[過去ログ] [おいで] 滋賀県野洲市 Part26[やす] (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910
(1): 近畿人 2020/09/25(金)04:18 ID:oWsaN5CA(1) HOST:112-69-94-48f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
>>908
その時系列は意味不明
2月に何かあったか?
水泳学習についていつ市が市民へ情報を出したのか?
市内の学校プールの集約についていつ市から市民への説明があったのか?
広報などでもいまだに市民への情報提供はないはずだ
(次の広報であるのかどうか知らんが)

例の市長の9月12日だったかのブログ以前には知らないのだが
ブログは選挙用の個人的PRのようなもので
市のHPなどで市民に向けて発表すべきことを最初にブログで発表して
省1
911
(1): 近畿人 2020/09/25(金)18:08 ID:NRFiMEcg(1/2) HOST:119-230-178-49f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
>>910

本文が長すぎます。ってエラー出て消えちゃったからもう書かないけど
ちょっと調べれば経緯がわかるよ。平成29年2月の市長手紙では温水プールの
学校利用を教育委員会も市も否定してた。平成31年に文科省が「学校の共同利用、民営プールの活用事例」
という資料を配布してから市側も態度変えたんじゃない?
老朽化したプールを修復してもすぐに駄目になるという悪い例があったみたいで
それならキレイなプールを活用しようとかいう形になったとか。
総合体育館のプールが潰れてなけりゃそこに集約も簡単だったけど

広報やすに出したのは今年の4月1日号(温水プールは昨年7月)
記者会見は今年の2月だね。どっちもネットに情報あるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*