☆★☆八幡市ってどんなとこ〜第45幕〜☆★☆ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
500: 近畿人 2022/05/21(土)12:55 ID:M/D95fQA(1) HOST:FC69-3CB7-D905 AAS
>>496
代わったのっていつ頃なんですか
501: 近畿人 2022/05/21(土)13:16 ID:WMUeTd6g(1) HOST:122F-3128-41EF AAS
あれなエリアって市役所周辺らしいな。
スクラップ場ばっかりやし。
502: 近畿人 2022/05/21(土)20:40 ID:DS76VsQw(1) HOST:B7B2-ABC8-7D42 AAS
生まれる前からある洞ヶ峠茶屋、潰れる前に1回位行っとこうかな。
503: 近畿人 2022/05/21(土)22:45 ID:nWWMbgvA(1) HOST:3AB0-DCE8-00AB AAS
はな・はな屋さんも移転かあ
前から気になってたけど、屋上にツノ生えてる はな・はな屋さんの建物って元は何やったんやろか?
こちらも茶屋と同じ頃ぐらいに建てられたみたいやけど
504: 近畿人 2022/05/21(土)22:46 ID:ASCHjRgw(1) HOST:882A-CD7F-CEBA AAS
>>503
30年前ほどはすたみな太郎という安い焼肉食べ放題の店だった記憶が
505
(1): 近畿人 2022/05/22(日)06:24 ID:3rXbzu4g(1) HOST:E51C-5009-E9A6 AAS
>>499
めちゃガラの悪い祭。ダンジリに憧れてるんだろうな。自慢の入れ墨の発表会
みたいで気持ちが悪かったです。無くなって良かった!
506: 近畿人 2022/05/22(日)08:50 ID:/FHbZyuA(1) HOST:396A-0569-55C6 AAS
>>505
地元の祭か。

ま、楽しみにしてた子供たちもいるだろうから、それだけは忘れてあげないでくれ
507: 近畿人 2022/05/22(日)11:15 ID:5RbDcfkQ(1) HOST:FFEA-C384-111D AAS
>>490
少なくとも枚方からは大量に来てると思われ
508: 近畿人 2022/05/22(日)11:40 ID:jeTHuymA(1) HOST:3802-D48B-5F0E AAS
意外と地元の八幡市民はコストコに行ってないかもね。
509: 近畿人 2022/05/22(日)11:51 ID:Moragzrg(1) HOST:FFEA-B577-AE17 AAS
年会費もかかるし、元を取るにはしょっちゅう大量に買わないとアカンからな。
知らんけど。
510: 近畿人 2022/05/22(日)12:20 ID:/k25u8mg(1) HOST:3AB0-E97F-B259 AAS
年会費を嫌う人は多そう
511
(1): 近畿人 2022/05/22(日)12:54 ID:kWw6BZOQ(1) HOST:396A-D39D-835A AAS
コストコの近所に住んでるが、周りに会員はいないな
開業当初に会員になって、その後更新しなかった人が多い
年会費が高い割に大して品質も良くないからな
どういう層が買いに来てるか謎
512: 近畿人 2022/05/22(日)13:28 ID:Gh+mwhBw(1) HOST:FFEA-B577-DE81 AAS
近所のスーパーでサクッと買ってる方がええな。
513: 近畿人 2022/05/22(日)13:31 ID:Kl92xuOA(1/2) HOST:C9A3-F5FA-EBDF AAS
>>511

あ、そうなんだ。うちは入口まで徒歩3分くらいだけど入っている。
たいてい3週間に1回くらいの頻度で行くけど、雨の日に徒歩で行って、
ウォーキングの代わりに店舗を回ることもある。
年会費はそんな気にする額じゃないんじゃない?
514: 近畿人 2022/05/22(日)13:33 ID:YUrhsnxA(1) HOST:FFEA-B577-6D42 AAS
>>879 枚カン?
515: 近畿人 2022/05/22(日)14:16 ID:NQDkjwDg(1) HOST:066F-3CB7-7D4D AAS
何の根拠もないただの偏見だけど
コストコとドンキの客層は被ってると思っている
516: 近畿人 2022/05/22(日)15:44 ID:mw2OKkGw(1) HOST:C5C9-466E-E56A AAS
コストコは金持ちじゃないと行けないと思うけど。
517
(1): 近畿人 2022/05/22(日)16:18 ID:94sW3p7g(1) HOST:012A-E97F-1C2D AAS
俺の偏見だとコストコとかぶるのはイケアだな
518: 近畿人 2022/05/22(日)20:46 ID:Kl92xuOA(2/2) HOST:C9A3-F5FA-EBDF AAS
>>517
イケアは年会費いらないし、日本で売れるのは格安家具どころか、格安雑貨な
ので、どちかというとドンキ寄りじゃない?
519
(5): 近畿人 2022/05/22(日)22:02 ID:9OTrGxJQ(1) HOST:3802-256F-5B26 AAS
八幡市で気に入った物件が見つかったので京都市内から引っ越し考えてます
でも八幡市ってスクラップヤードのイメージしかなくてどんな街かさっぱりわからないんですが住みやすいでしょうか?
大きなスーパーや量販店からフランチャイズ飲食関係もあって便利はよさそうなんだけど住んでる方の意見をお聞きしたいです
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s