[過去ログ] [おいで] 滋賀県野洲市 Part26[やす] (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728: 近畿人 2020/09/09(水)18:48 ID:neAVI/Lg(2/2) HOST:119-230-178-49f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
温水プールのお客さんなのか、粗大ごみを運びに行ってる客なのか
中に入らないと判別できないんだよね

PCBの廃棄処理が2021年ぐらいで終わるらしいから
昔工場とか持ってた人はお早めに役所に相談にどうぞ

放置された廃墟とかゴミ屋敷みたいな家増えてきたから心配だね
729: 近畿人 2020/09/09(水)19:33 ID:QPNb6qjQ(1) HOST:p89152-ipngn200302otsu.shiga.ocn.ne.jp AAS
あんなところにプールか風呂か知らんが
家の風呂が故障でもしないと自分は行く気しない
730: 近畿人 2020/09/10(木)04:46 ID:0ICgIAWA(1) HOST:58-191-90-207f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
近江八幡も守山もクリーンセンター横に温水プール造ってるけどな。
731: 近畿人 2020/09/10(木)06:59 ID:cOZkjwXQ(1) HOST:61-205-4-12m5.grp1.mineo.jp AAS
どちらも不便な場所だね
732: 近畿人 2020/09/10(木)07:29 ID:sayX9eJQ(1) HOST:150-66-83-234m5.mineo.jp AAS
排熱利用→温水プール て発想が貧弱
733: 近畿人 2020/09/10(木)09:29 ID:Z2+t9sZg(1) HOST:om126204172155.6.openmobile.ne.jp AAS
貧弱でない代替案が知りたいですね
受け入れる地域も税金を負担する市民もwin-winな、完璧な計画なんですよね?
734: 近畿人 2020/09/10(木)12:03 ID:qISPIs8A(1) HOST:sp49-106-213-64.msf.spmode.ne.jp AAS
今はwinwinなんかい?
誰になんのメリットがあるのか
さっぱりわからん
735: 近畿人 2020/09/10(木)12:12 ID:J4NtDO9Q(1) HOST:150-66-86-21m5.mineo.jp AAS
私が市長になったあかつきには排熱発電と(地域限定)温水道整備だなw
736: 近畿人 2020/09/10(木)16:23 ID:vN7sXRJg(1) HOST:58-191-90-70f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
うわーかんぺき(棒読み)
737: 近畿人 2020/09/10(木)17:09 ID:h5h7r2Hw(1) HOST:p84207-ipngn200302otsu.shiga.ocn.ne.jp AAS
代替案を議論したところで今さら何になる?
市長と議員と市役所の役人は家族親戚友人にも頼んで
毎日ゴミで沸かした風呂に入りに行けよ!
738: 近畿人 2020/09/10(木)17:21 ID:tJNEuPfg(1) HOST:119-230-178-49f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
排熱利用→湯沸し器→近くの大篠原住宅にお湯水道を張り巡らせ、ガス不要でお風呂にお湯をはれるという利便性をアピール

排熱利用→高熱で処理された食材を野洲食材として全国に提供

排熱利用→ガスファンヒーター、ハロゲンヒーター、ストーブ不要の大篠原!冬の間の暖房はコレだ!高熱伝導率のヒートパイプを利用し
大篠原を「雪の積もらない、それでいてなんだか暖かい」地域にする

排熱利用→温度の高い熱風で高い電気代を気にする必要もなく服が乾きます。

排熱利用→水を利用して蒸発させれば、冷たい部分のできあがり。
蒸気冷却システムを利用する
冷却された水はバス停留所付近に流し込むだけで冷却可。守山駅の地下みたいなもの
必要なものは水だけ。
省4
739: 近畿人 2020/09/10(木)22:08 ID:6PdGIktA(1) HOST:flh2-60-236-94-0.osk.mesh.ad.jp AAS
最近P&G拡張しすぎて車増えててあれ迷惑じゃない?
全然公共交通機関も使ってないし四方から車ガンガン入ってくる
市でも指導とかしてくれないんかな
740: 近畿人 2020/09/11(金)08:31 ID:00GDLsrQ(1) HOST:sp49-104-14-195.msf.spmode.ne.jp AAS
JR新駅が必要になってきた。
741: 近畿人 2020/09/11(金)15:34 ID:6oD06q9w(1) HOST:flh2-60-236-94-1.osk.mesh.ad.jp AAS
>>719プラージュ行ってきました。あんな感じのお店は初めてでしたけど
安くてあのクオリティならアリですね。
>>727近くに「タナカ」の支店みたいなお店があるので次回はそちらに
行こうかと思いますけど野洲の散髪屋さんは予約制なんですかね?
742: 近畿人 2020/09/11(金)17:56 ID:Rcour/GA(1) HOST:p284018-ipngn200305otsu.shiga.ocn.ne.jp AAS
散髪屋さんは、どこの店も予約優先ですよ〜
743
(2): 近畿人 2020/09/11(金)18:25 ID:8OMoFjDQ(1/2) HOST:p309040-ipngn200306otsu.shiga.ocn.ne.jp AAS
祇王の踏切りあたりに新駅を作ると大篠原の在所まで徒歩25分くらいで
自転車で駅まで通勤通学も楽になり
どうせ金使うなら地元にはこっちの方がメリットありました
新駅周辺には事業所もでき雇用も増えます
宅地開発が進むと人口も増え地価も上がるでしょう
貧弱な発想のプールではこういうメリットはありません
744
(1): 近畿人 2020/09/11(金)19:03 ID:6wri1bHg(1) HOST:61-205-104-164m5.grp5.mineo.jp AAS
迷惑施設対策が貧弱な発想とな?頭おかしいんじゃね?
745: 近畿人 2020/09/11(金)19:04 ID:5dGqsTgw(1) HOST:flh2-60-236-94-0.osk.mesh.ad.jp AAS
新駅なんていう現実的じゃないものはどうでもいいから目先の問題どうにかして欲しい
8号方面からの侵入に限定するとか、P&Gに金出させて道作るとか
とりあえず野洲駅周辺に住んでる奴はみんなバス通勤にさせろよ
746: 近畿人 2020/09/11(金)19:17 ID:8OMoFjDQ(2/2) HOST:p309040-ipngn200306otsu.shiga.ocn.ne.jp AAS
>>744
迷惑施設対策になっていると勝手に役所が理由をつけているだけで
対策になっていないのですが

迷惑施設対策と言えば人が来なくてもいいという言い訳なのか
アホがばれてまた仕事するのがめんどくさいので言葉でごまかせばいいという
貧弱な役人の発想のようです
747: 近畿人 2020/09/11(金)20:38 ID:Yw3I4sVA(1) HOST:UQ036011228114.au-net.ne.jp AAS
>>743
プール普通にコロナおさまったら行ってみたいけど
1-
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s