[過去ログ] JR・近鉄奈良駅周辺 Part34 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832
(4): 近畿人 2021/05/01(土)23:20 ID:jbbBDaTw(1) HOST:7742:B08B:E10D:5853 AAS
去年の正月以来、1年以上奈良市に帰省していません
東京で生活しているから帰省して迷惑かけるわけにいかないけど
80代の母がバスで奈良市の小西通りのパケット生活圏に住んでます
地元的でなく観光客的な趣味で恥ずかしいんですけど
餅飯殿と下御門の間の利き酒出来る奈良の地酒屋さんとかおでんやキモ焼きの蔵さん
樫舎とか江戸川の奥の予約の洋間、ランプバー、その向かいのパン屋の2Fの広いレストラン
パケット、地下の天極堂の葛餅、みむろ最中、餅飯殿入り口の酒饅頭、
餅飯殿の真ん中へんの和菓子屋のよもぎ饅頭
かき氷の宝石箱は、昔の場所の時が良かった
帰省して、行ってみたい
省2
834
(1): 近畿人 2021/05/02(日)01:01 ID:fk91vL0Q(1) HOST:4535:600C:C930:D486 AAS
>>832
お母様はご高齢だから心配ですね
自分も東京に住んでた時は、ここ時々覗いて書いてましたw
835
(1): 近畿人 2021/05/02(日)08:17 ID:oNlsPJ8g(1) HOST:93DC:DFA8:1BBD:E876 AAS
>>832
今すぐ来ないとお店が潰れちゃいますよ。
840: 近畿人 2021/05/02(日)16:37 ID:gE0jFoQw(1/2) HOST:7742:B08B:C0D2:5853 AAS
>>834

ありがとうございます。
高齢でネットが出来ないので、生活用品等は時々送ります。
パケットが中心ですが食料品を買いに時々出かけるのは本人の運動にもなって良いみたいです。

>>832

えっ?どこが潰れそうなんですか?全部、大丈夫そうに見えるけど
江戸川は観光客でごった返していた印象だし、店の規模大きいから少し心配かな
蔵さんは常連客がいそうだし
なら泉勇斎はお酒を売ってるから、立ち飲みに人が来なくても余裕ありそうだし
樫舎はもともと一般の店内飲食はつけたしみたいな感じで、大口の寺社納入が中心っぽいし
省2
841: 近畿人 2021/05/02(日)16:40 ID:gE0jFoQw(2/2) HOST:7742:B08B:C0D2:5853 AAS
840です、>>832じゃなく
>>835の間違いでした、すみません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s