[過去ログ] ☆★☆八幡市ってどんなとこ〜第43幕〜☆★☆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 近畿人 2021/01/11(月)12:39 ID:duXn+0Pw(1) HOST:M014010133193.v4.enabler.ne.jp AAS
男山レクの近くに警察と消防が来てたけど、何かあったんかな?
86
(1): 近畿人 2021/01/11(月)18:36 ID:kRSsTjQg(1) HOST:i125-201-161-151.s41.a026.ap.plala.or.jp AAS
集団ストーカー絡みじゃね?
87: 近畿人 2021/01/12(火)13:30 ID:WQEQbccQ(1) HOST:p1042231-li-mobac01.osaka.ocn.ne.jp AAS
テレビドラマの京阪沿線物語が始まったけど、舞台となるきずな屋は八幡市にある設定なんやね。
ケーブルカーとか八幡駅とか出てくるし。
88: 近畿人 2021/01/12(火)13:35 ID:Gx1sOVXA(1/2) HOST:M014010083224.v4.enabler.ne.jp AAS
見た。岩清水八幡宮も出てきた。
ドラマの物語の拠点は八幡になるみたいやね。
89: 近畿人 2021/01/12(火)18:38 ID:uUA/I/RQ(1) HOST:p2055151-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ケーブル八幡宮口駅がよく登場してたな。
でも主人公が泊まる宿はケーブルの上の駅から階段上がって行ってたような。
撮影上の絵がいいんやろうな。
90: 近畿人 2021/01/12(火)18:50 ID:Gx1sOVXA(2/2) HOST:M014010083224.v4.enabler.ne.jp AAS
確かにケーブルカーの上の駅から石の階段を上がって拠点の民泊に帰って行く設定だった。
91: 近畿人 2021/01/12(火)21:03 ID:vdKXo0Fg(1) HOST:softbank126207173045.bbtec.net AAS
京阪の新時刻表が公開されてた
外部リンク:www.keihan.co.jp
八幡に関係のある部分でいえば、

良くなった点
・平日23時代の淀屋橋発樟葉行急行が淀まで延長!これは便利!

悪くなった点
・平日6:58分発出町柳行き急行が消滅(快急に置き換え。土日はそのまま)
・土日夕方の淀発淀屋橋行き急行が完全消滅(競馬場閉鎖中のためか?)

ってかんじかな
個人的には平日9~10時代の出町柳行き急行が消されなかったのは良かった
省1
92
(1): 近畿人 2021/01/12(火)21:31 ID:n50Ka81A(1) HOST:133.106.63.129 AAS
男山泉の前で女性が車に轢かれて倒れてる。
93: 近畿人 2021/01/12(火)21:34 ID:Eh6LzZDg(1) HOST:182-166-99-119f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
コノミヤにあるジムってどうですか?
94: 近畿人 2021/01/13(水)12:52 ID:vd+KuwWQ(1) HOST:sp49-104-50-184.msf.spmode.ne.jp AAS
>>86
そんなん男山であったんですか?
95: 近畿人 2021/01/13(水)19:55 ID:YleHfSrg(1) HOST:121-84-133-175f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
>>92
ニュースになってないけど心配だね
96: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
97: 近畿人 2021/01/15(金)13:02 ID:BJyimDOQ(1) HOST:p1347217-li-mobac01.osaka.ocn.ne.jp AAS
八幡市役所の道路えらい大規模な工事してるやん。
何をするのか知らんけど。
98: 近畿人 2021/01/15(金)20:07 ID:IA42aL5Q(1) HOST:fsa056e365.kytj103.ap.nuro.jp AAS
そうなの?
99: 近畿人 2021/01/15(金)22:14 ID:RrIBgtdQ(1) HOST:FL1-118-111-167-218.kyt.mesh.ad.jp AAS
本庁舎の建設工事だね
現在のが耐震基準に達しておらず老朽化も進み補強では対応できない云々
100: 近畿人 2021/01/16(土)08:49 ID:/MY/ukcw(1) HOST:p1179188-li-mobac01.osaka.ocn.ne.jp AAS
もったいないかな、大きな木も全部切り倒していた。
余程の工事なんやね。
101
(1): 近畿人 2021/01/16(土)09:07 ID:v42c+gOg(1) HOST:p9d939092.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
あそこで手直しするんじゃなく水害の影響を受けにくいようにもうちょっと高いところに移転するわけにいかなかったのかなあ
102: 近畿人 2021/01/16(土)13:52 ID:ZNCR5BRw(1) HOST:sp49-96-35-179.mse.spmode.ne.jp AAS
>>101
水害を避けれる高台なら男山か欽明台辺りですが、まずあの規模の土地確保が難しいでしょう
そして高台移転となれば、皆が車に乗っているわけではありませんので、相当に文句も出るでしょう
やはりあの場から移転するのは難しいかと
103
(1): 近畿人 2021/01/16(土)23:56 ID:JGCKdlUA(1) HOST:121-85-234-216f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
とうとう八幡高校でも感染者が出ましたね。
104
(1): 近畿人 2021/01/17(日)09:35 ID:hB7OGlfA(1/3) HOST:M014010133193.v4.enabler.ne.jp AAS
>>103
もうどこで出てもおかしくないんですよ。
1-
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s