[過去ログ] 滋賀県大津市について語ろう Part94 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 近畿人 2019/04/14(日)21:25 ID:cIxbjMsA(1) HOST:om126179144181.19.openmobile.ne.jp AAS
オーミーと同一扱いのコインパーキング方式にしたらいいんと違うかな
あっでも一定金額での無料処理が出来んか
75: 近畿人 2019/04/14(日)21:51 ID:5ILHmuJQ(1) HOST:FL1-220-102-35-74.sig.mesh.ad.jp AAS
ほんのちょっと行けば広い駐車場のあるコンビニはいくらでもあるんだから
あの狭い場所に2、3台置けたとしてもそれがなんだって話だし
あそこなら歩行者多いから徒歩客だけでもなんとかなりそうだけど
76
(1): 近畿人 2019/04/14(日)21:56 ID:VjmnzzjQ(1) HOST:sp49-106-215-96.msf.spmode.ne.jp AAS
それより、におの浜だったら
吉野家筋向かい「潰れたカラオケ店」の今後が
よっぽど気になる
普通は系列の快活CLUBになるが、流石にそれは
77
(1): 近畿人 2019/04/15(月)06:57 ID:KEQWn1UA(1/2) HOST:121-85-34-117f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
駐車場なしのコンビニになる
78: 近畿人 2019/04/15(月)07:17 ID:bQrZRGgw(1) HOST:p735220-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>76
あそこは賃貸物件で原状回復して返してるので系列になることはない。

>>77
近くのローソンが移転したくらいなので駐車場なしは難しいのでは。
不動産屋は泥沼にハマっていってグダグダのまま転売しそう。
79: 近畿人 2019/04/15(月)13:32 ID:J5a+UC9w(1) HOST:58-190-0-60f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
あのデルタ地帯に、セブン?できんの?
なら、車客より徒歩客重視なのでは?
80
(1): 近畿人 2019/04/15(月)17:08 ID:amJiGzAA(1) HOST:KD106161096153.au-net.ne.jp AAS
あの三角広場良かったのに
81
(1): 近畿人 2019/04/15(月)18:15 ID:DZeAyWag(1) HOST:sp49-104-20-185.msf.spmode.ne.jp AAS
ブランチ大津京
大津市に複合商業施設着工、年間450万人の来場目標

外部リンク[html]:www.ryutsuu.biz
82: 近畿人 2019/04/15(月)19:33 ID:KEQWn1UA(2/2) HOST:121-85-34-117f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
路線バスは走るのかな?
あの辺は江若バスくらいしか走ってなさそうだけど
83
(1): 近畿人 2019/04/15(月)19:37 ID:b43geW8w(1) HOST:softbank060096047158.bbtec.net AAS
大津駅方面から向かうと道が混んで大変やろな。
84: 近畿人 2019/04/15(月)19:44 ID:iqfVVwCQ(1) HOST:softbank126141211107.bbtec.net AAS
今ある江若バスも年々減らされてて1時間1本くらいしか無いんだよな
JR大津京から歩けない距離でも無いし有料バスじゃ乗らんやろ
85: 近畿人 2019/04/15(月)21:32 ID:jNrICm4Q(1) HOST:121-86-158-89f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
>>81
結構良さげ?
クソみたいな松井山手のブランチの例もあるから安心はできんけど
86: 近畿人 2019/04/15(月)22:39 ID:1E80CI+Q(1) HOST:p614044-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>80
大阪アメリカ村みたいにすればいいのにな。あそこも三角公園じゃなかったっけ?
87: 近畿人 2019/04/16(火)00:29 ID:Uu2Pib9A(1) HOST:p76ed2120.sigant01.ap.so-net.ne.jp AAS
路線バスの旅で「滋賀なんか二度と来るか」って捨て台詞吐かれてたな(笑)
88
(1): 近畿人 2019/04/16(火)07:45 ID:0Araf5Lg(1) HOST:softbank126141211107.bbtec.net AAS
三日月大造さん、前首長で凍結された大戸川ダム計画事業を再開へ
89: 近畿人 2019/04/16(火)09:57 ID:xTndxLAg(1) HOST:FL1-60-238-49-124.sig.mesh.ad.jp AAS
いいぞ
90
(1): 近畿人 2019/04/16(火)12:30 ID:bMJhVwyw(1) HOST:KD106129080082.au-net.ne.jp AAS
大津京の二本松交差点、今ですら南北方向の青が短すぎて
詰まりやすいのに、追い打ちをかけられるわけか。
当然、周辺インフラもセットで考えてくれてるよなぁ…
91: 近畿人 2019/04/16(火)13:09 ID:+xsAHqwA(1) HOST:sp49-96-8-24.mse.spmode.ne.jp AAS
>>90
まず豚小屋?の撤去から
92: 近畿人 2019/04/16(火)16:56 ID:Mjck37zw(1) HOST:58-190-218-166f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
新名神の大津〜城陽て本当に五年後ぐらいにできると思いますかーか?大石東だけ用地買収が進まないのはなんでですかねー
93
(1): 近畿人 2019/04/16(火)18:26 ID:Ze5CT4mw(1) HOST:om126179163104.19.openmobile.ne.jp AAS
>>83
京阪近江神宮前駅から徒歩で行けばOK。
10分程度で着くはず。
公共交通機関を活用しよう。
1-
あと 907 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s