[過去ログ] 京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 近畿人 2017/04/26(水)14:21 ID:SFQKZLpQ(1/3) HOST:ngn1-ppp967.kyoto.sannet.ne.jp AAS
>>70
地下鉄に関しては、山科の人も少なからず非難囂々ぞなもしw

竹田は単純に、地下鉄接続を機会に24号線に近づけられなかったのか?って話だろうが、
竹田駅付近または竹田より西の住民には当然不満が出る。
地元住民の運動により、予定の無かったくいな橋駅が作られてしまったとか言うネタもある。
鴨川くぐってすぐだから技術的に相当困難だったのに。

こう、机上の都市計画ってのは多くあろうだろうし、それなりの確率でうまくいくんだろうけど
それが馴染むには年月が必要なんだよなー。

81番の竹田経由だって、ぜってー京都駅に着くのが遅くなったって言ってる層はいるぜっていうw
74: 近畿人 2017/04/26(水)16:19 ID:SFQKZLpQ(2/3) HOST:ngn1-ppp967.kyoto.sannet.ne.jp AAS
>>73
んー丹波橋民でも、京都駅派と地下鉄派に分かれるから・・・。こりゃもうライフスタイルで。
勿論大石橋で乗り換える人もそれなりに多かろうし。
「全員が納得」ってな、ないでしょうなぁ。
地下鉄の初乗り運賃が安くなれば少しは不満も解消されると思うのだが。
76: 近畿人 2017/04/26(水)17:53 ID:SFQKZLpQ(3/3) HOST:ngn1-ppp967.kyoto.sannet.ne.jp AAS
なんか矛盾を感じるな・・・。

カラダの負担で言うなら、座席に座れていればそのまま京都駅まで乗るし、
座れていないなら地下鉄使ってるわ。あと急ぐ時。
四条出るなら、圧倒的に地下鉄が早いからなぁ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*