[過去ログ] 豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 62 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103
(1): 近畿人 2020/08/14(金)11:31 ID:qar0ssCg(2/4) HOST:i121-116-57-91.s41.a028.ap.plala.or.jp AAS
演劇を否定する人は、演劇を否定する市長選立候補者に投票すればいいんじゃないかな
市内に専門職大学を建てながら、それを否定する市長なんてとんでもない無駄が発生する事になるが 
もうあるものとして、それを生かす道を考えるほうが現実的であろう
104: 近畿人 2020/08/14(金)11:35 ID:atl0xOFQ(2/3) HOST:sp49-98-52-221.mse.spmode.ne.jp AAS
有名人でどうにかなるって思ってるのがなんだかね
ただの目眩ましで無策の顕れ
105
(1): 近畿人 2020/08/14(金)11:40 ID:atl0xOFQ(3/3) HOST:sp49-98-52-221.mse.spmode.ne.jp AAS
専門職大学を演劇から切り離して学部再考すればいい
106
(1): 近畿人 2020/08/14(金)11:58 ID:qar0ssCg(3/4) HOST:i121-116-57-91.s41.a028.ap.plala.or.jp AAS
>>105
そんなもんが文科省に許されるんだったら、隠れ蓑にして立ててから学部変更できちゃうでしょ
107
(1): 近畿人 2020/08/14(金)12:08 ID:8xq4c2qg(1) HOST:sp49-96-14-184.mse.spmode.ne.jp AAS
批判の多いオリザ氏を学長にせず、演劇課程の教授にとどめて市政の役職からも外し、学長にはもっと人格のある適任者を就任させたら?
例えば豊岡市出身の世界的声楽家で近大付属豊岡校長だったF氏とか。
それだけでも批評が弱まると思うが?
108: 近畿人 2020/08/14(金)12:27 ID:F/fy5euQ(1/2) HOST:58-188-241-106f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
今年の認可は厳しいんじゃないかな
文科省も無駄な大学新設したくない方向だし
専門職大学に関しても選考がかなり厳し目だし
今ですら要項内容変わるかもって但し書き付きだし

>>107
観光学のエキスパート呼べばいいんでね
109: 近畿人 2020/08/14(金)12:30 ID:F/fy5euQ(2/2) HOST:58-188-241-106f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
>>106
逆に文科省から学部再考の余地ありってリジェクトされんじゃね
110
(2): 近畿人 2020/08/14(金)14:19 ID:KEE0BByA(1) HOST:178.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp AAS
明日、大阪から日払いアルバイトの大集団がやってきて、豊岡市内各所で交通調査をするらしい 
大丈夫かよ!勘弁してくれよなー、おい!

【超一流人材集団】関西交通量132【トールズ&エトリーズ】
738 豊岡調査 2020/08/14(金) 10:36:21.99 ID:Dp1lCKGV
明日か
地元民に迷惑かけるなよ

件 名:
[1] 豊岡河川交通量調査

調査内容
[1] 交通量調査、渋滞長調査
省9
111: 近畿人 2020/08/14(金)16:34 ID:q1v/1POw(1) HOST:218-251-15-174f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
>>99
来るなら日高町だな。旧豊岡は色々な縄張りがあって難しい。詳細はノーコメント。
私もイノチガオシイ。
112: 近畿人 2020/08/14(金)16:55 ID:qar0ssCg(4/4) HOST:i121-116-57-91.s41.a028.ap.plala.or.jp AAS
田鶴野に作る計画を潰したしねぇ
マックスバリュー日高を拡張してビッグにしても良さそうだけど、商圏に微妙に難有りだな
トライアル八鹿と重なりが大きすぎる
あちらのほうが近畿道降り口から近くて便利だし
113
(2): 近畿人 2020/08/15(土)17:47 ID:TdPT2Q1g(1) HOST:sp49-96-24-134.mse.spmode.ne.jp AAS
国際観光芸術専門職大学の演劇って、俳優になる勉強じゃあなくて、裏方の舞台芸術つまり舞台装置(大道具小道具)作りの勉強をする所みたいだね。
114
(2): 近畿人 2020/08/15(土)17:57 ID:EhnHVREw(1/2) HOST:178-245-126-219.flets.hi-ho.ne.jp AAS
>>97

> 市の支援がないと閉店せざるをえないとさとう側は考えてるそうなので

 さとう側もうまいこと言ってるなあ、市に脅しをかけているのかな?

 何も市ではなくても、商業施設を誘致すればいいのに、
 商業施設を誘致して、自分のところの売り上げが減ったら困る
 という打算だろうなあ。

 そういう、しょぼい考えが、競争力をなくし、衰退へと導くんだよな、早く気づけよ。
115
(1): 近畿人 2020/08/15(土)18:02 ID:EhnHVREw(2/2) HOST:178-245-126-219.flets.hi-ho.ne.jp AAS
>>110

 しっかり仕事をしてもらったらいいんじゃない。

 交通量調査なら、市民との接触も少ないだろ?
 それとも、道ばたで仕事してる人に話しかけてる?
 仕事の邪魔しないようにね。
116: 近畿人 2020/08/15(土)18:42 ID:ni5n7iKg(1) HOST:sp49-96-14-66.mse.spmode.ne.jp AAS
>>113
庭園の借景みたいに、但馬の優れた景勝地を野外ステージのバックにそのまま使う、自然をそのまま取り入れた芸術舞台作りも研究するみたい。それを観光へ繋げようという事?のようだ。
117: 近畿人 2020/08/15(土)19:11 ID:HpZ1vPGg(1/3) HOST:sp49-96-23-67.mse.spmode.ne.jp AAS
舞台美術なら尚更オリザじゃないだろって思うわ
118: 近畿人 2020/08/15(土)19:20 ID:K5kI0aww(1) HOST:p531148-ipngn200604kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp AAS
>>115
>>110は、仕事開始前、終了後に皆で食事をするのに近隣の飲食店に行ったりする事を懸念してるのでは?
あの人達がトイレをどうしてるのか知らないけど、コンビニやスーパーなんかに行くことも考えられる。

あのメンバーは検温等してマスク着用してるんだろうけど、万が一にも無症状が居たらクラスターが発生する可能性も。
そして、その影響は立ち寄った場所にも及んでくる。

それを心配してるんだと思うけどね。
119: 近畿人 2020/08/15(土)19:29 ID:Jc/P7dpQ(1) HOST:sp49-98-56-192.mse.spmode.ne.jp AAS
>>114
一応ビジネスですからさとうと競合する業者は入れたくないんでしょうね
消費者からすれば選択肢が増えて良いんですけどね
120: 近畿人 2020/08/15(土)19:40 ID:35pduNWA(1) HOST:sp49-96-12-36.mse.spmode.ne.jp AAS
>>113
俳優希望の人は、国際観光芸術専門職大学へ進学しても無駄。
東京の芸能プロダクションをめざした方がよい。
121
(1): 近畿人 2020/08/15(土)20:36 ID:HpZ1vPGg(2/3) HOST:sp49-96-23-67.mse.spmode.ne.jp AAS
>>114
アイティに限って言えば、さとうを誘致したのは市だからな
市が主体で招くとこういうことになりがち
演劇も然り
122: 近畿人 2020/08/15(土)20:40 ID:TGPKbejA(1) HOST:i121-116-57-91.s41.a028.ap.plala.or.jp AAS
>>121
大店法が猛威を振るってた時代なんで、しょうがないですよ、あれ
1-
あと 879 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s