[過去ログ] 【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 51【日本標準時】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: 近畿人 2018/05/03(木)11:44 ID:unmmPA3A(2/2) HOST:504E-DA39-B7AF AAS
>>783
私も同意見。
人口が増えてる現実だと
ある意味結果はだしてるのでいいと思います。
課題は当然あると思いますが減るよりいいでしょ
788: 近畿人 2018/05/03(木)12:27 ID:LH8CKL8g(1) HOST:1F07-DA39-F987 AAS
この狭い国土に一億人もいらん
789
(1): 近畿人 2018/05/03(木)13:03 ID:bpe1YIMg(1) HOST:24CE-DA39-A9A4 AAS
広大は市域だったら人が増えてもいいけど、
下から数えた方が早いような狭い市域で人口など増えなくていいですわ・・・

それに、明石市の場所が僻地や離島にある訳でも無いし、
交通インフラもある程度は整ってるから、人口半分ぐらいになった方が快適な生活が出来ると思う。

790: 近畿人 2018/05/03(木)15:13 ID:vJTvYQfA(1/2) HOST:65A1-DA39-D4C2 AAS
>>789
マジで言ってるならもう一度最初から義務教育を勉強したほうがいいよ
791: 近畿人 2018/05/03(木)15:26 ID:1cgLyV0g(1) HOST:CF9D-DA39-E1F9 AAS
税収増えても、それ以上に無料政策の支出が増えてるんですけど・・・・
792
(1): 近畿人 2018/05/03(木)15:35 ID:2p5lz2xg(2/2) HOST:874B-DA39-ED24 AAS
自分はまだ足腰しっかりしてて車があるから過疎で地域の医療や商業壊滅しても平気って発想なんだな
793: 近畿人 2018/05/03(木)15:52 ID:81TDLOVQ(1/4) HOST:B047-DA39-89B8 AAS
明石市に限ったことではないが、無秩序な都市計画で既に崩壊してるけどな
大型商業施設を優遇しすぎて既に車がないと困るような状態になってる
むしろ人口が少なかった時代の方が小規模商業施設が点在して車がなくてもどうにかなってた
794
(1): 近畿人 2018/05/03(木)15:56 ID:81TDLOVQ(2/4) HOST:B047-DA39-89B8 AAS
大久保駅近くの一等地に大型保育施設を建設することが果たして地域活性化になってるのだろうか?
ベッドタウン機能を強化するだけで地域活性化には貢献しているようには思えないが
795
(1): 近畿人 2018/05/03(木)17:43 ID:vJTvYQfA(2/2) HOST:65A1-DA39-D4C2 AAS
大型商業施設出来て小規模商業施設が無くなったのはある意味市民の答えではないのか?
みんなが小規模店利用していたら生き残ってる
796: 近畿人 2018/05/03(木)19:23 ID:ktLH6PWg(1) HOST:DA79-DA39-FDC6 AAS
個人店舗や小規模商業施設が大資本の大型施設に太刀打ちできるわけがない
797: 近畿人 2018/05/03(木)20:12 ID:81TDLOVQ(3/4) HOST:B047-DA39-89B8 AAS
>>795
大型商業施設を作って、その中に地元商店街の店舗を入れる
→大型商業施設が撤退する
→何も残らなくなる

田舎ではよくある話
798: 近畿人 2018/05/03(木)20:41 ID:843aBuUw(1/2) HOST:5F52-DA39-19E5 AAS
家電量販店ですら通販に大分やられてる。説明だけ聞いてネットで買うみたいに。またアメリカは今大変な事態になりつつある。大型商業施設がどんどん閉鎖されてるらしいね。
799
(1): 近畿人 2018/05/03(木)20:47 ID:S8aNPuNg(1) HOST:65A1-DA39-E816 AAS
個人商店が残らないのは時代の流れだから、田舎ではまだ個人商店が残っている
800: 近畿人 2018/05/03(木)20:49 ID:843aBuUw(2/2) HOST:5F52-DA39-19E5 AAS
日本の流通業界はアメリカの10年遅れを行ってるから日本もその内そういう運命になるかもしれんね。
801: 近畿人 2018/05/03(木)23:21 ID:81TDLOVQ(4/4) HOST:B047-DA39-89B8 AAS
>>799
むしろ都市部の方が小規模店舗・個人商店が残ってる
なぜなら広い土地がなくて大型商業施設を作れないから
802
(1): 近畿人 2018/05/03(木)23:42 ID:L69siZ2A(1/3) HOST:24CE-DA39-5840 AAS
>>783
少子化対策って何?加古川等他の町から子供をかき集めてるだけだろ
何が少子化対策だ、子供は増えてないんだよ
そんなことして何になる、子供を明石市が養って上げてるだけだ
過疎になる?
ばかか、へんな対策せずに平均的に人口減るのはしかたないだろう

明石はあのバカ市長のおかげでとても住みにくくなったよ
今回の東播磨ちゃん動画の件もそうだけど明石市はおかしい
明石だけよければいいというのが市長の考え方というのがよくわかったよ
803: 近畿人 2018/05/03(木)23:50 ID:L69siZ2A(2/3) HOST:24CE-DA39-5840 AAS
>>802
子供の出生者は増えてないの間違い

>>792
極論を言うな
他市から札束でぶんどって人口を増やす必要はないの
市長の金でない、税金を有効に使え
横這いか日本の平均くらいの減でいいの
なんで過疎の話しが出る?頭いかれてるのか?
804
(1): 近畿人 2018/05/03(木)23:57 ID:L69siZ2A(3/3) HOST:24CE-DA39-5840 AAS
大久保駅前に大規模保育園できてガキがいっきに数百人も増えたら生活しにくくて仕方ない
朝夕、通学の送り迎えで交通渋滞するんじゃないの
住民への説明はやったのか?
805: 近畿人 2018/05/04(金)00:11 ID:q4XsPiMQ(1/2) HOST:B047-DA39-89B8 AAS
大久保駅前は今でも慢性的な渋滞になってるよな
806: 近畿人 2018/05/04(金)00:17 ID:YFEH+o6w(1/3) HOST:3F07-DA39-76BF AAS
>>794
あれだけ、マンションあったら保育施設いるだろ。
はっきり言って子供作らん独身世帯とかに税金使っても仕方ないし物騒だから加古川にでも消えてくれ。
1-
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s