京都市右京区をフニフニ語ろう★その10 (91レス)
1-

54: 近畿人 2023/03/01(水)02:08 ID:/VfOwwHA(1) HOST:93DC:925E:830E:24DD AAS
龍安寺に池があったんだね。
石庭だけの印象しかなかった
そんな有名寺院で自殺するなんて、
誰かに止めてほしかったのかも…
55: 近畿人 2023/03/01(水)17:21 ID:FExN4oHg(1) HOST:93DC:925E:7196:3CB7 AAS
石庭の面積 <<<<<<<< 池の面積
むしろ池のほうがメイン
56
(1): 近畿人 2023/03/01(水)23:58 ID:Iu7dzeJw(1) HOST:B743:A738:21CB:5226 AAS
発見があと1日遅れていれば
眠っているすぐそばを数万人が駆け抜けて行くところだったのか
57: 近畿人 2023/03/05(日)21:09 ID:QI4R8KIQ(1) HOST:3AF2:D024:FACE:FCDD AAS
「吉岡里帆、浜村淳に出身校を明かされる」
外部リンク:www.sanspo.com
58: 近畿人 2023/04/01(土)01:01 ID:vL0tXadA(1) HOST:5009:E462:B920:50DC AAS
右京警察署の署員態度悪いね
59: 近畿人 2023/04/01(土)09:39 ID:+OUg2S4Q(1) HOST:7742:4AB5:C21A:11E7 AAS
署員によるやろ
60
(1): 近畿人 2023/04/03(月)00:02 ID:DHWS4Q/w(1) HOST:5009:E462:B920:C5C7 AAS
ああ、そうか署員によるのか。
でもそいつのせいでうちの嫁が病気になったので
制裁をしないといけないな。
61
(1): 近畿人 2023/04/04(火)00:39 ID:BNl8bvdw(1) HOST:4FAC:9769:6D81:C803 AAS
>>60
病気うつされた?
62: 近畿人 2023/04/04(火)01:18 ID:IoAOvfRQ(1) HOST:3AF2:B69F:8F27:3744 AAS
>>56
それ以前に池の横に
湯豆腐などを食える店(西源院)があるわけだが
63: 近畿人 2023/04/08(土)00:29 ID:3qm0czKw(1) HOST:FFEA:B21C:78D3:DBA9 AAS
>>61
いや違う、右京署のやつが夜中に玄関をドンドン
叩いたせいで嫁が怯えただけ。
しかも態度も偉そうだったし。
探して制裁しないとな。
64: 近畿人 2023/04/08(土)10:42 ID:KSsuJp1g(1) HOST:7AAD:EBFB:548A:38F6 AAS
きも
65: 近畿人 2023/04/13(木)23:47 ID:bRH9IgvA(1) HOST:FFEA:B21C:660A:DBA9 AAS
本当キモい話。
人数が多いからって強気になりやがってな。
見つけ次第家族もろとも死体に変えてやるわ。
その前に通報した奴も制裁だけどな。
66: 近畿人 2023/04/20(木)20:09 ID:yOIG0fFw(1) HOST:3AF2:B69F:A654:9F74 AAS
4月20日14時頃、嵯峨大覚寺門前 井頭町
(嵯峨小学校付近) で「猿」が目撃されています。
猿を目撃した場合は 近づかない・目を合わせない
食べ物を見せたり与えたりしない
大声を出す、騒ぐ、走って逃げるなど刺激を与えない
67: 近畿人 2023/04/20(木)20:43 ID:XrKEWSmQ(1) HOST:77CB:1ED3:ADEF:60BF AAS
常識やろ。
68: 近畿人 2023/04/21(金)15:09 ID:8tr/gowg(1) HOST:7AAD:ECE6:CBDF:38F6 AAS
お、ここにおったか
69: 近畿人 2023/04/21(金)17:14 ID:5r8wkB4A(1) HOST:3AF2:8A10:0D6E:9F74 AAS
4月21日13時頃、嵯峨釈迦堂門前南中院町
(嵯峨小学校北西側)で、猿が目撃されました。
70: 近畿人 2023/08/11(金)01:37 ID:K1H1vAnA(1) HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
近寄るなよ
71: 近畿人 2023/08/13(日)23:47 ID:3dX3vUOg(1) HOST:9BE7:781F:263E:DBA9 AAS
あかん、右京警察署に対して殺意が
消えないわ。
実際にやっても捕まるだけだし、充分な
戦力を用意せなあかんけど。
72: 近畿人 2023/10/14(土)20:52 ID:jNwG4Ewg(1) HOST:3E55:8E0F:6187:1C1F AAS
藤井八冠、次は竜王防衛戦
場所は仁和寺、西暦888年の創建、御室八十八ヶ所の近くという奇遇
73
(1): 近畿人 2023/12/13(水)09:01 ID:gQSZLnxw(1) HOST:1E2A:B823:C9D3:E085 AAS
京都・右京の七条通に難所「なぜここだけ急に狭い?」 拡幅計画動かず66年、一体なにが

 京都市の東西を結ぶ幹線道路の一つ、七条通が右京区の一部道幅が狭まるのは
木辻通付近から葛野大路までの約700mの区間で、一番狭いところで幅は約6m。で
急に狭まる状態が長年続き、市によりますと、1日の通行量は約9300台で、午前8時台には
路線バス18本が往来するといいます。
 この通り沿いに60年近く住む中村さん(80)から「なぜ、ここだけ狭いままなのか」と
疑問の声が出ている。七条通は京都駅前などの大部分で道幅が20メートル前後あるものの、
ここだけは6メートルしかない。市議会も全会一致で対策の必要性を認める「難所」は
なぜ解消されないのか。
 警察によりますと、2018年1月〜2023年11月の期間に
省3
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s