京都市右京区をフニフニ語ろう★その10 (82レス)
1-

1: 播風φ 2020/08/05(水)16:36 ID:nbRYHETg(1) HOST:MODERATOR AAS
フニフニ逝こう〜10スレ目です!
さわやかに、まろやかに、語りましょう。。

【関連リンク】
京都市右京区関連スレッド一覧
外部リンク[php]:kinki.machibbs.net

【前スレッド】
京都市右京区をフニフニ語ろう★その9
まちスレ:kinki
2: 近畿人 2020/08/05(水)23:00 ID:/8OcP6eQ(1) HOST:3AF2:B69F:E311:2F3F AAS
新スレ、ありがとうございます
最近の右京区は、老人ばかりが目立つような?
3: 近畿人 2020/08/17(月)14:41 ID:jBexOu3g(1) HOST:CAE7:218E:AC5B:6DDA AAS
このスレ、もう立たないと思ってた。
4: 近畿人 2020/09/09(水)22:38 ID:Cbpkj5IA(1) HOST:7742:BCE5:0F39:6DDA AAS
誰かフニフニ語ってよ。
5
(1): 近畿人 2020/09/15(火)19:47 ID:SkvuntKA(1) HOST:7742:BCE5:E534:6DDA AAS
イオンモール五条の函館市場、今月末で閉店
6: 近畿人 2020/09/16(水)00:26 ID:KbNu9rnQ(1) HOST:E36A:7994:8591:1C75 AAS
>>5
誰も興味ないやろ
7: 近畿人 2020/09/16(水)09:24 ID:fTPuqS7g(1) HOST:E07A:0B50:BDA6:D3B8 AAS
桂川のイオンは閉店がずいぶん多いけど
五条も年末にかけて閉店が増えるのかな
8: 近畿人 2020/09/18(金)20:07 ID:vg48iBdA(1) HOST:3AF2:CF06:B0EF:B6EA AAS
ローム本社のイルミネーション、今冬は中止
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
9: 近畿人 2020/09/19(土)13:55 ID:OaKkeq1w(1) HOST:3AF2:D024:1E BE AAS
内需育てず、インバウンドに頼りきったので
京都はボロボロの経済になりましたとさ
10: 近畿人 2020/09/19(土)15:06 ID:PF921cHw(1/2) HOST:93DC:8993:3D42:2D15 AAS
西陣織とかの技能技術が応用できるような工業とか製品が
あればいいんだけどね。いつもそう思ってる。

今は個人商店とかがやっていけるのは観光関係が多いのかな
もちろん大企業があっての零細企業なんだろうけど…
11: 近畿人 2020/09/19(土)15:10 ID:PF921cHw(2/2) HOST:93DC:8993:3D42:2D15 AAS
レンタル着物を着て京都観光してる人を見てると着物ってカラフルで
現代では目だつしいいなと思うんだけどな。
あの柄は和服でないとダメなのか?
イタリアのアルマーニだっけ そこのオーナーは背広の裏地に
西陣の絹織物を使ってるとか。脱いだときにしかわからないおしゃれだ
日本人では裏地に阪神タイガースの旗を使うくらいしかアイデアは思う浮かばない
12: 近畿人 2020/09/19(土)18:18 ID:RrGnRqJA(1) HOST:7AAD:B542:15F3:18B7 AAS
で?
13: 近畿人 2020/09/24(木)20:22 ID:8r8hTGQw(1) HOST:0A3C:CB56:07F5:7FC7 AAS
右京区にいると嵐電をよく目にするよね
嵐とコラボすればよかったのにな
14: 近畿人 2020/09/25(金)10:57 ID:Gbwx8xJw(1) HOST:3AF2:8A10:6183:DA1E AAS
そりゃ嵐電は右京区をメインに走ってるからね
15
(1): 近畿人 2020/09/25(金)18:43 ID:Z+00nu0A(1/2) HOST:0A3C:7668:0FEC:7FC7 AAS
右京というと歴史の教科書では、湿地帯でジメジメしていてあまり人が住みたらなくて、左京に比べると寂れたとなっているけど
本当?
湿気が高いところ?
16: 近畿人 2020/09/25(金)19:12 ID:r6JGxaCw(1/2) HOST:7742:5348:B39A:C803 AAS
桂川が溢れて、川の周囲が湿地化する
17: 近畿人 2020/09/25(金)19:19 ID:Z+00nu0A(2/2) HOST:0A3C:7668:0FEC:7FC7 AAS
氾濫がなければ他と変わらないということか?
18: 近畿人 2020/09/25(金)19:23 ID:r6JGxaCw(2/2) HOST:7742:5348:B39A:C803 AAS
その氾濫を治めるのに近代までかかっとるのやぞ
19: 近畿人 2020/09/25(金)21:10 ID:BLYszdSQ(1) HOST:93DC:6A40:F28D:9687 AAS
最初の平安京て 現在の京都より西寄りだからね。
千本丸太町付近に内裏があって 碁盤の目の西端は現在の葛野大路あたりとか
そのときの右京はかなり湿地帯が多かったみたいだね。
今は全体に東寄りになってる

豊臣秀吉がお土居を築いたけど これは防塁の意味もあったけど洪水から
京を守る意味もあって そのお土居の西端は現在の西大路より若干
西側に作られた。つまりそれより西は洪水から守られなかったかも
20: 近畿人 2020/09/25(金)23:45 ID:7dBYLX8Q(1) HOST:7AAD:0314:76CD:18B7 AAS
>>15
西側は桂川や天神川、その他の小川で水害地域だったので上級の方たちは基本的には東側に住んでいた
西側は耕地が主だが高台で景観の良い場所には上級の方専用別荘なども建てられてはいた

桂川は近年ですら氾濫してしまうし、天神川は盆地の形を変えてしまうほど荒れていた
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s*