[過去ログ] 京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65
(1): 近畿人 2017/04/25(火)14:05 ID:12HP1yyw(1/2) HOST:w0109-49-135-83-89.uqwimax.jp AAS
>>57
丹波橋駅って、大きな可能性を秘めているのに、環境と扱いが悪くて不遇を囲っている大型選手みたいだね。
歴史的に、京都市は伏見区を何でも後回しにしてきたからな。旧区役所なんか、戦後かと思うぐらいボロかったし。
68: 近畿人 2017/04/26(水)04:23 ID:f1SAOohQ(1) HOST:i121-113-216-111.s41.a026.ap.plala.or.jp AAS
>>67
竹田も丹波橋同様に乗換特化型の駅といえそうだが
丹波橋と違って折返しの電車が結構多く本数が一気に減るのは痛い

かといって近鉄から地下鉄への乗り入れを無闇に増やすと
丹波橋等から京都駅に向かうのに差額運賃の要る地下鉄乗入ればかりになる弱点もある
あと地下鉄と近鉄の接続の悪さは相も変わらず改善されていない
地下鉄がいつまでも市営であることの最大のデメリットはこういうところか

81系統の立寄りは現時点で結果が出ていないのでなんともいえない
むしろ竹田止まりの市バスが最低でも八条口まで行ってほしいくらい

>>65
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s