[過去ログ] 滋賀県大津市について語ろう Part94 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618: 近畿人 2019/05/11(土)11:58 ID:q2qjpNbA(2/5) HOST:KD027089026064.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
でも、事故った車のナンバーは奈良ナンバーだったけどね。在住は大津市なんだろうけどさ。
619: 近畿人 2019/05/11(土)12:26 ID:V8ayciwQ(1) HOST:p83125-ipngn200302otsu.shiga.ocn.ne.jp AAS
>>590
NHKニュースでの専門家の解析では
僅か0.8〜9秒ほどの出来事(右折車に衝突から歩道の園児等に衝突まで)
人の動作ではどうする事も出来ないそうだよ
衝突した瞬間にパニック(誰でもそうなる)になったら
その時間内では正常な回復は不可能
>>597
事故現場にクッションドラム設置されたが
今後は信号のタイミングの変更か
北進側の青信号そのものを無くして
省1
620: 近畿人 2019/05/11(土)12:46 ID:qBHUS8XA(1) HOST:FL1-60-236-141-56.sig.mesh.ad.jp AAS
>>616
先行車の位置も気になるよね〜。そいつがすでにキワいタイミングでいってるんじゃねっていう
それが曲がりきるのを前提で直進車は走ってたんだとしたら、直進車の距離と速度もどうなんだって話になるし
右折が悪いの確実だとしても、ドラレコ映像が見たいねえ
右折車は対向側が赤だと思ってまったく意識せず動き出したのかもね
対向車が来る可能性が頭の片隅にでもあるなら、前のケツに続いて急いでいこうとして横からぶつかってる可能性のが高かろう
あんな絶妙なタイミングで動き出して右側が当てに行くなんてほんと対向車の意識ゼロで安心してフツ〜に右折始めたんやろうね
621: 近畿人 2019/05/11(土)13:04 ID:INsAMeUA(1) HOST:180-147-171-106f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
つまるところ、ヒューマンエラーが起きたとしても歩行者が巻き込まれない仕組み作りが必要ということだろう。
これに尽きる。自動運転技術の向上も進んでいるが、道路設備の充実も図っていかないと根本的な解決に向かわない。
誰しもが加害者にも被害者になるようなこの事故を教訓にしなければ。
622: 関東人 2019/05/11(土)14:15 ID:kOgtJYDQ(1) HOST:p2465201-ipngn11001funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
献花台のお菓子
あのままでは、廃棄するだけになってしまう
623: 近畿人 2019/05/11(土)14:40 ID:yvA+rVow(2/2) HOST:KD106180006065.au-net.ne.jp AAS
廃棄は仕方ないだろう
誰が持ってきたのかわからないものを口にはできない
それにしても全国ニュースの効果もあってか花が山盛りになってたな
東京から来ましたって泣いていたおばあちゃんもいたし
624: 近畿人 2019/05/11(土)14:52 ID:q2qjpNbA(3/5) HOST:KD027089026064.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
献花しに行こうかと思ったけど、あの映像見て邪魔にしかならないだろうと思って辞めた。
多分、最終的には保育園が片付けるんじゃないかな。
机とかもそうだし。
625
(3): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
626
(1): 近畿人 2019/05/11(土)15:21 ID:GkFSJSgQ(1) HOST:KD182251137094.au-net.ne.jp AAS
>>625 何かやだ、その言葉。
ごめん。
627
(1): 近畿人 2019/05/11(土)15:33 ID:+f/ao+QA(1) HOST:FL1-125-192-165-65.sig.mesh.ad.jp AAS
加害者の多分親戚の人知ってるけど、ほんとおおごとになったなあと思う
ただの事故ならまだしも、全国ニュースだもの
仕事もその日にやめちゃって、誰もそのことに触れない。もう引越しの準備とかしてるのかな
628
(1): 近畿人 2019/05/11(土)15:47 ID:LZrMSx3A(3/4) HOST:58-189-248-171f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
>>626
被害者にいつまで涙を期待し続けるつもり
どうせ75日も経てば関係者以外みんな忘れるんだから
629: 近畿人 2019/05/11(土)16:03 ID:q2qjpNbA(4/5) HOST:KD027089026064.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>627
本人じゃなくて、そのご親戚が仕事辞めちゃったの?
630
(1): 近畿人 2019/05/11(土)16:05 ID:hkBK4R6A(1/2) HOST:p248221-ipngn200308otsu.shiga.ocn.ne.jp AAS
事故現場通ってきた。
問題の右折レーンは全部埋まってさらにまだ後ろに並んでた。
右折に敏感になって青で進む車が中々いないだろから仕方はない。

北進の青は無くなりそうな予感がする。
県はどういう対策を考えてるだろうか。
クッション置いただけなんてあり得ないからな。
631
(1): 近畿人 2019/05/11(土)16:35 ID:UykpEeAg(1) HOST:KD027087050106.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>625
それは幼い子供を亡くした両親にとって、もっとも残酷かつ無神経な言葉。
632: 近畿人 2019/05/11(土)17:24 ID:a7hAQZ/w(1) HOST:KD182251192083.au-net.ne.jp AAS
>>625,628
励ましたい気持ちはだいたいの人持ってて… 感性は個人で違ってくるだろうし、思想信条な部分にも関わってくるし もうあんまり言わなくてもいいかも知れへんね、その辺。。

>北進の青は無くなりそう
ですね。でも交差点の見通しがそんなに悪くもない所やね。事故現場だから!とそんな信号にしてしまったら類似の交差点も今後全部改良?…それは無理だし中途半端な気もするのな。
633
(1): 近畿人 2019/05/11(土)17:26 ID:cYWZ6o7w(1/2) HOST:softbank220051208007.bbtec.net AAS
>>605
> 今回のケースでは急ブレーキをかけたくてもかけれない。

なんの為の急ブレーキだよ、その急ブレーキ使わなかったから園児2人死んだんだよ
あなたの考え方は間違ってて危険、ハンドルで避けずにブレーキで危険回避する

交差点で急ブレーキしたら追突されて危険だって?園児ひくよりマシだろ
634: 近畿人 2019/05/11(土)17:31 ID:ocLtO8XA(1/2) HOST:KD106129128095.au-net.ne.jp AAS
’r‘Ü–\‘–Ž–ŒÌ ➡ —âÃ‚É‘§Žq‚É“d˜b
‘å’Õs‰^Ž–ŒÌ ➡ ‹ƒ‚«•ö‚ê‚ĉ½‚àŒ¾‚¦‚È‚¢ó‘Ô

‚±‚ꂪã‹‰‘–¯‚Ɖº‹‰‘–¯‚̈Ⴂ‚¾‚Ë
635
(2): 近畿人 2019/05/11(土)17:36 ID:ocLtO8XA(2/2) HOST:KD106129128095.au-net.ne.jp AAS
池袋暴走事故 冷静に息子に電話
大津不運事故 泣き崩れて何も言えない状態

これが上級と下級の違いだね
636: 近畿人 2019/05/11(土)17:42 ID:HTUZJU/w(1) HOST:sp49-104-29-75.msf.spmode.ne.jp AAS
琵琶湖大橋にパトカー止まって車線塞いでたが、飛び降りか?
637
(1): 近畿人 2019/05/11(土)17:47 ID:LZrMSx3A(4/4) HOST:58-189-248-171f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
>>631
現実はもっと残酷だしまともな神経のヤツがこんなとこにグチャグチャ書き込むワケがない
命は還って来ないのだから新たな命を生み出す可能性があるのならって話し
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s