滋賀の湖北をマターリ語るスレPart26 (340レス)
1-

16: 近畿人 2018/07/07(土)13:47 ID:opY5mBAw(1) HOST:EF43-DA39-1B33 AAS
田んぼの水気になるんやが、見に行ってええかいの?
17
(1): 近畿人 2018/07/07(土)22:36 ID:IAUfXR3g(2/3) HOST:6A29-DA39-B5EE AAS
R8通行止め解除&北陸道無料措置終了
www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4339.html
18: 近畿人 2018/07/07(土)22:39 ID:IAUfXR3g(3/3) HOST:6A29-DA39-B5EE AAS
>>17
リンクミスった
外部リンク[html]:www.c-nexco.co.jp
19
(2): 近畿人 2018/07/11(水)23:39 ID:Tle0587A(1) HOST:C441-DA39-AD2B AAS
初めまして。
今度米原駅を使おうと思っているものです。

色々検索しましたら、米原駅東口の北側に無料の駐輪場があると分かりました
が、ここは125ccの原付スクーターは止められるでしょうか?

3日ほど大阪に行く予定ですが、数日止めることは可能でしょうか?
あと、最終日は夜8時か9時ころになるかもしれないですが、出し入れは自由に
できるでしょうか?
20: 近畿人 2018/07/13(金)01:24 ID:gtPOQd5Q(1) HOST:FFEA-DA39-7557 AAS
今日(7/12)明日(13)と、BSプレミアム、火野正平のこころ旅で、
長浜と米原を放送されます。

昨日の長浜はひこね芹川駅〜下坂浜町のびわこ大仏さんで、
今日の米原はまだ放送前。

再放送は日曜にやらーるんで、見逃された方は是非どうぞ。
21
(1): 近畿人 2018/07/13(金)14:35 ID:vEupUsDA(1) HOST:6A29-DA39-2869 AAS
>>19
あそこ確か付近の商店のお客用駐車場だったはず
無料か有料かは知らないけど。
誰かくわしいの教えたって
22
(1): 近畿人 2018/07/15(日)23:47 ID:IA04+d1Q(1) HOST:FFEA-DA39-7557 AAS
>19
東口やから多分ココの事やと思うけど、
ここは一応電車の利用者向けの無料の市営駐輪場で、
125cc以下ならオッケーって聞いてるけど
数日間の駐車はどうなんだろ?
やった事ないからちょっと分からないです。。。
外部リンク:goo.gl
23: 近畿人 2018/07/17(火)21:08 ID:BXNQt/Cg(1) HOST:C441-DA39-AD2B AAS
>>21-22
レス、ありがとうございます。
JR西にメールしたら、管轄が米原市という事で電話して確認しました。

電車利用者で125CC以下、無料だそうです。
1か月も2か月も止めると撤去の対象だそうですが、数日ならOKだそうです。

おかげで無事大阪に2泊3日で行ってきました。
また何かあったら、相談させてもらいます。色々ありがとうございました
24: 米原市磯 2018/08/10(金)14:33 ID:bETcPLxw(1/2) HOST:882A-059F-8064 AAS
米原市磯に戦後あった網工場 近江絹も?という会社で、部長あたりが夏川英じさん、かなり大きい会社で賄い夫婦
25: 米原市磯 2018/08/10(金)14:36 ID:bETcPLxw(2/2) HOST:882A-059F-8064 AAS
賄い婦が3人くらいいて、漁協とか御旅所の橋を渡ってすぐあたりの浜辺にあったらしいのですが、今どうなってるか教えてください。親族が昔に働いていたそうです
26: 近畿人 2018/08/15(水)12:06 ID:kFWBZHhg(1) HOST:6A29-9B04-2869 AAS
ああ、あの会社地元では「あみ会社」ってよんでたね。正式には「近江絹網合名会社」だったと思う
結構有名で中卒女子には就職先人気NO1だった。昭和30年代では進学率って50%くらいじゃなかったかな
人絹で漁網を作ってたそうだが、ナイロンなどの安くて強い製品に押されて操業をやめたって聞いたね
今、跡地に有料老人ホームなどが建っている。
夏原社長は後年米原町の町長されたんじゃなかったかな
間違ってたら ゴメン、、、
27: 米原市磯 2018/08/16(木)07:10 ID:tsqWKsVg(1) HOST:ACC4-F8DC-C028 AAS
そうですか。地図にも大きな病院ありますね。
社名、経営陣の名前から、近江絹糸の関連なのかな?とも
思ったのですが、親族は労働争議などみじんも記憶にありません。
染、より、機械の鋳造まで部署のあったけっこう大きな会社だったようですね
28: 近畿人 2018/08/16(木)15:04 ID:obcJuoQw(1) HOST:6A29-9B04-2869 AAS
近江絹糸、近江絹網どちらも大きな工場の会社でしたね。
でも全くの別会社でしたよ。距離にして5キロくらい離れていました。
近江絹糸の労働争議は昭和29年でした。県外の工場からもたくさんの労働者が駆けつけてきて
ストに参加して大混乱だったと聞いています。
現在、近江絹糸跡は大きなショッピングセンターになってるし、絹網跡は老人ホームや病院、歯科医院などになっていて
かつての面影は全くありません。
前レス夏原社長と書きましたが誤植です。夏川社長です。
29: 米原市磯 2018/08/24(金)09:37 ID:TQyQwhMw(1) HOST:882A-EC00-CAC0 AAS
いろいろありがとうございました!
30: 近畿人 2018/09/04(火)01:22 ID:Bfy1Fqog(1) HOST:C0B5-256F-1EEE AAS
長浜の川崎交差のマクドの隣は何が出来るのですか?
31: 近畿人 2018/09/04(火)12:42 ID:336AKD0w(1) HOST:3AB0-F418-EC1D AAS
ねっつです
32: 近畿人 2018/09/04(火)17:17 ID:uWdtaIzg(1) HOST:4611-F64E-EB25 AAS
ふたばやがバローグループになったらしいが本当なの?
あと
ドラッグストアーのアオキも
近江のバロー近くに出来るとか聞いた
33: 近畿人 2018/09/04(火)21:55 ID:u2H/2X1g(1) HOST:4BB3-4B2F-5FE5 AAS
フタバヤの件はそう聞きました
34: 近畿人 2018/09/04(火)22:33 ID:3qz+6ukQ(1) HOST:4BB3-715D-BCC2 AAS
100円で1ポイント付いてたのが200円で1ポイントに変更になったよね
35: 近畿人 2018/09/04(火)23:45 ID:MwUE48dw(1) HOST:4611-5361-D3D0 AAS
フタバヤの株が全て買われたとか。フタバヤが苦しくなって売ったのでは?
1-
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s