[過去ログ] ☆★【今日の山科区・その90】★☆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 近畿人 2019/11/26(火)22:31 ID:8cgsRP3w(2/2) HOST:93DC:D2EF:326B:8C83 AAS
>>212
あれ、ちがった?まだ行ったことないから勘違いしちゃったか。しまむらは会員不要でしたか。
214
(1): 近畿人 2019/11/27(水)06:37 ID:Xv/++38w(1) HOST:909B:C3BB:6FC0:C20A AAS
なんでこんなにcoop嫌われてんの??
会員でない人はカード忘れたで済む話しなんやけど
215
(2): 近畿人 2019/11/27(水)07:07 ID:i89bXEIw(1) HOST:FFEA:662B:5ED5:1488 AAS
非組合員は2割増とかにしといたら良いん違うの?
216: 近畿人 2019/11/27(水)09:15 ID:UYPx6ZFw(1) HOST:FFEA:58D7:5DC0:5446 AAS
>>215
そういうことをする組合員以外は誰も行かなくなってすぐ閉店じゃない?
あまつさえスーパー激戦区なのに…
217: 近畿人 2019/11/27(水)09:18 ID:YUooEEug(1) HOST:FFEA:5F6A:971F:5874 AAS
coopだからさ
218: 近畿人 2019/11/27(水)13:26 ID:s5vOnBtw(1) HOST:7AAD:AD20:6910:3CB7 AAS
>>214
カード忘れたで済む話だと思うけどね
非会員は厚顔無恥とかいう人がいるから
219: 近畿人 2019/11/27(水)13:37 ID:vf6FaPwQ(1) HOST:635C:143E:7812:F258 AAS
>>215
逆だろ
会員だと会員価格で割引なるってのがいいんだよ
220
(1): 近畿人 2019/11/27(水)13:41 ID:AYz7Vspw(1) HOST:7AAD:987E:F436:383F AAS
天皇陛下、泉涌寺と桃山稜にお越しになられるんだね
山科区じゃないけど、ほぼ山科区、山科区のすぐ隣だし、おしいw
221: 近畿人 2019/11/27(水)15:25 ID:3RdHNkmQ(1) HOST:7742:85E8:D85B:A648 AAS
是非天智天皇陵へ
222: 近畿人 2019/11/27(水)19:39 ID:qZFt79Xw(1) HOST:FFEA:9812:6991:3CB7 AAS
夕方の十条マツヤの右折入場なんとかしてほしい。
明星観光の右折もな。
223: 近畿人 2019/11/27(水)20:36 ID:Vweg9+wg(1) HOST:9BE7:C7E1:E0D8:F522 AAS
明星も移転
いい場所見つけたよな
京都駅八条口遠いようで極近だし
オマケにトンネル無料になったし
224: 近畿人 2019/11/27(水)23:48 ID:0St3KPcw(1) HOST:93DC:E8B3:6F69:A733 AAS
昔よりも大石神社のバス停が狭くなった
225: 近畿人 2019/11/28(木)08:14 ID:74QsEIbQ(1) HOST:3AF2:CF06:ECC4:EB9F AAS
イオン12/6オープンと地下鉄にも広告が貼られてました
226
(1): 近畿人 2019/11/28(木)11:21 ID:GPaGOJoQ(1/2) HOST:FFEA:BE12:18AF:470D AAS
生協ですが、昔は店舗レジにて会員証提示が必須でしたので、
高齢者の方ほど周知ではないかと思っていますが、違うのかな?
現在は電子マネー機能のついたきょうまるカードが会員証になっており、
組合員番号も記載されています。
毎月出資金も積み立てている者からすれば、
非組合員が「忘れた」で購入できるのはちょっと…

それなら平和堂がやっているような
HOPカード会員様限定価格、みたいに
組合員限定価格での販売をしてもらいたいなぁ。
227: 近畿人 2019/11/28(木)11:58 ID:5CSBwj9w(1) HOST:93DC:DE3C:E6B9:C2E0 AAS
毎月、出資金出すのかー年会費みたいなものかと思ってた。

イオンタウンは一昨日あたりから?
イオンカード申込を青いテントでしている模様。
228: 近畿人 2019/11/28(木)12:30 ID:PY8xc/KA(1) HOST:7742:BCE5:D24D:3C45 AAS
>>226
え?
生協って会費とかあったの?
何も知らないで2回買い物したよ
カードは…って聞かれるから
「あっいいです」って言ってたんだけど
229: 近畿人 2019/11/28(木)13:00 ID:+Ef/oaiQ(1) HOST:7742:6C55:A7C3:C4A1 AAS
書き込みちょっと見ただけで脊髄反射するのはどうかと…
少しは書き込み遡るなり生協についてググるなりすればいいのに
230: 近畿人 2019/11/28(木)13:11 ID:ZpFdP6Hg(1) HOST:7AAD:AD20:6910:3CB7 AAS
「生協をご利用の際はインターネットでよく下調べしてからご利用ください」
231: 近畿人 2019/11/28(木)13:12 ID:qAxwrwkw(1) HOST:0F13:C296:A3A1:3CB7 AAS
>>220
住民にとっては迷惑なだけだよ
232: 近畿人 2019/11/28(木)15:26 ID:YV1CyTUw(1) HOST:FFEA:BE12:6689:5446 AAS
生協、ドンキみたいな会員クーポン特別価格にすればいいのにね…
どうしても入店させたくないなら、駅の自動改札みたいなの作ってカードで入場とか?
あんまり五月蝿いとまた潰れるだろうけどさ
1-
あと 768 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*