[過去ログ] ◎京都府宇治市 Part64◎ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: 近畿人 2019/09/07(土)11:18 ID:iyG1qZcQ(1/4) HOST:121-82-251-240f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
もし、近隣にマツモトも万代も出店していなければ、
これ幸いとばかりに割って入ったかもしれないが、
近鉄沿線は既にオーバーストア状態だと思う。
228
(1): 近畿人 2019/09/07(土)12:53 ID:iyG1qZcQ(2/4) HOST:121-82-251-240f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
>>223
1998年2月開業のイトーヨーカドー六地蔵店が2017年2月19日閉店
1996年11月開業の近鉄百貨店桃山店が2014年9月末日閉店(改装後の翌年6月1日momoテラスとして開店)

なので、最初に潰れたのは近鉄百貨店。
ヨーカドーより先に開業したのに、その初年度から閉店までずっと赤字だったという。
230
(1): 近畿人 2019/09/07(土)13:12 ID:iyG1qZcQ(3/4) HOST:121-82-251-240f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
>>227
もし、国(防衛省)と京都府が知恵を働かせていればだが、
大久保駐屯地の所属部隊を、城陽市の山砂利採取跡地に移転すればよかったのにと。
駐屯地跡の再開発で得た利益で、全部は無理かもしれないが費用もカバーできただろうに。
新名神高速道路の近くでもあるから、陸上自衛隊にとっても便利な場所。
山砂利跡地開発は済んでいないらしく、今からでも当局が再考する意味はあると思う。
238: 近畿人 2019/09/07(土)17:54 ID:iyG1qZcQ(4/4) HOST:121-82-251-240f1.kyt1.eonet.ne.jp AAS
>>234
平成28年5月付城陽市東部丘陵地整備計画の資料↓を見ると、まだ余裕があるようにも思える
外部リンク[pdf]:www.city.joyo.kyoto.jp

>>235
そりゃ、ヨーカドー跡地の権利を得たのは、
モモテラス再開発事業主と同じ住友商事だから、
近隣でバッティングする業種だったら嫌だろうから解体するだろう。
ただ、ヨーカドーが同業他社に譲渡しなかった理由は不明。
単に住友商事が一番高値で買い取ったからかな。

ヨーカドー閉店から2年以上経過したのに、未だ跡地に動きは無い。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*