[過去ログ] ビバ!和歌山県和歌山市part137 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: Deep Eco 2018/07/11(水)20:04 ID:LF+eg8jw(1) HOST:MODERATOR AAS
和歌山市在住の方、和歌山市在住だった方、
和歌山市に住みたい方、住みたくない方、
和歌山市に興味のある方、ない方、etc.どんどん書き込んでください。
ローカルネタ大募集! ただし、マルチポストはやめましょう。
興味の無い話題は黙ってスルー!これが大人の対応です。
掲示板のルールは必ず厳守、釣り・煽り、それに反応する書き込みは禁止
最低限のマナー、言葉使いにお互い気をつけましょう。
削除依頼とか出さんでもええように気ぃつけよら〜
前スレに引き続き 盛り上がって行きましょう。

※レス番号>>980を越えたら、スレッド作成依頼スレにて継続スレの作成依頼をお願いします
省3
982: 近畿人 2018/09/07(金)19:33 ID:xZTM+uAw(2/3) HOST:pw126033216082.23.panda-world.ne.jp AAS
>>981
関電が頑張ってるのはわかる
ちょっと愚痴りたかっただけや
気ぃ悪くしたんならすまんな
983: 近畿人 2018/09/07(金)19:45 ID:ERD2ySXg(1) HOST:zaq7ac55309.zaq.ne.jp AAS
きんでんも褒めてあげてほしい
984: 近畿人 2018/09/07(金)19:49 ID:xZTM+uAw(3/3) HOST:pw126033216082.23.panda-world.ne.jp AAS
せやな、きんでんも頑張ってるな
車で移動してたらようすれ違ってたわ
985: 近畿人 2018/09/07(金)20:00 ID:YCFZhpGA(1) HOST:KD106130130240.au-net.ne.jp AAS
てか人工台風に人工地震やろ危なくなった安倍政権打開策の。
986
(1): 近畿人 2018/09/07(金)20:09 ID:kbfcKQuw(1/2) HOST:softbank220050009254.bbtec.net AAS
新生町とか停電だけど、目の前のビッグホエールは生きてるんだから
開放とかしてもいいんじゃないかしら。
アリーナ、トイレ多数、空調、駐車場、全ての規模すごいんだし。
987: 近畿人 2018/09/07(金)20:13 ID:kbfcKQuw(2/2) HOST:softbank220050009254.bbtec.net AAS
マリーナシティの広大な空き地や、閉鎖になった小学校なんてのは
こういった場合の避難所とするために維持管理しときゃいいんだよ。
本町小学校、雄小学校とかそのままだったら、誰でもウエルカムな
避難所になったのでは。
教室、空調、水道、電気、調理場、広いグランド何千人まかなえるのよ。
988: 近畿人 2018/09/07(金)21:37 ID:QikAw68Q(1) HOST:58-191-173-175f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
電線地下化について自分の勝手な想像。

日本で地下化が進まないのはコストのほかに水害が多いというのもあると思う。
欧米は水害と強風の両方に見舞われる危険は小さいんだよ。
水没だけでも復旧は大変なのに、地震の液状化でも起きよう物なら復旧にどれだけ掛かるか‥‥
989
(1): 近畿人 2018/09/07(金)21:44 ID:XqAjN+zQ(1/2) HOST:119-231-249-186f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
紀ノ川大橋降りてから和歌山城くらいまでは電線地下化してない?
あの辺電柱なかったと思うけど
990
(1): 近畿人 2018/09/07(金)22:30 ID:NLd4OFFA(1) HOST:softbank126123121062.bbtec.net AAS
たった数日電気が使えなかっただけで大袈裟すぎ
南海トラフ地震とか起こったら数カ月電気が使えない状態になったりするかもしれないんだからグタグタ言わずに今後のために今回の事を教訓に自分で対策すればいいだけだろ
991: 近畿人 2018/09/07(金)22:40 ID:J9tGd7SA(1) HOST:219-75-181-64f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
雷ビカビカしてるよ
停電はもう勘弁しとくれよ
992: 近畿人 2018/09/07(金)22:44 ID:v/Xwngqw(1) HOST:111.108.26.41 AAS
>>986
下手に開放すると、関空に閉じ込められた乞食たちのように暴れるヤツが少なからず
発生し、それをマスゴミが調子に乗ってあたかもひどい扱いを受けたかのように報道
するので、後々面倒なのです。
感謝の気持ちを忘れた国民には、これが良い仕打ちなんだと思いますよ。
993: 近畿人 2018/09/07(金)23:04 ID:XqAjN+zQ(2/2) HOST:119-231-249-186f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
広いからとか設備が整ってるからだけで避難場所には出来ないよ
南海地震を想定するならマリーナシティに避難できるかね?
994
(2): 近畿人 2018/09/07(金)23:43 ID:WyrT3/Fw(1) HOST:p249039-ipngn200403wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
>>989
そこはどうだったか記憶に無いけど県庁前は地中化されてる。
995: 近畿人 2018/09/08(土)00:08 ID:FgIaSbIg(1) HOST:119-231-249-186f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
>>994
県庁のところは知らんかったなー

改めて見たら市役所くらいまで電柱ないんやろか?
間に地方気象台もあったりするし
996: 近畿人 2018/09/08(土)06:56 ID:7l1xuZJg(1/3) HOST:101-141-144-43f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
なんか北海道地震の報道ばっかで、
台風21号忘れられてるな
阪神大震災直後の地下鉄サリン事件みたいそれでもこっちは2か月後だった
997: 近畿人 2018/09/08(土)07:00 ID:7l1xuZJg(2/3) HOST:101-141-144-43f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
>>994
和歌山市中心部の国道沿いはとっくに軒並み地中化されてるよな
中心部でも市道沿いの住宅街とかはされてないけど。
998: 近畿人 2018/09/08(土)07:06 ID:7l1xuZJg(3/3) HOST:101-141-144-43f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
>>990
そういうおまえはちゃんと対策してるのか?wwww
ちなみに俺は100Ahx4のバッテリアレイ
2000Ahのインバーターは消費税上がる前にそろえたぞ
ちなみに井戸水くみ上げモーターに主に使うつもり、多分蛇口にトレビーノつけたら飲み水にも使えると思う
あくまでも緊急用でバッテリーを使い切ったら終わりなので、
ソーラーパネルとチャーコンも10%になる前に買おうかと思ってる
999: 近畿人 2018/09/08(土)07:48 ID:o+7S9ezw(1) HOST:softbank220050009254.bbtec.net AAS
加納町から田中町五丁目の交差点までがまず電線地中化された理由は
たしか2015の国体で陛下が車で通るからだったはず。

小松原通りも高松のメッサまでキレイになってて、高松交差点から秋葉山まで
工事してる最中ですね。
1000
(1): 近畿人 2018/09/08(土)07:56 ID:bMbm4e8Q(1) HOST:KD182251186144.au-net.ne.jp AAS
>>980
タワーマンション上層階の子供「成績低迷」の理由
猛毒の太陽光ソーラーパネルや電柱問題に似てる
外部リンク:president.jp
1001: Deep Eco 2018/09/09(日)09:42 ID:NtzrQTWQ(1) HOST:MODERATOR AAS
次のスレッドです。

ビバ!和歌山県和歌山市part138
まちスレ:kinki
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*