[過去ログ] [おいで] 滋賀県野洲市 Part24[やす] (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79
(1): 近畿人 2019/02/11(月)11:50 ID:juJHwGwA(1/3) HOST:p453224-ipngn200410otsu.shiga.ocn.ne.jp AAS
>>76
具体的に施設名を上げる前に総論として
駅前にどんな施設がふさわしいか街づくりの哲学を考える必要がありますね
今の病院計画はそういう順序が逆で最初に駅前病院ありきで思考が止まっている

市の玄関 明るさ 賑わい 通勤通学 利便性 人の流れ

などなど駅前から連想するのキーワードを並べて
どういう方向で駅前を市の発展に繋げていくかを考えてほしい
病院計画を出す前にそういう総論的な方向が示されていないのが残念
81: 近畿人 2019/02/11(月)14:43 ID:juJHwGwA(2/3) HOST:p453224-ipngn200410otsu.shiga.ocn.ne.jp AAS
駅前にどういう施設がいいかを考える各論になると
まず施設の性格やイメージを考える必要があります

<1 よく利用する施設・気軽に利用したい施設>
ショッピングセンター 図書館 飲食店 などなど

<2 あまり利用しない施設・できれば利用したくない施設>
警察署 消防署 裁判所 などなど

1でも2でもない施設もありますが
駅前にふさわしいのは1のグループに入る施設であることは
誰もが思う共通認識であると思います
病院を1に入れるのか2に入れるのかと問えば
省2
83
(1): 近畿人 2019/02/11(月)16:34 ID:juJHwGwA(3/3) HOST:p453224-ipngn200410otsu.shiga.ocn.ne.jp AAS
個々の施設の賛否を言ってるのではなく
<1 よく利用する施設・気軽に利用したい施設>
をわかりやすく説明するための例示で
いきなり各論の議論をするからおかしくなります
裁判所もただの例示
病院が1に入るのか2に入るのかを考えてほしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*