京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」13 (828レス)
1-

1
(1): Deep Ecoφ 2023/07/09(日)23:46 ID:ZgTLjNyg(1) HOST:MODERATOR AAS
大手筋まで徒歩数分、京阪&近鉄両特急も停まる、地下鉄も直通、大阪都心まで40分
丹波橋周辺について語るスレッドです。
大手筋や墨染界隈についてはそれぞれ専用スレがあります。そちらへどうぞ。

重要:レス番号>>990を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
その際、新スレの誘導があるまでは書き込みを控えてください。

【関連リンク】
京都市伏見区関連スレッド一覧
外部リンク[php]:kinki.machibbs.net

【前スレッド】
京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」12
省2
809: 近畿人 06/20(木)16:12 ID:7S6qD/xg(2/2) HOST:7AAD:4AE8:6F22:365E AAS
こんな感じ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
810: 近畿人 06/20(木)16:40 ID:lXpOxWng(1) HOST:7AAD:BC08:7314:4773 AAS
おいおい…

鉄ヲタが大手筋から、丹波橋スレに来ちゃったよ
811
(1): 近畿人 06/20(木)18:17 ID:M9o/sA2Q(1) HOST:7AAD:A8D0:BD94:0DBF AAS
丹波橋駅の宝くじ屋さん閉店したの?
812
(1): 近畿人 06/20(木)18:19 ID:pPDryrLA(1) HOST:7742:6C55:067D:256F AAS
ファミマの跡、チョコザップみたい。coming soonってなってた
813: 近畿人 06/20(木)19:08 ID:E5vrTsmA(1) HOST:7AAD:ECE6:AE27:256F AAS
>>811
今月入ったあたりから臨時休業みたいな感じだったけど本格的に畳むみたいね……
814: 近畿人 06/20(木)20:01 ID:cEMpFBtg(1) HOST:7AAD:A769:0A84:A8B6 AAS
>>812
ほんまや chocoZAPのHPにのってる 丹波橋北口 7月3日 12:00 OPEN
815
(2): 近畿人 06/21(金)02:15 ID:QGCRIcrA(1/2) HOST:77CB:103E:A87A:D4B6 AAS
そういえば24号線沿いに、でっかい男性像が立ってる喫茶店があったが、もうないのか?
816: 近畿人 06/21(金)02:52 ID:XIVUdbUw(1/3) HOST:7AAD:ECE6:AE27:256F AAS
>>815
牙爾亞だっけか。たしか今歯医者か何かになってる辺り?もう四半世紀前にはなかった気がするけど
並びの三角屋根のはガワは残ってるけど中身は変わってるな
817
(1): 近畿人 06/21(金)05:53 ID:S8cYV5IA(1) HOST:D73A:8BDB:0B14:BF84 AAS
外部リンク[html]:ogardenandtawara.blog133.fc2.com

ネットにある情報はこれが唯一
たしかに牙爾亜という喫茶店
(とうとう行かず仕舞い…)
いつ、なぜなくなったか正確な時期は不明
818: 近畿人 06/21(金)08:13 ID:4yOENBlA(1) HOST:3AF2:D024:A16D:B65B AAS
>>815
遠足の観光バスでちょうど目の高さにあって
ちんぽって盛り上がった幼い思い出
819: 近畿人 06/21(金)08:28 ID:XIVUdbUw(2/3) HOST:7AAD:ECE6:AE27:256F AAS
>>817
マッチ箱か何かで見たような気がするのだけど、今だとコンプラ的に面倒臭いのが喚きそうなシンボルマークだったような朧げな記憶が。こう、コーヒー豆とあっち方面の顔つきを組み合わせたような……流石にその辺までは載ってないか
820
(1): 近畿人 06/21(金)10:06 ID:QGCRIcrA(2/2) HOST:77CB:103E:A87A:D4B6 AAS
2008年の情報だけど、福知山にも牙爾亜ってあったみたい。
店名のフォントも同じだから、同じオーナーがやってたのかな。
こっちはダビデ像ではなく大きな風車がシンボルだったようだ。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
821: 近畿人 06/21(金)21:59 ID:XIVUdbUw(3/3) HOST:7AAD:ECE6:AE27:256F AAS
>>820
その後どうなったのかと現地をマップで見てみたら今はもう無くてその後やってた店も喫茶はやってないみたい(薪ストーブの販売がどうとか)。建物は健在だった
822: 近畿人 06/21(金)23:27 ID:IRTGXCig(1) HOST:909B:5E1D:820E:256F AAS
牙爾亜もその南側にもっと昔からあった喫茶店も一度だけ行ったことがある
823: 近畿人 06/22(土)12:57 ID:LSxJVNUg(1) HOST:77CB:103E:A87A:D4B6 AAS
牙爾亜って立地のせいかあまり客はなかったみたいだね。
あの像を見てもあそこじゃ急に停まって寄れないしw
コーヒーやサンドが美味しいとかなかったら厳しいな。
824: 近畿人 06/22(土)13:02 ID:Y0WKIlCQ(1) HOST:3AF2:D024:CD5A:256F AAS
高級純喫茶でしたよ
手前が全て駐車場だったから立ち寄りにくいってことはありませんでした
手前の喫茶店はいちごジャムをたっぷり塗ったホットサンドが美味しかった
825: 近畿人 06/24(月)10:12 ID:o5LeZQ8Q(1) HOST:77CB:103E:A87A:D4B6 AAS
結局、高級な店って敷居が高くてなかなか行けないんだよな。
826: 近畿人 06/24(月)15:33 ID:z86/oMyQ(1) HOST:7AAD:0096:A59F:0DBF AAS
丹波橋、喫茶店ないよね。ドトールとかきてほしい
827: 近畿人 06/24(月)16:43 ID:A4WGi9OQ(1) HOST:7AAD:4AE8:6F22:365E AAS
喫茶店なら駅前に3店舗あるし
万代の所にもある

おそらく言いたいのは喫茶店じゃなくカフェと分類されてるタイプだと思う

ファミマカフェや万代のカウンターでもドリンク売ってるから利用してみてはどうかな?
828: 近畿人 06/24(月)18:15 ID:Sg2tilPQ(1) HOST:7742:C756:73CC:5D80 AAS
喫茶店と言えばハリスの旋風
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*