ビバ!和歌山県和歌山市 Part161 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
111: 近畿人 2023/11/28(火)17:12 ID:w5aXdphQ(1/4) HOST:3E55:E679:3063:1C1F AAS
昔の和歌山城は今の城公園の数倍の規模やったらしいよ
北限は京橋、南限は堀止、二の丸は表御殿、吹上が奥御殿、湊や西浜には別邸、他にも岩出とか広川とか白浜、県内に沢山あったらしい
市内の山口小学校には屋敷名残の石橋が残ってて、校章は葵の紋だとか
118: 近畿人 2023/11/28(火)20:50 ID:w5aXdphQ(2/4) HOST:3E55:E679:3063:1C1F AAS
名古屋城は家康が将来の倒幕阻止への備えとして作ったはずなのにな
現実はよりによって尾張藩は官軍入りして倒幕軍は名古屋スルーという皮肉
紀州藩は恭順し、和歌山も戦火を免れた
しかしそれ以前に、京都守護職を断らずに紀州の徳川茂承が引き受けていたら、松平容保の会津若松炎上の悲劇、長州藩の恨みは和歌山に向くところだった
歴史とは紙一重
120: 近畿人 2023/11/28(火)21:03 ID:w5aXdphQ(3/4) HOST:3E55:E679:3063:1C1F AAS
名古屋城も和歌山城も戦前は国宝指定だったのに空襲で壊滅した同士
122: 近畿人 2023/11/28(火)21:22 ID:w5aXdphQ(4/4) HOST:3E55:E679:3063:1C1F AAS
姫路、松本、犬山、彦根、松江あたりが現存して国宝

図書館の本やWikipediaで以前、戦国以前の紀州がどんなだったか散々読んだけど、なかなか覚えられないぐらい複雑で驚いたなぁ
しかし面白かった。守護畠山や奉公衆湯河や玉置の山城跡は今も各地に残ってるし。屋形町は室町時代の殿様(御屋形さま)に由来する地名のようだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*