[過去ログ] 【兵庫県養父市スレッドpart17】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 近畿人 2019/03/01(金)00:22 ID:dR8TmMvA(1/4) HOST:7AAD:55E5:28A6:746A AAS
コンビニもトライアルも、全店舗が24時間営業にこだわる必要性はあるのだろうか?
43: 近畿人 2019/03/01(金)01:36 ID:dR8TmMvA(2/4) HOST:7AAD:55E5:28A6:746A AAS
養父市は消滅集落だらけ。24時間営業をしていても、真夜中にやって来るのは、熊と鹿と猪だけ。
強制的に24時間営業をさせても、コンビニのオーナー・店長へ本部は深夜残業代を払わなくてよいし、アルバイトやパートに深夜残業代や電気代を払うのはオーナー・店長の身銭で、随分都合のよい強制労働奴隷契約だこと。
全国各地の故郷を捨てて出て来た貧民連中が大勢いる、京阪神や首都圏でコンビニの24時間強制労働をさせてください。
44: 近畿人 2019/03/01(金)01:47 ID:N7On2hKA(1/2) HOST:93DC:A87B:5514:DFD1 AAS
>>41
何でいちいち客に階層を付けるような言い方を
するんだ? その上から目線が感じ悪い。
それに閉店がどうのと、生き残りをかけて
頑張る店や人に失礼なことを書くなよ。
何様のつもり?
45
(1): ABC 2019/03/01(金)02:26 ID:jpp1IdJw(1/2) HOST:7AAD:55E5:6FA2:DFD1 AAS
上から目線でも何でもない、思ったことと噂を書いたまで以上。
46: 近畿人 2019/03/01(金)08:52 ID:iBlO1fwg(1) HOST:376A:2401:C07C:6BFB AAS
マックスバリューも7時開店を止めるらしいな。
こちらは、働き方改革の影響らしいが。
47
(2): 近畿人 2019/03/01(金)11:00 ID:dR8TmMvA(3/4) HOST:7AAD:55E5:28A6:BC42 AAS
道の駅やぶが閉店。寂しいなあ。1234さんの指定場所にもよく使われていた。
北近畿自動車動ができてからお客が減ったとの事だが、村岡・湯村・鳥取方面への交通量にも影響がでるのか。
48
(1): 近畿人 2019/03/01(金)12:00 ID:dR8TmMvA(4/4) HOST:7AAD:55E5:28A6:BC42 AAS
>>47
あ、ごめん。高柳と勘違いしてた。すみません。
49: 2019/03/01(金)13:01 ID:Q6PQx57Q(1) HOST:3AF2:8A10:F139:524F AAS
文化会館、重機入って工事始まった。
鴻池さんがんばってや。
50: 近畿人 2019/03/01(金)13:18 ID:bw5vB3YQ(1) HOST:7AAD:55E5:10B1:5BFB AAS
>>47
まぁそのうち影響は出るだろうな。豊岡まで繋がれば
山陰近畿自動車道の方が早くなるだろう
(豊岡南ICから空港を抜けて豊岡の市場に出ればR178に行ける)
浜坂も工事が進んでるようだし
51: 近畿人 2019/03/01(金)13:42 ID:N7On2hKA(2/2) HOST:93DC:A87B:5514:DFD1 AAS
>>48
ということは・・・1234はホムンクロス
復刻版?

>>45
だからあんたの思ってることが
上から目線なんだよ。書いてること、
客観的に読んでみ。
52
(1): ABC 2019/03/01(金)18:48 ID:jpp1IdJw(2/2) HOST:7AAD:55E5:6FA2:DFD1 AAS
ひとの思いは、千差万別だろ。
こんな所で、こんな事で言い合っても仕方ない以上。
53: 近畿人 2019/03/02(土)16:36 ID:MStEjqkg(1) HOST:93DC:A87B:5514:DFD1 AAS
>>52
言い合って仕方ないならスルーすれば?以上
54: 近畿人 2019/03/02(土)17:25 ID:aVYHcYYQ(1) HOST:7AAD:55E5:28A6:746A AAS
文や言葉や行動には、自然とその人の品性が 表れるそうです。
55
(1): ABC 2019/03/02(土)18:19 ID:FyVXcNAA(1) HOST:7AAD:55E5:6FA2:DFD1 AAS
ありがと。
56: 近畿人 2019/03/02(土)21:42 ID:TZtfgEaw(1) HOST:7742:5348:94AB:F19C AAS
>>55
バカにされたんじゃないの?
57: 近畿人 2019/03/03(日)03:34 ID:qLhbZY7Q(1) HOST:7AAD:0314:D85F:DF59 AAS
トライアルから福山通運の前通って朝倉の交差点までって夜通る時暗くない?
もうちょい街灯があってもいいかなって思うんやけど
58
(2): 2019/03/03(日)08:14 ID:5agFAkTg(1) HOST:3AF2:8A10:F139:524F AAS
あのあたり、昔からバルーンようかの関係で灯り
控えてるそうだ。
59
(1): 近畿人 2019/03/03(日)13:33 ID:0xEPInYA(1) HOST:7742:5348:BD43:5BFB AAS
>>58

追記
夜に灯りをガンガンに灯すと、米作に影響でるようだ。
なので大屋のバザールとかでも田んぼが周りにあるとネオンは
控えめになるらしい。米の生育に日照時間が関係あると聞いた。
60: 近畿人 2019/03/03(日)21:54 ID:1BW/tj0g(1) HOST:3AF2:D024:3F5A:3070 AAS
>>58-59
そんな事情があったのね
夜だからそんなに歩行者がいないだろうと思うけど
脇道から急に人が出てきたら見えるかなと感じた
注意して走るしかないか
61: 近畿人 2019/03/04(月)16:49 ID:pEfNXLGw(1) HOST:93DC:A87B:5514:DFD1 AAS
暗いといえば。養父市はまだいいけど、
養父市から日高に抜けるトンネルや
日高にあるトンネルはいっぱい作った
わりにどこも中の照明が非常に暗いね。
太陽が眩しい時間帯にそれらのトンネルに
入ったらブラックアウトになる。昼間の
進明寺トンネルなんかいつもこわいよ。
1-
あと 940 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s