[過去ログ] ◎京都府宇治市 Part64◎ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235
(3): 近畿人 2019/09/07(土)14:08 ID:o8TfNbNg(3/3) HOST:pkok002-146.kcn.ne.jp AAS
>>228
近鉄は潰れたけど、建物もそのまますぐにモモテラスとして営業を継続したじゃない。
ヨーカドーは建物を潰してしまい、誰もショッピングセンターとしての営業に手を上げなかった
236: 近畿人 2019/09/07(土)14:39 ID:o8BAey5A(1/2) HOST:sp49-98-76-60.mse.spmode.ne.jp AAS
>>235
大津のPARCO後とか
奈良のそごう後とか
そんなのと同じパターンかな
そういうの増えてるね

ピエリも起死回生だったし
238: 近畿人 2019/09/07(土)17:54 ID:iyG1qZcQ(4/4) HOST:121-82-251-240f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
>>234
平成28年5月付城陽市東部丘陵地整備計画の資料↓を見ると、まだ余裕があるようにも思える
外部リンク[pdf]:www.city.joyo.kyoto.jp

>>235
そりゃ、ヨーカドー跡地の権利を得たのは、
モモテラス再開発事業主と同じ住友商事だから、
近隣でバッティングする業種だったら嫌だろうから解体するだろう。
ただ、ヨーカドーが同業他社に譲渡しなかった理由は不明。
単に住友商事が一番高値で買い取ったからかな。

ヨーカドー閉店から2年以上経過したのに、未だ跡地に動きは無い。
省3
245: 近畿人 2019/09/08(日)10:34 ID:HXEAbE1w(1) HOST:p50051-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
山科に大きい無印良品の店が出来るらしいね。

>>235
小売に限定せず販売先を探されると、どうしても便利な立地ではマンション業者に負ける。
便利な立地がマンションばかりになり逆に将来の空洞化を招くと思われる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*