[過去ログ] 【奈良市】高の原周辺スレ(押熊銀座含む)【京都府】part 31 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379
(1): 近畿人 2019/11/28(木)08:18 ID:FH8LOHjw(1/5) HOST:KD106129136240.au-net.ne.jp AAS
>>376
現ツタヤはアヤハディオ跡地かと。高の原周辺のベターライフは山田川の平和堂横でした。
>>378
現31アイスの場所は元々、日本通運のペリカン便事業所でした。31は、イセヅコインランドリーがあるところにオープンしてすぐ閉店しました。90年前後くらいに。閉店後は長らくシャトレーゼが営業。
384: 近畿人 2019/11/28(木)18:33 ID:FH8LOHjw(2/5) HOST:KD106129136240.au-net.ne.jp AAS
>>380
八千代無線は最初は小さいと言うか普通サイズでしたが、途中から増築して広くなりました!
家電屋だらけでしたね。あと一時期は焼肉街道と言えるくらい焼肉屋だらけの時がありました。ジャパンより阪奈側は元々2車線で基本は森でした。
ジャパン隣のはま寿司はローソンがありました。向かいのヤクルトは元々サークルKでした。

>>383
以前の31はだいぶ昔なので撤退です。10年ぶりぐらいに復活した感じですね。
押熊はかなりの変遷があって、綴ってみると面白いかもしれませんね!
あと、人間のエゴですが森を切り開いてだいぶ緑がなくなりました。残念です。
387: 近畿人 2019/11/28(木)20:35 ID:FH8LOHjw(3/5) HOST:KD106129136240.au-net.ne.jp AAS
高の原駅周辺を。
イオンの前の通りの兜台にあるブティックウーポ・ファム=野村証券の施設←レンタルビデオショップ レインボー。この頃から看板の形が同じ。ここは借りるビデオをダビングしてくれた気がする。当時の著作権が曖昧な時代。
ひまわりクリニック=だるまや(酒屋)からローソンのFCへ。右京4丁目店。ここの2階がオーナー宅だったようだが引っ越したのかな?ひまわりクリニックは元々ひまわり館4Fにあった。
明光義塾の横の駐車場=本家かまどや
第二ショッピングセンター(知ってる限り下から)
・ピーターパン(ファンシーグッズ系のお店)
・あづま寿司ケータリング(押熊へ移転拡張)
・コーチャン(パン屋さん)
・たつみ書店・本店(店前にガチャポンとTVゲームが数台)
・化粧品・薬局(屋号は忘れちゃった。コスモス館にも出店していた)
省9
388: 近畿人 2019/11/28(木)20:47 ID:FH8LOHjw(4/5) HOST:KD106129136240.au-net.ne.jp AAS
シャトレーゼは裏の道へ通り抜けすることが出来た!一時期、壁積まれたがまた開いたりしてた記憶が。
389: 近畿人 2019/11/28(木)20:50 ID:FH8LOHjw(5/5) HOST:KD106129136240.au-net.ne.jp AAS
あ、上間違い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*