[過去ログ] 【兵庫県養父市スレッドpart16】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 近畿人 2018/07/12(木)01:14 ID:codu+WXA(1) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
ニシガキ八鹿店自家製の、ホイップクリームの入った小倉あんパンが めっちゃ美味しい。
7
(1): 近畿人 2018/07/13(金)09:44 ID:9qflZusA(1) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
かつて谷常製菓の、給食の食パンと店頭で売ってる食パンの風味と食感と味が全く違っていて 美味しかったのでびっくりした。
14
(1): 近畿人 2018/07/14(土)13:37 ID:XOz2RK+w(1/2) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
八鹿夏祭りの花火大会は、明日の夜です。
今日と明日は、街中心部の各所で、伝統の造り物大会をしています。
15: 近畿人 2018/07/14(土)13:52 ID:XOz2RK+w(2/2) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
一週間前は、400ミリを越す大雨洪水土砂災害の 特別警報警報が出ていましたが、幸い殆ど被害は出ず、その後即梅雨明け。例年花火大会の当日に、梅雨明け宣言される際どさなのに、今年は既に連日猛暑日。準備されている皆様、御苦労様です。共に頑張りましょう。
17
(1): 近畿人 2018/07/15(日)12:51 ID:yxkvp8Cw(1) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
八鹿夏祭りの造り物は、日常生活に使っている身近な物を材料にして、低予算で各地区の皆様が毎年製作される。仕事をしながら夏祭りの為に、約1ヶ月間殆ど毎晩?地区公会堂で、美術作品製作を担当される方々も本当に大変だ。昔から他の市町の造り物と比べても、各地区ともに段違いの優秀な作品との評判だ。伝統を継承していくのも本当に大変だ。
22: 近畿人 2018/07/17(火)08:02 ID:RVGrGC9A(1/2) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
今年の梅雨と夏は男性的だと、5月末の天気予報で言っていたが・・・暑い
23: 近畿人 2018/07/17(火)08:28 ID:RVGrGC9A(2/2) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
太平洋高気圧とチベット高気圧が、西日本の上で二重になって住み分けていると言っていたが、初めて聞いた。
27: 近畿人 2018/07/18(水)11:52 ID:WUqi/K2g(1/4) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
>>26
スタンプラリーで 昼間に全部の造り物を 自転車で観て回っている小,中学生や、花火大会の前夜自動車で家族揃って見学している人達も結構いた。
28: 近畿人 2018/07/18(水)11:56 ID:WUqi/K2g(2/4) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
自分の父親が造り物の製作に携わっていると、都会から帰省してくる親孝行の息子,娘もいる。
29: 近畿人 2018/07/18(水)12:07 ID:WUqi/K2g(3/4) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
ダイヤ賞クラスの造り物だと、ずっと展示して置きたいからと、夏祭り終了後そっくり全部引き取った団体(銀行・病院等)があった。
また別の市町の区で、祭りの造り物の製作の参考にするからと、買い取った?所もあった様だ。
30: 近畿人 2018/07/18(水)13:12 ID:WUqi/K2g(4/4) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
各地の夏祭りというと、花火の数と種類の競い合いに関心が行きがちだが、造り物を始め だんじり巡行や 各吹奏楽部と八鹿音頭(唄 島倉千代子)の踊り等のパレードにも、もっと関心がいくと良いと思う。
38: 近畿人 2018/07/20(金)07:18 ID:5WbsVN7A(1) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
八鹿夏祭りの観客数は、京阪神からも大勢来られていて、3万人だったそうだ。
44: 近畿人 2018/07/21(土)10:09 ID:RJ59r9ig(1) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
さあ、年末まで一生懸命稼ぐぞ!
息抜きは 豊岡・広谷・和田山の 寄付も準備もしなくてもよい 気楽な花火大会だ。
59
(1): 近畿人 2018/07/29(日)07:32 ID:ZA1ZkJBA(1/2) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
台風通過中。意外と静かな風雨だ。
66: 近畿人 2018/07/29(日)21:41 ID:ZA1ZkJBA(2/2) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
ゴダイとコスモスが出店してきたので、地元の薬屋さんも大変だ。生き残っている店を見ると、ゴダイとコスモスには売っていない 一瓶約1万数千円(1ヶ月分)の 中年から老人向きの薬を主力にして それで先ず50軒以上?の顧客を確実に掴んでいる様に思われる。
コスモスで薬の値段をじっと観ていると、すぐに店員がやって来て話しかけてきて、ゴダイとの値段の比較の邪魔をする。ゴダイとコスモスは、同系統の薬でも 販売に力を入れているメーカーが違う様だ。
72
(1): 近畿人 2018/07/30(月)16:22 ID:9HLnqyWw(1/2) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
都会で就職し 都会で出会った子と結婚して 都会で子育てをしたら、もう絶対に故郷へは帰ってこない。
73: 近畿人 2018/07/30(月)16:57 ID:9HLnqyWw(2/2) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
>>72
例えその子が、先祖代々の全資産を相続する 勉強の大変良くできた跡取り一人息子でも、両親の老後の面倒を見る事も出来ず 又しないで 老人ホームへ入所させて、地域での長年の名声も捨てて、やがて御先祖様からの相続全不動産を安値でも売り払い、お墓さえも無縁仏にしてしまい、やがて大人口の中で 只のありふれた並みの一人の人間として、一生を終わる。
76: 近畿人 2018/07/31(火)09:33 ID:ReAo3o0g(1) HOST:121-80-255-224f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
>>74
遅ればせながらでも、本人は勿論の事、子でも孫でもいいから、故郷へ帰って来てくれた家の後継者には、本当にありがたいと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*