09(日)01:12 ID:sIACm8zw(1) HOST:65D1-DA39-F40B AAS
>>長距離で利用するなら高速バスも良いかもしれませんが、
>>ちょっと買い物に行くとか、飲みに行くときは鉄道のほうが便利ですよね。
 いくつも選択肢があることは勿論便利ですよ。いくつも選択肢が無い場合に
は頭を使って工夫する楽しみもあります。

 鉄道は都市拠点間を人が効率良く移動するのに便利な代物ですけど、地方都
市においてはオフィスにしろショッピングセンターにしろ現実は郊外に拡散し
ており、役割はかなり限定されています。バスのフリークエンシーやIT化でか
なり代替できます。

>>免許を持っているから、自分が利用しない公共交通機関であるローカル鉄道は不要ですか。
>>自分さえ良ければいいんですね。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*