和歌山県紀の川市パート5 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
149: 近畿人 2020/01/03(金)01:45 ID:NeMBw+IQ(1/3) HOST:66.69.239.49.rev.vmobile.jp AAS
高虎の大河ドラマはその内ありそう。
しかし外部人には薄情やからね、和歌山人は。人気がないと見られ、舞台地でもスルーの可能性あり。
たとえ紀州の敵信長秀吉配下でも、自治体は日頃から積極的に言っとかないと。。
和歌山の市町村はどこも歴史活動がヘタすぎる。
152: 近畿人 2020/01/03(金)11:58 ID:NeMBw+IQ(2/3) HOST:66.69.239.49.rev.vmobile.jp AAS
和歌山生まれの徳川吉宗ですら寂しいもんだよ。「暴れん坊将軍まつり」とか、それに因んだ活動は皆無。
紀の川市内には旧名手本陣が残り、今年は全国トップレベルの大名行列だった紀州藩の参勤交代開始400周年だ。また、長田観音は徳川頼宣が決めた祈願寺。
しかし、これらを活かすアイデアやプランが何もなさそう。もったいない・・・。
153: 近畿人 2020/01/03(金)12:21 ID:NeMBw+IQ(3/3) HOST:66.69.239.49.rev.vmobile.jp AAS
大阪神戸京都奈良は共に「楠木一族」の大河ドラマ化を誘致してる。
河内の隣国紀伊だった和歌山も南北朝時代ゆかりの地が多く、紀の川市は特に濃厚。
なぜ乗っからないのか理解できん。必ず損するぞ…。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*