桂♪桂♪桂♪part40 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
111
(1): 近畿人 2022/10/28(金)12:40 ID:QVhzxAhg(1) HOST:7742-008E-0A15 AAS
>>109
?逆なんだが
そもそも人が多くて集客できるからこのサイクルになる
だから客の少ない桂では出店も少ないし儲けが少ないから安くもならない
>>108は儲かるところ(土地の安い桂)って意味なんだろうけど、土地が安かろうと集客できなければ儲からない
土地が高くても人が多い場所ならそれなりに売上も上がる

自分も周りも飲食自営してるけど桂は本当に儲からない
飲食店やるなら大宮や西院あたりがマスト
112
(3): 近畿人 2022/10/28(金)13:33 ID:ieg/uQlw!(1) HOST:4E07-8AD4-1C86 AAS
>>111
理解できないなあ
誰に頼まれたわけでもないのに儲からない桂に飲食店出して、地本の人が来ないから潰れると書き込む人がいるのはなぜ?

>>107に書かれたことが商売の基本なら、桂で商売している人は基本を知らないっことになるんだけど、桂で商売をしている人を馬鹿にしてるのかな?

>>110
理解力が足りないみたいだから、わざわざ書き直して上げるよ
「郊外=人少ない=売上も少ない=儲かりもしないのに金なんてかけられない」店を選んでわざわざ行く客なんていない、「都会=人多い=売れる=儲かった分商品や価格に還元できる」に客が行くのは当然じゃん
113: 近畿人 2022/10/28(金)18:30 ID:th75g2AA(1) HOST:7742-008E-B211 AAS
>>112
基本を知ってても何らかのこだわりがあって特定の場所で店やりたいって人はいるし、飲食に限らずどんな分野でも定石から外れて別のやりかたする人なんていくらでもいる
何にしたって桂には商業的な発展できるスペースもなけりゃマンション群建てられる場所もないんだから今後栄えることなんてほぼ無いだろうよ
こんだけ説明されて理解できないならもう静かにしてて
114: 近畿人 2022/10/28(金)19:34 ID:scGREXFw(1) HOST:7742-DB4E-A9D2 AAS
くだらなさすぎる
115: 近畿人 2022/10/28(金)21:19 ID:+dUmNpNw!(1) HOST:4E07-8AD4-1C79 AAS
ほんとうにくだらない

その程度の知能なら、その程度の反論しかできないだろうね
だから客が入らないんだろうね
116: 近畿人 2022/10/28(金)22:46 ID:N9L8Movg(1) HOST:7742-008E-3753 AAS
だから客が入らないってのは誰に言ってんの?
桂駅のサイゼの話?
117: 近畿人 2022/10/29(土)07:23 ID:QwvBEZqg(1) HOST:396A-B673-0341 AAS
>>89
あーゆー昔ながらのスタイルの食堂が好きやったのに残念だなぁ。。
118: 近畿人 2022/10/29(土)09:05 ID:e8C8UcNg(1) HOST:396A-C803-2A2B AAS
>>112
>店を選んでわざわざ行く客なんていない、「都会=人多い=売れる=儲かった分商品や価格に還元できる」に客が行くのは当然じゃん

都会でやればみんな成功する理論なのか?w
郊外の田舎でもマイスター工房八千代や他の店でも美味かったら自ずと集客できる
119: 近畿人 2022/10/31(月)04:10 ID:YHotN08Q(1) HOST:577D-5677-E096 AAS
今日で閉店する、ぼんち食堂からの桂湯で決まりだな!
桂商店街からまた一つ店が消えて寂しくなるわ!
120: 近畿人 2022/11/02(水)00:59 ID:+P7/V2zA(1) HOST:79B9-BB4A-3742 AAS
ぼんち食堂マジか!?
あそこが閉まるとか想像もせんかったわ
121: 近畿人 2022/11/02(水)06:51 ID:QcML5iTg(1) HOST:70CD-256F-5E4B AAS
90年代 TSUTAYAがあった頃が一番栄えてたな。阪急沿線のベットタウンなのに
122
(1): 近畿人 2022/11/02(水)12:46 ID:/eYo6PPw(1) HOST:882A-F655-EC89 AAS
ダイモンドシティあたりから怪しくなり桂川で二撃目を食らったイメージか…

ところで桂駅東口にある土色の廃墟ビルみたいなの昔は上まで埋まってたんですかね?
123: 近畿人 2022/11/02(水)15:35 ID:5wOA0C+Q(1) HOST:ACFC-C803-0514 AAS
駅前よりイオンの方が駐車場も広いし
子連れで出かけられる

駐車場が少なくいしお店の選択肢も少ないから、駅前が負けるのは仕方ないのかな
124: 近畿人 2022/11/02(水)16:02 ID:Q6XT8ezA(1) HOST:04CB-F655-7C84 AAS
ミュー桂の駐輪場と化してる機械式駐車場悲しいな
125: 近畿人 2022/11/03(木)09:03 ID:WJWkInOA(1/2) HOST:3802-5677-00EF AAS
観光バスのボヤで千代原口トンネル側道東行き通行止
126: 近畿人 2022/11/03(木)09:06 ID:WJWkInOA(2/2) HOST:3802-5677-00EF AAS
観光バスのボヤで千代原口トンネル側道東行き通行止め
127: 近畿人 2022/11/03(木)09:28 ID:GxNZ4fjQ(1) HOST:7742-A16A-3912 AAS
観光バスのボヤで千代原口トンネル側道東行き通行止め
128: 近畿人 2022/11/03(木)11:51 ID:Ul8qN2xw(1) HOST:396A-5B57-0341 AAS
>>112
その昔、あのビルの屋上でビアガーデンもやってたんやで🍻
129: 近畿人 2022/11/03(木)14:33 ID:RMX0T24Q(1) HOST:882A-F655-EC89 AAS
>>128

122ビル?
130: 近畿人 2022/11/03(木)19:43 ID:Nzu+wyUw(1) HOST:396A-C84D-3CE3 AAS
>>122
エ〇バが入ってた。
いつの間にかいなくなってたな。
1-
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*